過去ログ倉庫
509339☆ああ 2025/05/07 11:58 (Android)
>>509338
自分の意見すらいっちゃいけないのか?
てか何で怒ってるの?調布が嫌なの?
509338☆ああ 2025/05/07 11:57 (Chrome)
>>509337
それがどうしたあなたの感想ですよね
509337☆ああ 2025/05/07 11:46 (Android)
>>509334
いやいやヨーロッパの話はしてないよ。
FC東京には調布とか小平のイメージがあって、東京って感じがしないと言ってるのよ。
509336☆ああ 2025/05/07 11:26 (Chrome)
>>509333
森重長友木本仲川らパフォーマンスの低いベテランに大金を注ぎ込むから安物買いの銭失いしかできてないだけ
昔から長友武藤ヒョンス松木と移籍金は高く取れてるんだけどね
509335☆ああ 2025/05/07 10:52 (Android)
直輸入がこんなにも外れるのもすごい。目隠ししたってこんな外れないだろ
509334☆ああ 2025/05/07 10:51 (iOS18.4.1)
>>509332
中心地区にない事なんて東京だけの話じゃないぞ。
ヨーロッパの首都のクラブ見てみろよ。
都市のど真ん中にあるなんてマジで一部のクラブだけだから
509333☆ああ 2025/05/07 10:51 (iOS18.4.1)
>>509327
川崎とは補強を見れば強化部の本気度の違いがすぐ分かる。
うちはヒアンを鳥栖から活躍すれば返却の恐らく完全移籍オプション無しのレンタル移籍。エヴェは2.2億の買取義務で出場もしていない。
先のことをまるで考えてない目先の補強ばかり。
川崎は山田新がいるにもかかわらず、エリソンを5億で獲得。(現在8億の価値)
マルシーニョも中国から移籍金無しで獲得。過去にアルアハリから2億のオファーあるも安すぎると拒否。
川崎は数年後のビジョンも見据えながらの補強に徹している。
フロントのレベルも違いすぎるね。
509332☆ああ 2025/05/07 10:16 (Android)
>>509331
東京というか小平じゃんw
FC東京に東京のイメージないわ
多分みんなそう
509331☆ユルネバの奏で 2025/05/07 09:43 (Android)
不明歳
>>509327
東京というクラブは
東京にあればいいと思っている考えの
集まりフロントなんです
あと、理想は高いことを言って
実際はそれに沿った動きをしていないし
起こせる人材(リーダー)も探していない
(リーグからやるなと言われてみたいな感じ)
もう方針がコロコロ変わるは辞めて
育成組織を含め統一して欲しい
東京で優勝する瞬間を目の前で観たいんです
509330☆あかさ 2025/05/07 08:42 (Android)
男性
東京のチャントに比べたら柏のチャントの方が、めちゃくちゃ凝ってると思うぞ。
あそこは懐メロ重視だから若いサポは音程取ったりするのに苦労しそう。
私は初老なんで、みゃ長のセンスは好きだけどね。
あと他のチームのチャントを気に入る事ぐらいは別に可笑しい事では無いと思うけどな。
ヴェルディだから気に食わないってだけかも知れんけど。
私は清水サポがグリコを歌い出すと口ずさんでしまうよ。
509329☆ああ 2025/05/07 07:28 (Android)
>>509305
チャントを含めたサポ、フロント、スタッフ…
東京は、良くも悪くも転換期なんじゃないかな
古き良きものは残しつつ、色々変えていかなきゃ万年中位どころか、万年降格争いになっちゃうよ
509328☆ああ 2025/05/07 06:44 (Android)
インテルやったぜーー。
バルサは個々人の技術力なら世界一だけど守備意識低いよな。
509327☆ああ 2025/05/07 06:04 (Safari)
男性
存亡の危機
結局、トップがままならないから
川崎との差がとんでもなく大きく開いてしまった
東京最弱という言葉はあまり危機感がわかない気がしていて
本当に滅びるんじゃないの?と思ってしまいます
J2のチームを見ると
かつてJ1で活躍していたチームが多く
J2の常連になる可能性は充分に考えられる
トップの危機感が無さすぎ
↩TOPに戻る