過去ログ倉庫
507595☆ああ 2025/05/01 14:41 (Android)
>>507590
ほんと、見てるこっちが恥ずかしくなるから辞めて…
理解出来てないのあなただけよ
落ち着いて文章読もう
507594☆ああ 2025/05/01 14:26 (Chrome)
長谷部監督に土下座してでも来てもらうべきだったな
小平南に謝れとか言ってっからこの体たらく
507593☆ああ 2025/05/01 14:25 (Chrome)
ピーターのころから大志はビルドアップにも関与してたし広い守備範囲カバーできる現代型のGKだったけどね
ヒアンとか仲川がダメダメすぎて攻撃が昨日してないから八つ当たりされてるだけでしょ笑
はっきりいって
まともにFPがボール受けにこてねえもん、グラウンダーでも浮き球でも
507592☆ああ 2025/05/01 14:16 (Android)
ユースで気合と根性球際球際!!みたいなサッカーしてるのにそれを昇格させていきなりパスサッカーやろうぜみたいなのよくわからない。
やること一貫しないから大志みたいなことになるんじゃん。ピーターみたいに止めるだけに専念させときゃなんとでもなるのに
507591☆ああ 2025/05/01 13:52 (iOS18.3.2)
>>507585
強化部と監督まとめて新潟さんから貰うか。
小原含めウチの強化部と監督をそっくりトレードで涙を呑んでもらう。
507590☆ああ 2025/05/01 13:51 (Android)
>>507589
なんでChromeの人に返信したのにAndroidが返信してくるの?
507589☆ああ 2025/05/01 13:49 (Android)
>>507586
文脈読もう
507588☆ああ 2025/05/01 13:45 (Android)
>>507582まあ、両チームとも客入るし金になるからねぇ
507587☆ああ■ 2025/05/01 13:11 (iOS18.4.1)
>>507583
秋頃にオファー出したときは新潟は中位だった
順位だけの話をするなら優勝争いはしてなかったけど限られた予算でチームを作り上げ中位まで押し上げることが出来る監督ということでオファーを出したと考えられる
ただラスト9試合0勝3分6敗となり松橋監督がオファーを承諾した頃にはギリギリで残留できた監督に成り下がってた
507586☆ああ 2025/05/01 13:07 (Android)
>>507576
もしかして長谷部を長谷川に読み間違えてる?
507585☆ああ 2025/05/01 13:07 (Android)
>>507577
総入れ替えって皆言うけど…
じゃリアルに候補は、誰よ?
507584☆ああ 2025/05/01 13:01 (iOS18.4.1)
ほんに不思議、謎。
507583☆ああ■ 2025/05/01 12:52 (iOS18.3.2)
競合なら優勝しきる監督。J1残留を目指すクラブはせめて中位にはいかないと監督に力があるとは言えない。
なぜ残留を目指すクラブでギリギリ残留した監督を招聘した。
507582☆ああ 2025/05/01 12:46 (iOS18.3.2)
これでまた9月になったら厚顔無恥に多摩川クラシコとか言い出してまた一方的にボコられるんだろ。
その名前さっさと封印しろよ。
507581☆タヌ 2025/05/01 12:43 (Android)
>>507577
それよりも会長、社長、GMなど経営陣を刷新しない限りは、このチームは一向に強くならない。
↩TOPに戻る