過去ログ倉庫
500539☆ああ 2025/04/12 13:00 (Android)
>>500528
あなたの言う「真のサポ」から見たら「中途半端なサポ」が居なくなって良かったって思うかもしれませんが、プロスポーツクラブとしてはあなたの言う「中途半端なサポ」やライト層はビジネス面でも重要なんです。
500538☆ああ 2025/04/12 12:59 (iOS18.4)
男性
>>500520
応援やめたのになんで来てんの?
来なくて良いよ 他行きな
500537☆ああ 2025/04/12 12:56 (Android)
>>500516
長崎だわ
500536☆ああ 2025/04/12 12:56 (Chrome)
>>500533
降格したいのか?
危機感が足りない
松橋がめちゃくちゃやってるから今は組織守備0状態だぞ
アルベルのあと短期間で立て直したクラモフスキーは優秀だった、正直次の監督が同じレベルでやれるとは思えない。。。
500535☆ああ 2025/04/12 12:56 (Android)
今季の目標はJ1残留ね
500534☆ああ 2025/04/12 12:55 (iOS18.3.1)
FC東京は降格するかもな
500533☆ああ 2025/04/12 12:55 (Android)
まあさ、松橋さんの進退は前半戦終了時点で最下位だったら解任でも良いよね
500532☆ああ 2025/04/12 12:53 (Chrome)
安斎のロングスローはたたくほどじゃないだろ
確かにダサいミスだけど雨で濡れてるからすっぽ抜けるのはまあしょうがない、よく起きること
500531☆ああ 2025/04/12 12:52 (iOS18.3.1)
>>500528
真のサポとは何ぞや?
500530☆ああ 2025/04/12 12:52 (iOS18.3.2)
男性
昨日は柏サポの知人と南サイドのミックスで観ていた。黄色に囲まれていたので半分柏サポの気分で俯瞰して観れた。
・交代で入る選手が機能しない。相変わらずケインを下げると攻め手を失う。
・ワンモアゴールを謳っておきながら逃げの長友投入が早すぎて結果逃げきれず。
・練習してんのか?安斎の届かないロングスローで笑いが起きる始末
・ボール保持が後ろに重い以前に全体的な空気感が既に重い(降格圏にいるチーム独特の空気感)
同じスリーバックの柏との差
・去年は感じなかったが、柏選手の方が圧倒的に足下の技術力が上。味方と合わない場面もあったものの迷いが少ないのでブラッシュアップされている。こういうチームが伸び代あると言える。
結果、東京はヤバいチームの典型だとハッキリわかった。
500529☆ああ 2025/04/12 12:44 (Chrome)
久保のオーバーヘッドの場面もそうだけど5バックにしても迎撃守備が全く機能してないんよ
アドリブでやってるから3バックの誰も前にでれない・2CHだけじゃ横幅カバーできないからバイタルで簡単に前向かれる
こんなんじゃ重心が後ろに下がって点とれないのに守り切れもしないに決まってるだろ
当たり前のこと当たり前にやれてないから弱いんだよ
500528☆メルシー 2025/04/12 12:44 (Android)
>>500520
中途半端なサポは消え、本当のサポのみ生き残る。
去るものは追わず、真のサポでクラブを支えれば何の問題もない。浄化のいい機会。
500527☆(´・ω・`)ショボ-ン 2025/04/12 12:43 (Android)
>>500523
いちおツッこんどくけど、体たらく=だらしないって意味ではないからな
勉強しよな
500526☆青赤戦士 2025/04/12 12:38 (Android)
男性
いちいち報告しなくていいよ
500525☆ああ 2025/04/12 12:36 (Android)
某スポンサーの娘さんがSNSで社長と会長にめちゃくちゃ怒ってるな。
恐らくオヤジさんなんてガンギレだろうな。
あの家族はスポンサーの枠を超えてアウェイでも普通に観戦に行くぐらいの熱狂的なサポーターだからな。
社長も会長もマジで相当危機感を持ってやらないと離れて行ってしまうぞ。
↩TOPに戻る