過去ログ倉庫
502077☆ああ 2025/04/18 23:17 (Android)
龍之介OHKのインタビューの動画観た。なんかうちに居る時よりイキイキしてるよう見えたのは気のせいか。早く呼び戻せないのかな。
502076☆ああ 2025/04/18 23:15 (Android)
>>502046
解説や監督として現場で向き合ってるレオザみたいなのよりも自分の方がサッカー見る目あると思ってる人を虐めないで!
502075☆ああ 2025/04/18 23:01 (iOS18.4)
今になってギリギリでケインに声掛けたのはマジで大正解だったフロント
502074☆ああ 2025/04/18 22:40 (iOS18.3.2)
>>502066
同感。
ほんとそう思う。
502073☆ああ 2025/04/18 22:39 (iOS18.4)
崖っぷちだよ
次勝って見せてくれ
502072☆あいうえお 2025/04/18 22:36 (Android)
マリノスがなんと監督解任。動きが速いね。
FC東京はルヴァンカップの大宮戦は何とか延長戦で勝ったけど、リーグ戦はダメダメ。
FC東京はここまでにリーグ戦の結果を出せないと松橋監督解任という風にしっかりと期限を決めて欲しい。
期限を決めて成績が上がればもちろん続投。期限を決めて成績が悪ければ解任。
時すでに遅しという最悪な状況は絶対に許されない。
502071☆ああああ 2025/04/18 22:16 (Android)
>>502067
練習がヌルいなら、その責任は監督にないですか?
私は社長とGMを敵視してると自認していますが、練習のヌルさはさすがに監督の問題だと思います
厳しくした健太やマッシモ、充実させた原さんや城福さんは良い結果を残しました
ベテラン優遇?普通に若手や中堅がメインで出ても負けてるし、森重に至っては居た方が安定感あったと思ってますよ
502070☆ああああ 2025/04/18 22:15 (Android)
>>502067
練習がヌルいなら、その責任は監督にないですか?
私は社長とGMを敵視してると自認していますが、練習のヌルさはさすがに監督の問題だと思います
厳しくした健太やマッシモ、充実させた原さんや城福さんは良い結果を残しました
ベテラン優遇?普通に若手や中堅がメインで出ても負けてるし、森重に至っては居た方が安定感あったと思ってますよ
502069☆ああ 2025/04/18 22:13 (Android)
今MXでイナイレやってるけどうちみたいにどうでもいいミスから失点しててワロタ
502068☆ああああ 2025/04/18 22:07 (Android)
>>502066
いや私も松橋サッカーやアルベルサッカーは時代遅れのクソパスサッカーだと思ってるんですが、
川岸社長や小原GMがそういうサッカーを好んでる間は松橋監督が解任されても何も変わらないんです
502067☆ああ 2025/04/18 22:03 (iOS18.4)
>>502066
自分は力蔵のせいじゃないと思ってる
練習がぬるかったりベテランが優遇されてたりずっとあるクラブの体制に問題がある
502066☆ああ 2025/04/18 21:55 (Android)
まずは松橋解任だろ
こんなサッカーを東京の目指す姿にしてほしくないわ、時代遅れすぎ
502065☆ああああ 2025/04/18 21:25 (Android)
正直、興味関心が
@残留
A川岸社長と小原GMの追放
でぶっちぎりすぎて、松橋監督の去就は@が満たされれば年内はどっちでもよくなってます…
水曜日は延長で大宮相手とは言えヒアンへの縦ポンも使ったし1点目の流れも良かった
この勢いで次節、チームが結果に拘る姿を見せてくれないかなって期待はあります
502064☆ああ 2025/04/18 21:00 (iOS18.4)
力蔵よ、調布の力見せてくれ!出来るぞ!
502063☆ああ■ ■ 2025/04/18 20:52 (Android)
これってどういうことだ
俺たちにメリットあるのか?
Jリーグが秋春制に移行する26―27年シーズンからの創設を目指すU―21(21歳以下)リーグに、J1、J2の13クラブが参加を検討していることが17日、分かった。現状ではJ1で浦和、FC東京、東京V、川崎、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、岡山の9クラブ、J2は札幌、磐田、鳥栖、長崎の4クラブ。今後は正式な参加表明の提出を経て、5月のJリーグ理事会での決議を目指す。
↩TOPに戻る