過去ログ倉庫
488736☆ブラウグラナ 2025/03/02 06:26 (iOS18.3.1)
>>488671
年の6-7割くらいマドリードで仕事してるんですけど、久保はラ マシア育ちで日本では川崎で少し育成されてたよねって認識ですね。海外ではってんならバルサの青赤育ちですよ
488735☆ああ 2025/03/02 06:09 (Android)
>>488671
久保が下部組織に加入したとき、強化部が「日本サッカーの未来の宝をお預かりします」とメディア対応してるし、強化部は「東京が育てた!」なんて絶対言わないよ
「FC東京下部組織出身」なのは間違いないけど、育成キャリアの大半はバルセロナの子ってのは忘れちゃいけない
488734☆さんろ 2025/03/02 06:08 (Android)
内容的にもあと一歩のところの詰めの甘さが浮き彫りだったのが悔しいですけど、負けた日の翌朝でも今後の楽しみの方が勝るシーズンと思えるのが有難い。
拳人帰ってきてくれてありがとう!
488733☆ああ 2025/03/02 05:43 (iOS18.3.1)
>>488727
枠内シュート一本じゃ勝てるわけないだろう
488732☆ああ 2025/03/02 05:36 (Android)
APTだかに囚われて審判ブレまくってるっていうか「肩ならわりと何でもオッケー」みたいになってる印象あり。その前提で従来よりやや過剰に当たりに行かなきゃダメだしヒアンみたいにダメ元で相手キーパーにもガンガンチャージしたほうがいい。一方でVAR介入ありなペナ内は絶対に足を出さない・逆に掛けられたら絶対に倒れておく。VAR入ればファウルはファウルと判断される可能性がある。上手く審判の甘さにつけ込むべき。
…みたいなマリーシアっぽいの増えそう
そして東京はそういうの全くダメそう
488731☆ああ 2025/03/02 05:08 (iOS17.6.1)
ああ歳
キャプテンの小泉が今後ベンチになってもおかしくないくらい拳人はスーパーだった。
488730☆ああ 2025/03/02 03:33 (Android)
松橋力蔵監督を信じてついていこうと思うサポーターは・超イイネ・にお願いします。
488729☆ああ 2025/03/02 02:50 (iOS18.3.1)
勝てなかったのは悔しいですが、あんだけプレスしてボール回収する試合なんて見たことないぞ。
ワクワク東京開幕だった
488728☆ああ 2025/03/02 01:42 (iOS18.3.1)
ここまで全試合でスタメンの大志、岡、高は相当信頼されているのがうかがえる。
488727☆ああ 2025/03/02 01:14 (iOS18.3.1)
勝てた試合だからこそ悔しくてねれねーーー。
あと鹿嶋から東京の運転は地味に疲れる
488726☆ああ 2025/03/02 01:02 (Safari)
男性
可能性は感じる試合だった。
すごく良かったでしょ、東京は。
3年以上前のことは覚えてないけど、この2年で1番良かった気がする。
采配よいうよりも、交代で入った選手が試合に入れないまま終わったし、
今日は噛み合ってなかった。
徐々に良くなっていくんじゃないですかね。
488725☆ああ 2025/03/02 00:50 (iOS18.3.1)
どっちに転んでもおかしくない試合をして、勝てたのが2022年、負けたのが2025年でしたね。
488724☆ああ■ 2025/03/02 00:48 (iOS18.3.1)
>>488720 監督変わりまくる東京でレギュラーなり続ける森重が凄いだけな。
488723☆ああ 2025/03/02 00:47 (iOS18.3.1)
>>488714
東京は言わずもがなと言ってるだろ。
試合見ての率直な感想だよ。
488722☆ああ 2025/03/02 00:40 (iOS17.6.1)
エンリケもこんな起用だと金積まれたら出ていく
J1級で左利きCB欲しいクラブなんて山ほどあるぞ
↩TOPに戻る