過去ログ倉庫
    470589☆ああ 2024/11/20 13:36 (iOS18.1)
 
     
    
    一貫性のないチームに選手は集まらん。
毎年毎年系統の違う監督集めて何がしたいのかわからん。
ガンバ、鹿島、浦和が3年計画とか中期の改革打ち出してるのって現場が変わるだけでなく、組織全体で変わらないと改革なんてできないということなんでしょ。
成功したのなんてエンブレム変えたことくらい
    
    
    
    
    
 
    470588☆あい 2024/11/20 13:34 (iOS17.7)
 
     
    
    蓮川、誠二、大森、梶浦、品田、岡庭、寺山、徳元と再度競争に加わって欲しい選手が多い
    
    
    
    
    
 
    470587☆ああ 2024/11/20 13:33 (iOS18.1)
 
     
    
    >>470586
いや、普通に変わるから
    
    
    
    
    
 
    470586☆境の青赤 2024/11/20 13:25 (Safari)
 
     
    
    いま必要なのは「新たな監督探し」ではなく「今までの総括と反省」だろ。
ミクシィ体制となってもうすぐ3年。
スタイルの確立を掲げ、アルベルの招聘からスタートした改革だが、監督が3年で2人も交代となる現状は決して成功ではないだろう。
・そもそもスタイルの確立は何年スパンで考えているのか。
・そのなかでこの3年間はどうだったのか
・失敗だったのなら何が原因か
・その原因をどう改善するか
これらを順を追って考えれば、監督はもちろんだが、GM、強化部スタッフ、コーチ、選手と、多くの要因が関係していることは明らか。
それら全てを変えなければまた失敗を繰り返すことになる。
    
    
    
    
    
 
    470585☆ああ 2024/11/20 13:16 (iOS17.6.1)
 
     
    
    金もまあまあ有って、戦士も揃ってても方向性が全くない。
アルベル首にして同じ路線の松橋って。
また半年後に首にするの?
    
    
    
    
    
 
    470584☆ああ 2024/11/20 12:43 (iOS17.6.1)
 
     
    
    >>470583
戦術が一つにまとまらなくて残留争いしそう。
基本的に松橋さんなら新潟のコーチも引き抜くだろ
    
    
    
    
    
 
    470583☆ああ 2024/11/20 12:35 (iOS18.0.1)
 
     
    
    監督松橋力蔵
HC川井健太
C戸田 光洋
この体制ならとても支持する
    
    
    
    
    
 
    470582☆ああ 2024/11/20 12:33 (Android)
 
     
    
    金さん、まず無理っしよ。
パワハラ体質は無くならないだろうし(今は黒田さんの目が光っているからやってないだけ)、走れ走れサッカーがベテラン揃いの東京に当てはまるわけがないし、選手達がやるわけ無い。
    
    
    
    
    
 
    470581☆ああ 2024/11/20 12:21 (iOS17.6)
 
     
    
    本当に松橋を引き取ってくれてありがとう
ただ東京みたいに大きなクラブがアルビからもいらないと言われている松橋で大丈夫なのかとは心配になる
    
    
    
    
    
 
    470580☆ある 2024/11/20 12:17 (Chrome)
 
     
    
    >>470564
去年バックスタンドからやってたよ。
注意受けてたけど・・・
でも今のコルリ達はやらないらないだろうね、
選手に近づこうとしすぎてるから
    
    
    
    
    
 
    470579☆ああ■  2024/11/20 12:15 (iOS18.0.1)
 
     
    
    サポもフロントも緩い
    
    
    
    
    
 
    470578☆ああ 2024/11/20 11:47 (iOS15.5)
 
    男性 
    つなぐサッカー
    つなぐサッカーって
昨日の日本代表みたいなのでしょ
あの超絶のつなぎをJ1でやるの 
不可能な気がするけどなあ
寄せてくるの察知しててかわして
横とか前に出してるから本当に上手い
東京の場合プレスかけられてズルズル下がって
センターライン越えられないのが最近の定番
    
    
    
    
    
 
    470577☆Fcドロンパ 2024/11/20 11:28 (Safari)
 
    男性 1205歳
    
    クラモフスキー監督が退任するなら
後任は町田をJ1初挑戦で終盤まで優勝争いまで持っていった
実質的な立役者の金明輝HCの引き抜きしかないと思います。
噂では福岡の来季監督就任が濃厚とされていますが
福岡では金氏監督就任の噂が出てから一部スポンサー、サポ団体から
反対の意見が出るなど仕事がやり辛い環境になるのは
金氏も理解しているでしょうから
FC東京はスポンサーが有名企業が多いので
金氏にセカンドチャンスを与える名目で監督就任させれば
世間体にも良い印象を与えられると思います。
町田の立役者の金氏を強奪する事で
来季、東京最弱から東京最強そして日本最強クラブに登りつめれば
MIXIが大好物な劇的なストーリーを描けるでしょうからね。
    
    
    
    
    
 
    470576☆ああ 2024/11/20 11:18 (iOS18.0.1)
 
     
    
    >>470567
それは好材料
    
    
    
    
    
 
    470575☆あああ 2024/11/20 11:15 (iOS17.6.1)
 
     
    
    磐田戦頑張ってくれ…
うちは2連敗しそう
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る