過去ログ倉庫
424804☆あああ 2024/05/11 20:11 (K)
退場と失点と得点の多さで突出するFC東京。まさに劇場
だそうです
424803☆ああ 2024/05/11 20:10 (iOS17.4.1)
同じ10人で引き分けでもダービーとはこんなに論調違うのね
結果は一緒よ、勝ち点1
424802☆ああ 2024/05/11 20:10 (iOS17.4.1)
今日ピーターも珍しくキレてたけど、安間も珍しく怒ってたな。
愛弟子森重がやらかして、少しでもミスをチャラに持っていきたかったのかな?
それをヌルい練習でもあったらやってくださいよ。
424801☆あああ 2024/05/11 20:09 (iOS17.4.1)
>>424774
手が胸元あったから言葉で諭した後出すタイプの退場かと思ったら出さずに終わってモヤモヤしたな。
2枚目出てもおかしくはないシーンだったしあれは確実にコントロールミス。
出さないなら最初からあそこに手をおくなよなほんと。モヤモヤする
424800☆ああ 2024/05/11 20:09 (iOS16.6.1)
失点数多い順
札幌 26(20位)
湘南 24(17位)
鳥栖 23(18位)
京都 21(19位)
新潟 20(16位)
磐田 20(15位)
東京 20(3位) ←なんでやねん。
でも浦和も19失点で6位なんだね。あんまり変わらん。
424799☆ああ 2024/05/11 20:09 (iOS17.4.1)
>>424791
『時間帯と点差を考えて退場するリスクを取らなかったナイス判断だ』という擁護はほとんどされないだろうよ。
いや、既視感あるしするよ。
それで点取られても、今のはモリゲが悪い。豪は仕方ないで終わる。
424798☆☆ああ 2024/05/11 20:09 (K)
男性
>>424795
やっぱり、大志だね
424797☆ああ 2024/05/11 20:09 (iOS17.4.1)
京都戦といい今日といい、集客苦戦してるよね。
言いたくないけど緑に取られてるやろ。
424796☆あああ 2024/05/11 20:09 (K)
まぁ何だかんだで3位に上がったんだから一旦落ち着いて明日はヴェルディ応援するべ
424795☆ああ 2024/05/11 20:07 (iOS17.4.1)
飛び出すのを躊躇というか滑るのを躊躇して欲しいんよ
あと代表には推せない
東京の中では勿論良くやってる
クロス対応も見違えるほど良くなってる
424794☆ああ 2024/05/11 20:06 (iPad)
>>424787
あれは最低限勝ち点1を取るシステムだと思った。負けるリスクを避けるためにはあれしかなかったかもしれんね。
424793☆ああ 2024/05/11 20:06 (iOS17.4.1)
飛び出したのはいいとしてその後の対応が不味かった気がする
遠目からでも打たせると怖いやつは怖いしシュートコース限定するには前出て壁作るしかない状況だった
ただ打たずに抜いて来た時点で外に追いやって時間稼ぐか無理なら上手くFPとスライドすべきだったかな
焦って足出したのは完全無欠のミスだと思う
424792☆ああ 2024/05/11 20:05 (iOS16.6.1)
豪の判断ミス : 森重の軽率な切り返しからのロスト
個人的な責任の所在は3:7ぐらいと思う。
そもそも絶対的に、森重のロストなければ波多野があの選択を迫られないという点。
ただ波多野もいい加減ああいう判断はクレバーにできるようになってほしい。
424791☆あああ 2024/05/11 20:05 (F-41B)
波多野を叩いている人達は、飛び出すのを躊躇して失点するIFを見たらそれはそれで叩いている姿が想像に容易い。
『時間帯と点差を考えて退場するリスクを取らなかったナイス判断だ』という擁護はほとんどされないだろうよ。
そもそも森重のミスがかなり不測の事態なのにそこまで判断しろというのは完璧を求めすぎる。ザイオンは勿論ノイアーやカシージャスも大舞台でもっと派手にやらかしてる。今シーズンの波多野は代表に推したいくらいよくやってるよ。
424790☆ああ 2024/05/11 20:03 (iPad)
>>424778
個人的には豪の判断ミス。アレで流れが大きく変わったから実質今日の戦犯。
↩TOPに戻る