過去ログ倉庫
503807☆ああ 2025/04/20 22:18 (iOS18.1.1)
>>503798
俺が集めてきている素材は悪くない。
調理してるシェフが素材を活かしきれてないと責任転嫁してるのはマジで終わってるよな。
自分の仕事場や学校先にいたら誰も付いて行きたがらない上司や先生だよな。
503806☆ああ 2025/04/20 22:11 (iPad)
今のうちの選手の中でプレスキッカーが務まりそうなのは、レベル自体スーパーじゃないけどエヴェと安斎ぐらい。ただ、これも消去法で行くとこうなった。
503805☆ああ 2025/04/20 22:10 (Android)
そもそも雰囲気で叩かれてたけど俵積田のコーナーキック結構シュートに繋がってたよ、直接は微妙だったけど
俵積田、安斎、北原とだんだんセルフ劣化してる気がする
503804☆ああ 2025/04/20 22:07 (Android)
プレースキッカーを蔑ろにするのは本当に嫌だな、北原のキックも今の所は中で競ったりカウンターのケアをさせるのは微妙だからっていう消去法にしか見えない。他の方も言う通り俵積田とそんなに変わらんかな、宇宙開発直接FKの印象が強すぎるけど
503803☆ああ 2025/04/20 22:07 (iOS18.3.2)
よし決めた
ガンバ戦行くわ
503802☆ああ 2025/04/20 22:05 (Chrome)
>>503800
出来ないからこの順位なんやで〜
503801☆ああ 2025/04/20 22:04 (Chrome)
実際去年より劣化して見えない選手いるのか?
松橋禍の影響は甚大やで〜
503800☆ああ 2025/04/20 22:03 (iOS18.3)
ケインのコメント
「今日は中盤やボランチに当てて展開することなど、いつもできているシーンが出せませんでした。ボランチへのマークがタイトだったこともありましたが、そのなかで、一個前のシャドーの僕らが受けてボランチに落として前向きなプレーを促すシーンもありました。そういうシーンも増やしていきたいです。」
ずっと前から思ってんだけど、なんで試合前から二の矢三の矢を用意しておかないのかね?
相手がこういう対策してきたらうちはこうしようとか初めからある程度決めとけば今日のビルドアップのような悲惨なことにはならないと思うんだけど。失礼承知だけど試合中にそんな器用に変えられる選手たちじゃないんだから。
503799☆ああ 2025/04/20 22:02 (iPad)
>>503798
それだと、小原は料理に関しては全く知らないレストランのオーナーみたいだな。美味い不味い関係なく金さえ儲かればいいぐらいにしか思っとらん。😅
503798☆ああ 2025/04/20 21:58 (iOS18.3.2)
>>503790 小原が言うには素材の良さを引き出せてないだけらしいです。終わりです。
503797☆ああ 2025/04/20 21:58 (Chrome)
北原のプレースキック正直俵積田以下だろ
503796☆ああ 2025/04/20 21:57 (Chrome)
プロなんだから言い訳にすらならねえわ
503795☆ああああ 2025/04/20 21:57 (Android)
>>503778
個人でも株を買えるよう上場して総会を開き、株主の声を聞く機会を設け、経営陣の信任投票やっているなら、貴方の言ってることが正論ですよ。
でもやってないんだから貴方にそんなこと言われる筋合いはない。
ビジネスは消費者が居ないと成り立たない。一消費者に過ぎない私でも川岸社長より前からサッカー見てるし東京を愛してる。けど内輪でミクシィに株が売られて川岸社長が来てしまった。文句を言って何が悪いのか。GMは散々辞めろと言われてるのに社長には言ってはいけないのか。
503794☆ああ 2025/04/20 21:56 (iOS18.3.2)
>>503790
どうすっかね。
今年はなんとかこのメンツでボール保持続けて来年のメンバー入れ替えに期待するか。
それともスタイルを変えるか。
メンバー大幅入れ替えなんてコストもかかるし、何より良い選手が揃えられると思えない。
それに今シーズンの意味がなくなってしまうし、降格のリスクも高まる。
スパッとスタイル変えた方が良いね。
無理な繋ぎさえ止めれば普通に勝てる戦力だと思うし。
503793☆ああ 2025/04/20 21:56 (iPad)
>>503791
風間さんとか大榎さんもそんな感じの人だったけど、理想をとことん追求する人は頑固なくらい考えを変えない。だから、フロントがよっぽど理解してないと上手くいかない。
↩TOPに戻る