過去ログ倉庫
518160☆ああ 2025/05/27 11:38 (iOS18.5)
>>518151
どういう意味?
518159☆ああ 2025/05/27 11:37 (iOS18.5)
>>518157
なんで松橋さんはわざわざフォーメーション変更の可能性をマスコミに喋っちゃうんだろうね。
京都戦でいきなりやったら相手が混乱しただろうに。松橋さんが喋っちゃったから京都は普通に対策してくるだろうね。
518158☆ああ 2025/05/27 11:33 (iOS18.4.1)
興行面や広報の面では最新トレンドや流行りものなどを取り入れたりするのは素晴らしい。
でも肝心のサッカー面は何年も前のトレンドを追いかけ続け、進歩もしてなければ進化もしてない。
現フロントの体制だと今後何も変化もしないし、進化もしない。
ある意味凄いのがパスを繋ぐサッカー目指すとか言いながら、もろ縦に速いカウンター型のサッカーに合う選手しか獲ってなくて、合いそうな選手を見事に放出してると言う。
見る目無いしセンス無いんすよ。
518157☆ああ 2025/05/27 11:29 (iOS18.4.1)
次負けたら解任かもね。松橋さんも4バックに変えて背水の陣できそう。あのインタビューの感じだと。
518156☆ああ 2025/05/27 11:21 (iOS18.5)
川ア横浜あたりにあこがれてポゼッションしたりやめたりしてるうちにブーム終わってたって感じ
518155☆ああ 2025/05/27 11:13 (iOS18.4.1)
>>518153
今更だけど昨年残留争いしてた監督を取ったのだろうね?残留争いの経験が今後活かせるとかなら笑うしかないが。
518154☆ああ■ 2025/05/27 11:10 (iOS18.3.2)
京都怪我人多くて退場者がいて戦力弱なってるらしいけど土曜日勝てる?勝てなかったら解任になるよね
518153☆ああ 2025/05/27 11:02 (iOS18.4.1)
監督選びの際にJ1優勝経験か海外リーグでの優勝経験は必須でしょ。J2やJ1下位チームの監督取ってきたところで、ほぼ予想通りの数字。
松橋さんはコーチとしてなら優秀そうだけど。
つまりは全ての原因はGM。それに任せきりの社長も同罪か。
518152☆ああ 2025/05/27 10:56 (iOS18.4.1)
あの旗、撃ち抜け
518151☆ああ 2025/05/27 10:54 (iOS18.5)
信じるも信じないものあなたしだい
518150☆ああ 2025/05/27 10:50 (iOS18.4.1)
男性
足元ないのにポゼッションサッカーなんてできるわけない
518149☆ああ 2025/05/27 10:48 (iOS18.5)
松橋さんになって3位いける!?
とか言ってた人も流石に叩き始めてきたな
まぁ半分消化して所謂チャカチャカで進歩してるところは全く見えないよね
518148☆ああ 2025/05/27 10:39 (Android)
>>518144
松木が言えてたんだよな「長友走れよ」って
俵かれおんか忘れたが昨年キャンプのインタビューで「玖生が練習から先輩にもガンガン指摘をする。その事で若手も言いやすい環境になってる」って言ってたが、松木がいなくなった事でまた前に戻ったってか更に悪化してるのかも
まあ松木もミスとかあったがそれでも誰よりもハードワークしてたしキャプテンシーあったからこそ言うべき事を言えていたのもあるか
仲川とか松木がいた時は自分も盛り上げよう勝たせようって気持ちを出していたけど、いなくなってからなんかそういう部分が減ったかな
アルベル末期は主軸の松木がU20アジアカップ等で1ヶ月離脱とかもあったが、今ってそういうのがなくてこの状況だからアルベルの時より酷いかもな
518147☆あり 2025/05/27 10:35 (Android)
なんか突然ワケわからんことつぶやいてスミマセン。
518146☆あり 2025/05/27 10:32 (Android)
ポゼッションと言うけども、最終ラインでゆるいパス回ししてすぐにカッさらわれるのは違うと思う。
運良く相手ペナの横まで行っても、いつまでもクロス入れずに、みんなサイドに集まって、試合中なのに鳥かご練習始めるのも、ポゼッションサッカーとは違うと思う。
たまに誰かドリブルして、相手3人に囲まれて失うまで球を離さないのもポゼッションなのかな?
つまり、ずーーーーーっと改善の見通しが見えない。指導力の問題なんだろうなとしか思えない。
↩TOPに戻る