過去ログ倉庫
425146☆ああ 2024/05/12 14:15 (K)
>>425143
数的不利関係ないって謎すぎる、どういう考え方でそうなるん?前がもう1枚入れば縦切れるやん
返信超いいね順📈超勢い

425145☆ああ 2024/05/12 14:13 (iOS17.4.1)
>>425142 ポジション的に仲川しかなかった。
返信超いいね順📈超勢い

425144☆ああ 2024/05/12 14:13 (iOS17.4.1)
>>425120
そうそう。
で、成長てか学習してないのは古参の森重、波多野、児玉。
返信超いいね順📈超勢い

425143☆ああ 2024/05/12 14:06 (K)
『犬飼にロングシュートを叩き込まれた局面では誰もボールに詰めていなかった』

これが事実なら、もう数的不利とか関係ないやん。
普通にフリーでシュート打たせてるやん。
死ぬ気で守ろうとしてへんのやったら結果的に追い付かれるのもしゃーないよな。
人数が1人少なくなったから負けを覚悟してたんかなぁ。
勝ちきれんかったのは誰かのせいでもない、監督・コーチ・選手全員の責任や。
返信超いいね順📈超勢い

425142☆ぁぁ 2024/05/12 14:05 (Safari)
男性
問題点は出尽くしたと思うのですが。
交代に関して仲川を下げたのは現場で見ていて何となくまずいと思いました。
もっといい交代はなかったのでしょうか。
けっこう疑問です。
それと、これは結果論でしょうがない事ですが、
大志を入れてなかったのもミスだと思います。
キーパーなのでそこまで温存しなくて良かったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

425141☆ああ 2024/05/12 13:58 (iOS16.6.1)
なんか今さらクバって言ってる人いるけど、去年の鳥栖戦のクバのやらかしと昨日の波多野のやらかしはイコールかクバの方が酷いまであるぞ。

あとクバは余裕でキーパーが出られるボールにも出ずピンチ招くゴール張り付きタイプだからけっこうきついです。

例えその分セービングで取り返せるとしても。
返信超いいね順📈超勢い

425140☆ああ 2024/05/12 13:50 (iOS17.4.1)
>>425134
なんでだよw
返信超いいね順📈超勢い

425139☆ああ 2024/05/12 13:44 (iOS17.4.1)
終盤3分の1に入るまでは5.6位にいても2ゲームさ 差くらいならどうにか出来そうだから
勝ち点6以内くらいで
それまでにくっそ落ちてる可能性も今の不安定な東京にはあるけどね
返信超いいね順📈超勢い

425138☆あい 2024/05/12 13:41 (iOS17.4.1)
上というか10位まで勝ち点3差なのがきつい
返信超いいね順📈超勢い

425137☆ああ 2024/05/12 13:39 (iOS17.4.1)
今調べたら、名古屋のアウェーで最後勝ったの5年前なんやな…
今年は好調やし、何としても鬼門を克服したい
返信超いいね順📈超勢い

425136☆ああ 2024/05/12 13:38 (K)
2点目も3点目も1人少ないから打たれたことが原因。
退場した波多野の責任が8割、打たせたフィールド1割、止められなかった児玉が1割
返信超いいね順📈超勢い

425135☆ああ 2024/05/12 13:38 (iOS17.4.1)
Xとかにも鹿島がどうこう言ってる人多いけどこの時期の3位と4位なんて大差ないってww
返信超いいね順📈超勢い

425134☆ああ 2024/05/12 13:35 (iOS17.4.1)
>>425130
長友は若手の面倒だけ見てくれればいい
返信超いいね順📈超勢い

425133☆ああ 2024/05/12 13:30 (K)
>>425097
児玉の2点目。
シュート打たれる前に、一瞬ブラインドになってボールを見失って、覗き込むように顔を動かしてる様子が見えた。結果的に反応遅れてあと一歩が届かなかった。あと一歩のステップワークとかポジショニングが甘かったのは事実だと思う。
3点めも弾きかたとかあるかもだけど、打たれた後にやれることは限られるので、どっちかっていうと打たれる前の準備が気になった。
返信超いいね順📈超勢い

425132☆ああ 2024/05/12 13:29 (iOS16.1.2)
勝ってれば首位との勝ち点差2だったからな。せっかく湘南が頑張ってくれたのにもったいない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る