過去ログ倉庫
517941☆ああ 2025/05/26 15:56 (Android)
>>517940何度もミスってるけど?
517940☆ああ 2025/05/26 15:56 (iOS18.4.1)
いくら上手いキーパーでもミスはする
そんな総叩きしなくてもいいだろ
キーパーやりたい子どもなんていなくなる
517939☆ああ 2025/05/26 15:48 (iOS18.5)
これだけ毎年監督の首切って交代してを繰り返してるのってはっきり言って異常だと思うんだけど、どこが問題なんだよ。。
クラブの体質とかっていう抽象的な表現を使わずに答えられる人おらんの?
517938☆ああ 2025/05/26 15:46 (Android)
次のGKは小林か後藤でお願いします。
517937☆ああ 2025/05/26 15:40 (iOS18.5)
野澤大志ブランドンはもう使わなくていい
517936☆ああ 2025/05/26 15:25 (iOS18.4.1)
PK外れたシーンは本当なら盛り上がって良いところだったのに、スコアがスコアだったせいで自分も周りのサポもあ、外れたって感じだったんよね。
517935☆ああ 2025/05/26 15:20 (Android)
男性
1月10日の新体制発表会で力蔵を選んだ理由を語った小原GMには完全な任命責任があり、大志や渓太や俵積田などは被害者。
→ふたつ目は、選手の能力や特長を最大限に発揮させ、適切な競争を促して、個人とチームの力を最大化させていくマネジメントにあります。
517934☆ああ 2025/05/26 15:19 (iOS18.4.1)
東京ガスからmixiになって良くなったことってなんだろう?
517933☆ああ 2025/05/26 15:17 (iOS18.4.1)
とにかくビハインドに弱すぎるよ。
やはり若手が多いからか?
経験値の差か。
517932☆ああ 2025/05/26 15:15 (iOS18.4.1)
>>517928
もしかして単純に寄せが甘いだけでは?
517931☆ああ 2025/05/26 15:15 (iOS18.5)
実は浦和戦も広島戦も時間限定で思い通りのサッカーが出来ていたりする。なのにその良い時間帯ですら相手に決定的なチャンスを作られている。
今は時間限定である我々の良い時間を今後の努力で増やせたとする。それでも結局は得点失点の可能性で言えばイーブンでしかない。
ここに今目指しているサッカーの限界を感じる。
また路線変更となってしまうのは残念だが、フロンターレもついにはマリノスもポゼッションを捨てたことで、もう近年にポゼッションサッカーが覇権を取ることはないだろう。
今は路線変更を出来るタイミングではある。思い切って松橋解任で守備組織作れる監督を連れて来るのはマジでアリだと思う。
517930☆あああああ 2025/05/26 15:14 (Android)
17試合で17位か。
なかなかヤバいね。
チーム、フロントは危機感あるのかな?
517929☆ああ 2025/05/26 15:14 (iOS18.4.1)
そういえば大志は新婚なのに奥さんも気の毒だな。
奥さんのためにももっと頑張れよ。
517928☆ああ 2025/05/26 15:13 (iOS18.4.1)
松橋になって良くなったとこをあえて言うなら反則ポイントが減ったことかな。別に今もクリーンではないけど、荒いと言われることもかなり少なくなったと思う。
517927☆ああ 2025/05/26 15:11 (iOS18.4.1)
>>517923
監督してうまくいくかはわからないけど、あぁいう人が声に出してくれるとクラブに届きやすいしありがたいね。
↩TOPに戻る