過去ログ倉庫
488782☆ああ 2025/03/02 11:47 (Android)
サイド裏へのダイアゴナルなロングパスとかは出るけど、右利きだからその行き先が長友になってて何も起こらないという。

左右問わず白井安斎だよなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

488781☆ああ 2025/03/02 11:46 (Android)
森重は今も昔も凄い頼りになる。
ただ、最近の森重は若かりし頃の集中力が切れて不要なファール、退場を重ねてた頃と少しイメージが被る。
返信超いいね順📈超勢い

488780☆ああ 2025/03/02 11:44 (Android)
パス出しのタイミングが全員ワンテンポ遅い。つか出せなくて遅くなってる。

出し手の技術というより、受け手として「常に先読みして出どころに顔を出しておく」能力・意識が低いんだと思う。
後ろからのフィードが苦し紛れになるのも同じ理由。

こないだの白井ゴールみたくポケット付近でダイレ気味に繋がって決まるのは昨シーズンから散見はしてる。

ともかくそういうパスワークの再現性と練度を突き詰めていくしかないよね。

「常に顔を出す」この意識付けを超徹底して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

488779☆マイナスのクロスはないの? 2025/03/02 11:32 (iOS18.3.1)
男性 40歳
詳しい方ご教示下さい、なんでうちのビルドアップは横の各駅停車ばっかで一個飛ばしやサイドチェンジがないのでしょうか。相手の立ち位置?自分達の立ち位置の悪さ?守り易いチームと思われてそう。。。
返信超いいね順📈超勢い

488778☆ああ 2025/03/02 11:27 (iOS18.3.1)
>>488774
トーマスデン取らなかった時点で中位なんじゃない?
怪我が治らないカシーフ、小柏いる時点で中位なんじゃない?
パッとしない山下、使わない塚川残してる時点で中位なんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

488777☆ああ 2025/03/02 11:21 (Android)
>>488771

いやエンリケにしてたら
ボール回しのところで読まれてプレスに
はめられて1点
ハイラインの裏をとられて1点
PKとられて1点
3点とられてたかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

488776☆ああ 2025/03/02 11:08 (Android)
昨日の試合は交代で出なかった選手に豪、カンタ、エンリケ、白井がいた。
豪はGKだからよほどの時しか出番が無いけど、あとの3人は水曜日の試合でスタメン。どうしても勝ちたいなら、白井かエンリケあたりを使っていたはずだけど、昨日の試合は最後に若手の選手を半ば経験を積ませる為?に出した。
力蔵さんはまだ今は選手に無理させないつもりかもしれない。それか、まだ使える選手の見極めが続いているのかもしれない。
まだベンチ外になっている選手にも、今後使ってもらえる機会があるはず。
返信超いいね順📈超勢い

488775☆はあ 2025/03/02 11:07 (iOS18.2.1)
>>488771

いや、そこも実は関係があって、使っている力蔵監督を批判しているのと同じなのです。
鈴木の立場なら?昨日鈴木がPK奪取の場面以外で脅威になっているシーンは無かったよ。なぜか?レオセアラや徳田が真ん中に残って鈴木は落ちてきたりサイドに流れたりするから。
エンリケ起用ならって言うけど、昨日のシーンは必然的にライン下がるでしょ?素人意見にも程があるよ。個人的にはあそこに横パスを入れられたサイドの人間を責めたいけど。
モリゲを使ったら優勝厳しくなると本気で思うならモリゲではなく他のメンツや監督を責めたらどう?
返信超いいね順📈超勢い

488774☆ああ 2025/03/02 11:05 (iOS18.1.1)
90分通して維持するの難しいよ=だから万年中位なんだな。
返信超いいね順📈超勢い

488773☆ああ 2025/03/02 10:54 (iOS18.3.1)
>>488757
お花畑脳かどうかは
次節以降ですね
返信超いいね順📈超勢い

488772☆ああ 2025/03/02 10:50 (iOS18.3.1)
>>488756
シャドーディエゴにヒアントップで見たかったなーって思った。
ディエゴにもヒアンにも色々やらせ過ぎ。
返信超いいね順📈超勢い

488771☆ああ 2025/03/02 10:50 (iOS17.6.1)
>>488769 素人の意見ですけど意見することにそこは正直関係ないです、ここは全員素人だから。
森重をスタメン起用し続けるのが厳しいという意見。全てが森重のせいではないが現在の森重では厳しくなってる局面が多いと思う。
自分が鈴木の立場ならしつこく狙い続けたら手を使ったり、瞬間で出だしが遅れて足かけたりしてくれるから狙い続ける。
エンリケ起用なら森重よりハイラインを保てるから必然的にゴールからの距離も遠くなる。
森重の力は自分も必要だと思っているけど起用法を考えないと優勝を狙うなら厳しくなると思います。
返信超いいね順📈超勢い

488770☆ああ 2025/03/02 10:48 (iOS18.3.1)
まぁ19年のモリゲも集中切れたことあったと思うよ。90分通して維持するのは難しいよ。
あれは鈴木優磨が上手すぎた。
町田戦も簡単にクロス上げさせた木本も西村の動きついてなかった岡もよくないし、クリアしなかったモリゲもよくないけどモリゲだけのせいじゃない。

それよりあんなフワフワした木本より誠二のが序列低いのか。モリゲ云々よりおっさんCB2枚の組み合わせがよくないと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

488769☆はあ 2025/03/02 10:42 (iOS18.2.1)
>>488763

90分集中が持たないというのは素人である私たちサポーターの意見であって、それが必ずしも正しいとは限らないでしょ。今回のPKも向こうが上を言っただけであって、あの献上で1人を責めますか?得点取り消しになったはいいものの他の選手まで飲み込まれていて、俵もプレスバックしてなくて、安斎やボランチ2人も危険なところを閉めてない。それで1人を責めますかね。
町田戦だって確かに触ろうと思えば触れたでしょう。けど自分はオウンゴールを懸念して触らなかったと思っています。あのシーン見ましたか?岡も絞って中を締めないといかなかった、大志も予測したら出れたでしょう。

集中が持たないとだけしか言われてませんが、ビルドをやる上ではモリゲの力は必要だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

488768☆ああ 2025/03/02 10:39 (iOS17.6.1)
>>488767 議論にすらなってない、論外
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る