過去ログ倉庫
500569☆ああ 2025/04/12 14:11 (iOS18.3.1)
>>500558
ピョンピョン飛び跳ねるのが真のサポとか笑わせる。
500568☆ああ 2025/04/12 14:10 (Android)
>>500552
胸に堂々と輝く『HUMAN OHYA』のユニフォーム着たいですねえ。
500567☆ああ 2025/04/12 14:07 (Chrome)
>>500566
もう弱化部は余計なことせずにアカデミー出身選手に誠心誠意オファーした方がいいと思うんだうよな
ユース贔屓とかたたく人がわからん、どう考えても高より小泉とか平川怜のほうが必要だったろうに
500566☆ああ 2025/04/12 14:02 (iOS18.3.2)
>>500564
そういうことになるね。
実際ガンバでも主力になれず新潟に行ってるからね。
リカルドロドリゲスも小泉佳穂もこの板で就任や獲得を求める声って結構出てた。
ウチの強化部よりこの板の方がよっぽど的確な判断出来てるんじゃないかね。
500565☆ああ 2025/04/12 14:00 (iOS18.3.2)
>>500542
その通り。
「チームの調子が良くなったらまた戻ってきてね」って考えるべき。
俺達もライト層もサポーターであることに変わりはない。熱意が人によって違うのは当然のこと。
「浄化」とか勘違いも甚だしいよ。
500564☆ああ 2025/04/12 13:59 (Chrome)
>>500562
つまり下位チームの選手ってことだろ?
500563☆ああ 2025/04/12 13:58 (Android)
>>500560
じゃあそのディエゴ、松木、荒木、原川は昨シーズン全試合出てましたか?
ディエゴは負傷気味、松木は夏に移籍、荒木は代表で抜けるのが多々、原川は普通に試合で使われずでしたが。
たしかにこの選手達がいたから勝てたとかあるかもだけど、それだけじゃない気がする。
500562☆ああ 2025/04/12 13:53 (iOS18.3.2)
>>500549
新潟で高はポゼッションサッカーの中心人物だったはず。
でも東京での高は視野も狭いし、トラップもミスするし、パスもずれる、判断も悪い。
何故なんだろうね。
500561☆ああ 2025/04/12 13:53 (Android)
確かにサッカーへの愛情に溢れる大矢運送さんが、経営権を握ったら、どこかのモンスト会社と異なりファンサポーターは毎日幸せだよな🔵🔴
500560☆カンタブリア 2025/04/12 13:53 (iOS17.6.1)
ピーターの時はディエゴ松木荒木原川が居たからなあ
ヒアンはファール取られる競り方するから攻撃に繋がらないし守備頑張るわけでないし、すごく使いづらい選手だと思う
500559☆ああ 2025/04/12 13:48 (Android)
J2落ちても良いと思ってる人がいるなら、今日明日でJ2の試合を見てみれば。
500558☆メルシー 2025/04/12 13:47 (Android)
>>500542
これだけ娯楽がある東京だから試合が嫌なら来るなとしか思えないわ。ゴール裏は声を枯らして勝利を信じて飛び跳ねるやつ以外はいらない。
こんな時こそユルネバの歌詞の意味をもう一度考えた方がいいよ。選手は戦ってるんだから批判しないで一丸となってチーム支えよう。
500557☆ああ 2025/04/12 13:46 (Android)
金曜日に良くない結果だと土日もこう暗澹となってしまうのか恐るべし金J
500556☆ああ 2025/04/12 13:46 (Chrome)
クラモフスキーは戦術通りに戦ったら負けてもファンタスティックといって継続してたけど
松橋は負けるたびに選手の判断が悪いとか個で戦えないとか口ではいいつつちょろちょろ対処療法繰り返して練度低いままなんよね
前者は批判されがちで戦術がないとかたたかれるんだけど、東京に必要なのは信念持って戦える監督だったんだがなぁ
500555☆ああ 2025/04/12 13:46 (Android)
黒田さんが、ゼルビアさんとの契約切れたら、即座に三顧の礼でお迎えしましょう🔵🔴
↩TOPに戻る