過去ログ倉庫
491818☆ああ 2025/03/17 23:55 (Android)
試合見返してたけど失点間際のクロス対応せずにソックス直してた仲川ありえんだろ詰めてたらまじで防げた失点
491817☆トルシエ 2025/03/17 23:41 (Safari)
>>491679 トルシエさんとダバディさんとかかな
491816☆ああ 2025/03/17 23:05 (Android)
奈良はゴール裏に遣唐使がいるらしい
491815☆ああ 2025/03/17 22:25 (iOS18.1.1)
アルベルで長期的改革をしようとしてたけど、結局結果に我慢出来ず、目先の勝利を求めてしまうフロントがすべて悪い。
最終的に行き着くところはここ。
491814☆ああ 2025/03/17 22:06 (iOS18.3.2)
男性
>>491807
果たしてハイラインにして裏取られて負けた時に、チャレンジした上での敗戦だ‼︎良くやったって評価を受けるのかどうか。。
前進の為に失敗を恐れないのは大事だけど、やっぱり常に結果を評価される立場だから、その場でのベターな結果を求めてしまうのもあるんでしょうね。
まあベターな結果を求めての敗戦が1番悪いんですが。
491813☆ああ 2025/03/17 20:54 (iOS18.3.2)
恵允
レオン エヴェ
西堂 東 小泉 安斎
エンリケ 木本 木村
波多野
奈良戦こんな感じかな。西堂→レオン、ヒアンの調整も兼ねてトップヒアン左シャドウ恵允もありそう
小泉右WBで真ん中常盤もあり得るかな
491812☆ああ■ 2025/03/17 20:52 (iOS18.3.1)
山下ケイタ➕5千万で櫻川ソロモン
or
山下ケイタ➕5千万で原大智
どっちか流石に取りに行きたいね。
491811☆ああ 2025/03/17 20:38 (iOS18.3.1)
リスクを恐れてライン下げるしかできない。今も一緒。
491810☆ああ 2025/03/17 20:37 (iOS18.3.1)
アルベルが解任になった時の森重のインタビュー。こういう考えなら一生ポゼッションサッカーできないよな。
491809☆ああ 2025/03/17 19:58 (iOS18.3.2)
26歳
タロウ帰ってきて〜とは言わないけどタロウのレンタルが一年遅ければとは思う
ディエゴ復帰して〜とは思わないけど引退が一年遅ければなとは思う
そしたらヒアンもケインも来てない可能性あるし結局タラレバなんだけども
491808☆ああ 2025/03/17 19:48 (iOS18.3.2)
できた
これで一狩りいくわ
491807☆ああ 2025/03/17 18:59 (iOS18.3.1)
>>491791
失点したくないからラインを下げるんだけど、そもそもハイラインが出来なきゃポゼッションサッカーなんて成立しないんだから、失点覚悟でハイラインをやるしかないんだよな。
それでカウンターで失点を重ねてもポゼッションサッカーの成熟という意味では残る物はある。福岡戦みたいにチャレンジもせずに負けたら本当に何も残らない。仮に勝ち点1が取れていたとしても、先を考えればさして価値はない。
結果と内容を両方追うのは良いが、中途半端になってはいけない。
491806☆ああ 2025/03/17 18:46 (Android)
アルベル2年目は松木がU20で結構抜けてたからなあ、1年目は31試合出てたのが2年目は21試合だったかな
2年目だと松木出場時の勝率が5割強で松木不在時の勝率が2割無かった
491805☆ああ 2025/03/17 17:24 (iOS18.3.1)
アルベル
新潟の皆さんがいうほど基礎固めできる監督とは思えないんだよなぁ
アルベル末期なんて健太もびっくりなドン引きサッカーやってたぜ
491804☆ああ 2025/03/17 15:40 (iOS18.3.1)
>>491794
力蔵に基礎は作れません。アルベルの基礎を利用して、後は選手任せのモチベーター監督です。
↩TOPに戻る