過去ログ倉庫
510941☆ああ 2025/05/11 10:28 (iOS18.4.1)
次は調子良すぎな浦和戦。
凌磨がいるからこそ負けられない。
510940☆ああ 2025/05/11 10:26 (Chrome)
今好調の要因はスーパーゴール決めた俵が気楽にななったのもあるけど前線選手の格付けが終了したのも大きい
仲川が下がり目に降りてきて足元にボール要求してたけど何も生めずに俵積田はボールがこなくてイライラモードだった
今は一番技術の高い俵積田が下がって受けてケインが走り回るという役割分担ができてるし、仲川自身も自分の強味はスピード以外ないと思い出せたんじゃないかな?という神戸戦の好パフォーマン
ベテランのわがままから能力に応じた役割分担に移行した感じがある
510939☆ああ 2025/05/11 10:26 (iOS18.4.1)
超白井さん、クロス精度も結構高くなってるから
白井からのヒアンヘディングズドンもみたい
510938☆ああ 2025/05/11 10:05 (Android)
>>510936
空中戦は岡の方が強いと思う
それ以外はマジでこれやな、気合と根性
510937☆ああ 2025/05/11 10:05 (iOS18.4.1)
>>510926
でも昔と比べたら結構来てくれてたと思う。イニエスタが来たりタイトル取りまくったことでサポが増えたんだろうな。結局、イベント充実させるより競技面を充実させる方がサポは増えるに決まってる。
510936☆ああ 2025/05/11 09:56 (Chrome)
>>510935
2人のストロングポイント
誠二:屈強なフィジカル・パスセンス
哲平:気合・根性
510935☆ああ 2025/05/11 09:49 (iOS18.4.1)
木村と岡の違いってなんだろう
木村の方がロングパス出せるけど、細かいミスも多いイメージ
510934☆ああ■ ■ 2025/05/11 09:38 (iOS18.4.1)
男性
昨日は久しぶりの現地観戦で勝利
最高の終わり方だった
ただ、あえて苦言をいうなら
前半はパスが回らずDFとMF間でのパスミスが多く
自陣での守備時間が長い
良かったには木村→白井のワンシーン のみ
後半は修正したように見えたが、選手交代をすればするほど
攻撃は停滞 何度か続けたカウンターでなんとかPK獲得
勝利という最低限の結果は残したがチームとしての課題はまだまだ大きいことが確認出来た一戦
とりあえず残留してもGMとフロントの刷新は必須
510933☆ああ 2025/05/11 09:38 (Android)
>>510926
神戸サポは人数は少なかったけど、なかなか気合いの入った応援だったよ
510932☆ああ 2025/05/11 09:31 (Android)
タワラはゴール取って落ち着きを持てるようになった気がする。何でもかんでも強引に、じゃなく気の利いたパスを選ぶ場面が増えた。
あと地味に白井もドリブルの自信を高めてきたように思う。チョロQからラジコンになった感じというか。
いずれにせよ運べる選手が増えると打ち手も広がりますね。
510931☆ああ 2025/05/11 09:26 (iPad)
ハンドについては支え手だったらとか腕を体にくっつけていたからとかでノーファールになるけど、昨日の本多のハンドは体を支える前に開いた状態で当たったからファールになるよ。
まあ、相手をあそこまで追い詰めたうちの選手達をよくやったと褒めても良いと思いますよ。
510930☆ああ 2025/05/11 09:19 (iPad)
>>510926
天気がそんなに良くなかった。あと、今年の神戸には昨年までの強さが感じられなかったから、昨日味スタまで来たのはガチのサポーターしかおらんかったんじゃないのかな。
何処のチームもだけど、強い時はにわかが発生したりしてサポーター多いから。
510929☆ああ 2025/05/11 09:18 (Android)
今日は国立競技場に遼太郎を観に行ってくるよ
510928☆ああ 2025/05/11 09:11 (iOS18.4.1)
>>510926
天気も悪かったからねぇ
510927☆ああ 2025/05/11 09:05 (iOS18.4.1)
>>510917
そもそも、眠らない街を試合が終わった後に歌うとのと決め付けている人が居るけど、少なくとも今のコールリーダーさん達も2003年にこのチャントを作った人達もそう思ってないのでは?
自分も「試合を締めるチャント、試合を勝ちの雰囲気に持って行くチャント」みたいな意味で歌っている。だって出来た当初から試合が終わる前、ロスタイムの時点から歌うチャントだったんだから。
昨日はヒアンが決めた直後に、ブギウギでもヒアンチャントでもなく、眠らない街。
自分的には最高の選択をしてくれたと思った。
コールリーダーさん達には最高の雰囲気を作ってくれてありがとうと言いたい。
↩TOPに戻る