過去ログ倉庫
492493☆ああ 2025/03/23 08:59 (iOS18.3.2)
ピーターは戦術面はあれだったが、選手起用という点では多くの若手を開花させた。

それこそ若手育成に定評があるとされる、城福、健太、アルベルよりよっぽど若手を育てたイメージ
返信超いいね順📈超勢い

492492☆ああ 2025/03/23 08:50 (Android)
アルベル就任時に前任者のスタイル(カウンター)は弱者のサッカーとか言ったよね。凄く気にくわなかった。東京のDNAはカウンターだと強く強く思っている🔵🔴
返信超いいね順📈超勢い

492491☆ああ 2025/03/23 07:35 (Android)
森重や東、長友、テルとかベテランのミスを叱り飛ばせる人物なら監督は誰でも良い。
返信超いいね順📈超勢い

492490☆ああ 2025/03/23 07:34 (Android)
>>492483
嫌われ役ってよりも守備をしないとかサボるのに試合に出れる状況が良くないんじゃないの
神戸や広島はもちろんサボる選手いないし、なんなら町田や緑もそうじゃん
町田は新加入選手が「練習から守備をサボったり気の抜けたプレーしたら、すぐにメンバーから外される緊張感危機感がある」と言ってたり、緑も試合で守備サボった選手は城福が叱責しスタメンから外したりもしてる

選手内にいくら嫌われ役がいて発破かけようが守備をしないサボる選手が起用されていたらやらなくてもまあいいかになるんじゃないかな
代表についていえば森保がまず守備をしない選手は起用しないと言ってる上でスタメン確約されてる選手がいないポジション争いがあるから森保の求める事をきっちりやってるんだよ

代表にしても神戸や広島はおろか町田や緑ですら守備をしないサボる選手は起用しないってのが徹底されてる
選手の前にその選手を起用してる監督コーチ側に問題があるのではと、守備をサボったりしなかったら試合に出れない状況にチームがなってたらまた変わるんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

492489☆ああ 2025/03/23 07:18 (Android)
松橋力蔵監督を信じてついていきましょう、 と思うかたは超いいねにお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

492488☆青赤戦士 2025/03/23 00:19 (Android)
男性
うちは外人監督は良いのがこないね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る