過去ログ倉庫
428318☆ああ 2024/05/19 18:12 (iOS17.4.1)
ディエゴとジャジャ投入で流れが切れちゃったな、前から嵌める守備が出来なくなって。連戦できついとは言え、もう少し引っ張っても良かったかね。ジャジャはちと厳しくなってきた。
428317☆あああ 2024/05/19 18:12 (K)
男性 99歳
>>428310
ダービーの仲川〜遠藤のゴールは
マリノスのおかげ。
あれは個ではないけど反則レベルの素晴らしさ。
428316☆ああ 2024/05/19 18:07 (iOS17.4.1)
なぜ相変わらずバックパスばっかりでラインあげないんだろう
428315☆ああ 2024/05/19 18:07 (iOS17.4.1)
素人目線だと安斎の良さがあんまり分からない
428314☆ああ 2024/05/19 18:04 (iOS17.4.1)
>>428305
あんな数分だけ出されて目立った活躍しろは鬼畜すぎるだろ
何かを求めるなら15分はあげないと
428313☆ああ 2024/05/19 18:03 (iOS17.4.1)
パトリックやウタカの需要はそういうところだろうな
428312☆ああ 2024/05/19 18:03 (iOS17.4.1)
>>428239
土肥が怪我して森重が出だしてから流れがかわったよな。
428311☆kjkk 2024/05/19 18:02 (iOS17.5)
男性
個人的には失点を減らすより得点を増やすことの方が難しいと思ってるから、基本的な戦い方は今日の後半あたまくらいが丁度いいと思う。
攻撃的なチームが失点も多いのは川崎だって横浜だってそうだった。
この戦い方を続ける中で失点を減らす方法を少しずつ調整してくのが大事だとどう
428310☆あああ 2024/05/19 18:02 (F-41B)
>>428242
優勝するチームには基本そういう選手が居るね。
『誰が出てもいいサッカーするなぁ』で行けるのは上位とかカップチャンピオンまで。理不尽選手が勝ち点6くらい稼いで最終節の差になってる。
428309☆ああ 2024/05/19 18:02 (iPad)
>>428298
ただ、シュートを打たないとゴールは生まれないから、俵も何かしら工夫する必要がある。
その辺は彼自身が一番わかっていると思うよ。
428308☆あいうえお 2024/05/19 17:57 (K)
今日のFC東京は引き分けか。うーん、なんかパッとしないね。これぞ万年中位のチームだ。
今年の味スタの試合でFC東京が勝てたのは5月3日の京都戦だけか。今年は味スタが苦手だね。4月の国立の試合はよく勝てたな。やっぱり国立パワーは偉大だね。
428307☆ああ 2024/05/19 17:57 (iPad)
次の試合から豪が戻ってくるけど、うちの首脳陣はどうするんかな?
428306☆ああ 2024/05/19 17:55 (POT-LX2J)
全試合
国立開催ならば、ACL圏内は手堅いだろうね。味スタでスッキリ勝つのは至難な技になってるし。
428305☆出戻り町田市民 2024/05/19 17:55 (iOS17.4.1)
男性 56歳
遼太郎とディエゴの組合せは見てみたいんだけどなぁ。
原川はテンプレ的に交代で出てくるけど、ほぼ空気なのがなぁ。
428304☆ああ 2024/05/19 17:54 (iOS17.4.1)
その基盤を作る今、大切なのが得点数や勝ちも大事だけど細かいスタッツのゴール期待値やチャンス構築率なのにそこを得点取れてるから!で放棄する人間もいるんだよな
↩TOPに戻る