過去ログ倉庫
507385☆ああああ 2025/04/30 12:32 (Android)
>>507364

まぁ内容の定義は人それぞれですからね
私は今シーズン内容で勝ってたのは湘南戦だけだと思ってます

私の中では『内容で勝っていた』はスタッツで圧倒したり押し込んでいた引き分けの試合でしか使えない言葉
無得点で負けた試合に使うのは負け惜しみ、言い訳、虚勢です

返信超いいね順📈超勢い

507384☆ああ 2025/04/30 12:30 (Chrome)
>>507381
普通に前半のうちに失点して負けてたからなぁ
言い訳だわ
返信超いいね順📈超勢い

507383☆ああ 2025/04/30 12:29 (Chrome)
>>507378
ヒアンは見えてもなかったクロスだろw
清水は他にも決定機あったぞw
返信超いいね順📈超勢い

507382☆ああ 2025/04/30 12:29 (iOS18.4.1)
>>507379

格?東京より早くJ参入したのに、東京よりタイトル少ないし、東京より残留争い経験してるし、東京よりJ2時代長いよ。

ただ、現在のチーム力は清水の方が全然上なのは認める。
返信超いいね順📈超勢い

507381☆ああ 2025/04/30 12:28 (iOS18.4.1)
51歳
日程に不公平があったんですね。FC東京は中3日で、清水は中8日。あの暑さもあって負けたのも日程にもあったのかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

507380☆ああ 2025/04/30 12:27 (iOS18.3.2)
>>507375

お宅らにもう少し資金力が有ればこちらも引き抜きなんて出来ないんだけどね。

ウチだってそんなに金あるわけじゃないのに、お宅らが無さ過ぎなのよ。
返信超いいね順📈超勢い

507379☆、。  2025/04/30 12:25 (iOS18.1.1)
そもそも清水とは格も歴史もサポーターの数も負けてるから張り合うこと自体ナンセンス
返信超いいね順📈超勢い

507378☆ああ 2025/04/30 12:25 (iOS18.3.2)
>>507372

でも確かに内容的には負けてはないんだよな。
清水は負けてたら自サポからブーイングされる内容。修正力を評価されてるけどあくまで勝ったから言ってもらえてるだけ。

ウチはヒアンのヘディング決まってればね。

内容悪かったと言っても、岡山戦の後半みたいに何も出来ない試合ではなかった。

繋ぐのと縦ポンが極端過ぎなんだよね。少し前まであんだけ繋ごうとしてたのに、ガンバ戦からは縦ポン一辺倒。

もう少しバランス良く出来ないものかな。

返信超いいね順📈超勢い

507377☆ああ 2025/04/30 12:23 (iOS18.4.1)
>>507375
ちなみにリキゾー新潟でやってたサッカーとはかけ離れたサッカーしてる
返信超いいね順📈超勢い

507376☆ああ 2025/04/30 12:21 (iOS18.4.1)
>>507362

言われなくてもそんなこと分かってたよw 土曜はよろしく
返信超いいね順📈超勢い

507375☆ああ 2025/04/30 12:21 (Android)
もうさ新潟から監督とるのはフロントが新潟のサッカースタイルに憧れでもあんの?もう新潟と関わることを止めたらいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

507374☆ああああ 2025/04/30 12:20 (Android)
>>507353

アルベルは17節(勝ち点19)まで引っ張ってますよ
返信超いいね順📈超勢い

507373☆ああ 2025/04/30 12:18 (iOS18.4.1)
>>507366
YNWAはいいけど変なアレンジが嫌だ
返信超いいね順📈超勢い

507372☆ああ 2025/04/30 12:15 (iOS18.4.1)
>>507364
内容で勝ってた気がしない。
返信超いいね順📈超勢い

507371☆にあ 2025/04/30 12:14 (iOS18.3.1)
>>507369

応援による試合への影響は賛否両論分かれるところだと思うけど、

個人的には野々村チェアマンのいってたプロの試合は
ソフト面で
選手達によって行われる試合。ファンサポーターによる応援。
ハード面で
スタジアムの構造。
この3つの要素から成り立つ作品だみたいなこと言ってて、凄い納得してる。

仮にサポーターの応援が試合内容には直接的に関係はなかったとしても、
FC東京のホームゲームとして応援が小さくて聞こえにくいのは寂しいと感じる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る