過去ログ倉庫
500554☆ああ 2025/04/12 13:44 (Android)
>>500553
創価といってチケット代上げればブーブー言うのは明らか
500553☆ああ 2025/04/12 13:43 (Android)
mixiの目指す理想は、首都らしい華やかで華麗なサッカー?
連れてきた監督と今いる選手と、あの練習場とあのクラブハウスで出来るとお思いか?
500552☆ああ 2025/04/12 13:40 (Android)
mixiさん、お呼びでないよ。
大矢運送様。時代は大矢運送様を待っています🔵🔴
500551☆たつやたろう 2025/04/12 13:35 (iOS18.3.2)
勝負の神は細部に宿るって岡田監督がよく言ってるけど、昨日のロスタイムの安齋のロングスローの時にタオル置いてないとか、そういうところも含めてなんだろうな。
500550☆ああ 2025/04/12 13:30 (iOS18.3.2)
昨日一点取られた後にボールに向かったのは安斎だけ。 それ以外はみんな寝込んでる。
時間帯は確かにあったとは思うけど、この寝込んでしまう選手の多さに、このクラブが勝てない理由が詰まっていた気がする。追いつかれたら勝ち越せない。そのメンタリティが染み付いてしまってるのかなと
500549☆ああ 2025/04/12 13:29 (Chrome)
>>500547
ボランチの技術の差はかなりあるぞ、高でポゼッションサッカーはきついわ
監督の差も大きいけどな、日本人監督は信念持ってチーム作れる人全然おらんわ
500548☆ああ 2025/04/12 13:29 (iOS18.1.1)
普通に考えて全くチームにフィットしてなく、試合にも出れなかったエヴェを買取義務有りで契約しちゃうとか今思うと普通にヤバいだろw
つまり相手の言いなりでしか交渉してないか、サインをする際全く内容を読んでなく把握してないでサインしたか。
今までサッカー見てきたけど、買取義務有りなんか聞いたことなかった。
結局強化部は別に失敗しても許してくれる。なんとかなる。的な感覚でやってるのだろう。
ミクシィには適当な良さげなデータ見せておけば納得してくれる感覚なんだろう。
責任とってクビにならないからチームの中で1番危機感が強化部には無い。
500547☆ああ 2025/04/12 13:27 (Android)
>>500530
柏と東京の選手で技術にそんなに差は無いと思うが、なんでああなってしまうのかな
500546☆あああ 2025/04/12 13:24 (iOS18.3.2)
恐ろしいミスもいっぱいあるんだけど、種類も豊富で創造性というか意外性のあるパス出すのって土肥しかいない問題。
500545☆ああ 2025/04/12 13:23 (Android)
>>500538
器小さいな
500544☆まあ 2025/04/12 13:21 (iOS18.3.2)
点獲れないのがいかんのだけど、町田戦森重鹿島戦森重福岡戦小泉川崎戦土肥ダービー野澤柏戦木本とペナ内の最後の最後のところが甘いのよ、逆に言えば相手が上だったってだけかもなんだけどさ。
500543☆ああ 2025/04/12 13:14 (iOS18.3.1)
>>500443
さすがにj20までは落ちないと思う。
500542☆ああああ 2025/04/12 13:14 (Android)
>>500539
どのクラブにも調子が悪い時に離れていくライト層は居ますよね
真のサポは、そんなライト層が離れていかないように呼び掛けるべきなのに『苦しい時に離れていくのは真のサポじゃない』『他所に行きたいなら行け』『戻って来るな』みたいなこと言ってしまう人が真のサポ気取りならばとんでもない話
そしてクラブも、ライト層を真のサポに変えるほどの魅力を持ち続けることが仕事の一つありながら今は全くと言っていいほどできていません
そんなクラブに苦言も批判も言わず黙って応援し続けろと強制するのもまた、真のサポ気取りだと思います
500541☆ああ 2025/04/12 13:12 (iOS18.3.2)
>>500528
チームのこと何も考えてないんだね。「真のサポ」だけが応援するJ3のチームを夢見てるんだね。
500540☆ああ 2025/04/12 13:09 (iOS18.4)
ぶくぶく肥えた小原を追放せよ
細っそり縦長の小原にはついていく
↩TOPに戻る