過去ログ倉庫
504276☆ユルネバの奏で 2025/04/24 10:50 (Android)
不明歳
>>504265
松木は海外移籍を考えての東京入り
だったんだから
移籍するまでに人を育成・確保しておくべき
のところフロントは余興のことに尽力して
サッカーには何もしてこなかった
選手のケアしていないだろうし
(クラブハウス、グランド等)
行く末真っ暗闇
504275☆ああ 2025/04/24 10:50 (Android)
フットボール倶楽部
みたいな感じ?
504274☆ああ 2025/04/24 10:36 (Android)
結局ボール回して攻撃的なサッカーやりたいのか
森重長友仲川みたいなベテランの居場所守って同好会的に続けたいのかわからねえんだよな
両立はしないと気がつけ
504273☆ああ 2025/04/24 10:06 (Android)
結局ユース軽視してるせいだよね
平川、小泉、龍之介とJ1だけでも大勢トップクラスの技術ある中盤大勢いるし…しかもみんな走れる選手
梶浦や角も居るし…
なんで走れない戦わない足元もない選手に大金使うんだ?
504272☆ああ 2025/04/24 09:41 (Chrome)
あとリカルドロドリゲスのはヨーロッパ式の「ポジショナルサッカー」な
無意味に後ろでちまちまつなぐポゼッションサッカーと間違えないように
504271☆ああ 2025/04/24 09:39 (Chrome)
松木よりはハシケンのほうが足元うまいだろ
佐藤龍之介とか梶浦ならわかるけど
504270☆ああ 2025/04/24 09:38 (iOS18.3.2)
去年までもポゼッションサッカーには不向きな選手構成だったのに、数少ないキープやパスが上手い選手である松木、荒木、原川を放出してしまった。
代わりに入ったのが守備に特長の有る拳人。
それでいて去年よりもさらにポゼッションに特化したサッカーをやろうとしている。
松橋さんの手腕も問われるが、何よりおかしいのは強化部だよね。
目指すサッカーに合う選手を揃えなければ、その監督の手腕だってポゼッションサッカーの是非だって正確に測れないじゃん。
リカルドロドリゲスは戦術のためにエースだった細谷を外してる。ポゼッションサッカーの機能には適正の有る選手がそれだけ不可欠ということ。ウチのメンツならリカルドにやらせたところで無理。
この板ではポゼッションサッカー自体が否定されてしまっているが、仮に今の東京が柏のようなチーム状態なら、絶対この今の多くの人が前向きな気持ちでいると思う。
504269☆ああ 2025/04/24 09:10 (iOS18.3.2)
>>504266
松木が抜けてても勝てていた時期もあったが、勝てていない時期もあった。
終盤全然勝てなくなって内容も酷かったけど松木が居たらあそこまでにはならない。
それにこういうのは結果だけでは判断しにくい。松木の存在が大きかったのは確かだよ。
504268☆ああ 2025/04/24 09:01 (iOS18.4)
>>504260
小泉は必要な選手です。
504267☆ああ 2025/04/24 08:40 (Chrome)
松木は俵に生かされてた側だろ
クロスのいいターゲットになってたけどパスはそこまで
504266☆ああ 2025/04/24 08:33 (Android)
松木抜けても勝ててたけどな
クラモフスキーから松橋になって激弱になったという事実から逃げてはいけない
504265☆ああ 2025/04/24 08:31 (Android)
>>504254
ディエゴも昨年は思ったほどの活躍は出来てなかったよ、1昨年の15ゴールから昨年は6ゴール
昨年までの3年(実質2年半)って松木依存のサッカーだったんだよ
松木が走り回る事でスペースやギャップが生まれアダやディエゴや仲川やレンタル荒木がそこを使えたし、中盤の強度も上がってたし、守備の疲労度も軽減されてた
俵にしても松木は上手く活かしてたやん、一番俵の動き出しをみていたしパスを出してた
1昨年の俵かレオンかのインタビューで松木が主力として活躍し、練習から年齢関係なく指摘や要求してる事で若手も遠慮なくものを言える雰囲気になってるって言ってた
いろんな意味で松木が抜けたのが一番大きいと思うよ
504264☆ああ 2025/04/24 08:06 (Safari)
男性
明日の試合
スタメンが発表された時点で
勝敗がわかってしまう。
先発ケイン、俵積田、仲川
後半、ヒアン
という変わらないやり方だと
勝ちは300%ない
504263☆ああ 2025/04/24 05:55 (Android)
必ず降格圏から
脱出してくれ
504262☆ああ 2025/04/24 00:46 (iOS18.4)
sosio歴14年、いよいよ更新やめる予定になりそう。
とても複雑な気分。でも、生きる意味とは?
↩TOPに戻る