過去ログ倉庫
511480☆ああ 2025/05/16 12:10 (iOS18.4.1)
浦和戦と鹿島戦はいつもビジターグッズ売り場が無い気がするけどなんでだろう。
返信超いいね順📈超勢い

511479☆ああ 2025/05/16 11:52 (Chrome)
プロは先が見えてる、チャンスを作れるという評価なのにここの叩きたい一心のアンチは真逆のことを言うのがおもしろい笑
返信超いいね順📈超勢い

511478☆ああ 2025/05/16 11:48 (Chrome)
まあ現実はバンバンスルーパス通してチャンスクリエイトが一番多いんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

511477☆ああ 2025/05/16 11:47 (iOS18.4.1)
俵積田は、エゴ出しすぎ。自分で打ち切るんじゃなくて、そこ他のフリーな人にパス出せば決めれるのにっていうシーンが多い。
別にエゴ出しすぎだとしても決めきるならそれでいいんだけど滅多に入らないから。
全然決めきれないならちゃんとパスの選択肢考えろよって思っちゃう
ボール持つと視野が結構狭くなるタイプだからそこがマイナスかな
三笘とか決め切れるし、パス出すべきシーンはちゃんと出せるっていうそこら辺の判断能力しっかりしてるから大舞台で活躍できてるんだろうな
俵もそのポテンシャルはあると思う。ただこの3年間評価実力はほぼ平行線な気がする
返信超いいね順📈超勢い

511476☆ああ 2025/05/16 10:20 (Chrome)
>>511475
2分17秒に指定してたけどリンクはると消えるのか...
返信超いいね順📈超勢い

511475☆ああ 2025/05/16 10:14 (Chrome)
シャドー・WBで狭いところで一番うまいのは俵積田(もう少し体ができれば北原が抜くと思うけど)
内田に寄せを許さず引き付けて極上のスルーパスまで出してるのはまず真似出来ない

遠藤は加速するための姿勢作りやフェイントに秀でてないぶん去年の新潟戦みたいに空いたスペースを走り抜けるのが得意だけどこういう狭いところで匠の技を発揮できるタイプじゃないんだよなぁ
だから俵がサブの試合でもWBで使われたわけで
それでもドイツ行く前はもっと抜けてたと思うけどね、原口もそうだけどだいたいドリブラーは劣化して帰ってくるから俵積田はドイツだけは行かないでほしい
返信超いいね順📈超勢い

511474☆ああ 2025/05/16 09:59 (Android)
明日が楽しみすぎる
こういう時がっかりさせられるのがいつもの東京
明日は頼むぞ
返信超いいね順📈超勢い

511473☆サトゥー 2025/05/16 09:11 (iOS16.3)
🇧🇷ガチャをやめんとな。。。
本当に新潟さんから引き抜かないといけないのは
ブラジルルートを持っている強化担当、スカウトなんじゃないかと。

こんなこと言ったら絶対怒られるけど(笑)
(新潟さんにこれ以上迷惑かけるのはよくないからクラブはやらないでね)
返信超いいね順📈超勢い

511472☆ああ 2025/05/16 08:19 (iOS18.4.1)
---------------ヒアン
------------(※🇧🇷ガチャ)
---------俵積田-------佐藤
---------(安斎)--------(仲川)
遠藤---------高--------橋本------※室屋
(※小川)--(※安部)--(小泉)------(白井)
-----エンリケ----森重------土肥
-----(岡)------(木村)-----(木本)
---------------波多野
---------------(野澤)

うちのGMさんならやりかねない、
ナツノダイホキョウノケッカ
返信超いいね順📈超勢い

511471☆ああ 2025/05/16 06:52 (iOS18.3.2)
浦和戦スタメン予想
        波多野
     土肥 森重 エンリケ
   白井  小泉 橋本  遠藤
      ケイン 俵積田
        ヒアン
サブ
野澤・岡・木村・安斎・長友
高・北原・レオン・仲川


返信超いいね順📈超勢い

511470☆ああ 2025/05/16 00:55 (Chrome)
俵や北原はこの仕掛けていくという部分が優れてる
これはボールを受ける前の視線やボディフェイントも含めてね
ここが優れている選手はやはりシャドーじゃないしそうでない選手(遠藤、安斎、龍之介)はWBで使われやすい
龍之介はシャドーでも行けると思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

511469☆ああ 2025/05/16 00:53 (iOS18.4.1)
Jリーグ公式チャンネルの再生回数1位ナオと太田のカミソリシュート動画1111万回再生って色々凄い笑
返信超いいね順📈超勢い

511468☆ああ 2025/05/16 00:43 (Chrome)
>>511464

──ドリブルを仕掛ける時に大事にしていることはありますか。
俵積田 まさしく渓太くんが言ったように、先手を取ることだと思います。相手主導になってしまうと自分の形に持ち込めなくなっちゃうから、とにかく自分から仕掛けていくことが大事だと思います。相手によっては前を向かせないようにしてきたり、そもそもドリブルをさせないようにしてきたりするので、そういう対応をされる前にドリブルできるスペースを作れれば、自分の形に持ち込める。どんな状況が優位というよりも、自分から仕掛けられ始めたら先手を取れたと思っています。
遠藤 対峙する相手と距離があったほうが、自分主体で自分の間合いで仕掛けられるよね。
俵積田 たぶん相手と距離が近いほうが良い選手はいないです(笑)。ボランチとかだったら足さばきでいなしてキープすることが得意な選手はいるかもしれませんが、サイドはそういう場所ではないというか、相手を剥がしにいくエリアだと思っているので、近過ぎてもダメだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

511467☆ああ 2025/05/16 00:43 (Android)
おいおい公式サイトの土曜の試合のビジュアル、YOKOHAMA FC vs FC TOKYO になってるぞ
エンブレムは浦和なのに
返信超いいね順📈超勢い

511466☆ああ 2025/05/16 00:40 (iOS18.4.1)
北原くんに心配してるのはこれから現役辞めるまでずーっと最年少記録って言葉と付き合いその十字架を背負っていかなきゃいけないこと(さっさと誰か破ってあげて欲しいくらい)
別名ハンカチ王子現象
メディアは言い続けると思うけどそんなん気にしないで伸び伸びやって欲しいよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る