過去ログ倉庫
507625☆ああ 2025/05/01 18:20 (Chrome)
>>507622
トップクラスですよ
507624☆ああ 2025/05/01 18:19 (Chrome)
今ちょうどヴェルディー岡山の試合みてるけどさがあるのはボランチですよ
GKに幻想持ってる人いますけどGKからドンピシャパスが入っても相手も追いかけてくるので...ボランチがボールの引き取りて兼出口として機能しない限り意味がない
井上詩音とかいいんじゃないですかねボランチでも右シャドーでもいけるしトップ下もできそう
日本代表レベルの選手がいるところを補強するほどチーム状態よくないですよ
507623☆イエロー■ 2025/05/01 18:18 (Android)
東京は
青赤だとか虚勢を張っていた頃が懐かしいよ。
今やそんな余裕は全くない。
冷静に考えて、レンタルバックばかり集めてディエゴさん松木荒木が抜けたチームは残留争いは当然なのかもしれない。監督さんも昨年残留争いど真ん中の人を連れて来たんだし。
507622☆青と赤 混ぜると? 2025/05/01 18:18 (Android)
毎年ユースからトップ昇格させて、数は上げてる印象だけれど、実際J1主力のスタメンクラスでやれてるのってどれだけいるのかね?
余所行きだと、原、内田、鈴木、平川、佐藤 あたり?
東京在籍だと、野澤、土肥、俵、北原 かな
全員、主力クラスと言っていいのかよく分からないけれど。これってすごいの?東京の育成て凄いの?
507621☆ああ 2025/05/01 18:16 (iOS18.3.1)
まじでGKの補強は必須。
あれがGKだとフリーの状態で相手引きつけようとして失点したりキックミスりまくったり、流れぶった斬るミスばっかするからサッカーにならん。
507620☆ああ 2025/05/01 18:15 (Chrome)
逆に川崎って大卒新人のイメージつよいかもしれまんせんが(小林、中憲剛、三苫)が昔の話です
東京が長友とか武藤室屋いるから大卒新人が強いっていっているようなものです
実際には高卒新人にシフトして、高井・大関・神田らが試合に出てます
橘田が最後じゃないですが?他はほとんど中途での補強ですよ
507619☆ああ 2025/05/01 18:13 (iOS18.3.1)
>>507616
これからプロになら選手が立地や海外への移籍しやすさを除いたら今のFC東京でサッカーしたいなんて1ミリも思わんだろうしね笑
だって何がしたいかわからないからこのチームに入って自分がどう貢献できるのか想像つかないんだもん笑
507618☆ああ 2025/05/01 18:11 (Chrome)
西堂とか小湊とか大卒新人とってますけどね
小湊は未知数、西堂はJ3でも出れてなかった感じですが
507617☆ああ 2025/05/01 18:07 (iOS18.4.1)
川岸さんさ、早く小原解任したら?奴のせいで社長の評価も下がってんだよ。
507616☆青と赤 混ぜると? 2025/05/01 18:06 (Android)
>>507572
スカウトがオファーしても東京をえらんでくれないから、大卒は元アカデミー出身しかとれないのが現状なのでしょうね、、。
おかえりといえば聞こえがいいけど、、。実際どうなんだろう?
507615☆ああ 2025/05/01 18:01 (iOS18.3.1)
東京に合う監督はパワハラ系だと思う
507614☆ああ 2025/05/01 18:00 (Chrome)
最近文章よりOS名に熱中してる人多いよなぁ
国語は大事です
507613☆&◆teANR/pdzY 2025/05/01 17:52 (Android)
危険シグナル
>>507597
だれも東京で指揮とりたくないんだよ。このクラブと一緒にドロかぶりたくないんだろうね。まぁ分からないでもないけど。
507612☆ああ 2025/05/01 17:39 (Safari)
力蔵を解雇するとして誰かいい監督はいますか?
自分は力蔵はそのままでヘッドコーチに解説の戸田さんとか雇って欲しいです。
507611☆ああ 2025/05/01 17:26 (iOS18.2.1)
小柏とエヴェ取るくらいならエリソン取れば良かった
↩TOPに戻る