過去ログ倉庫
521065☆ああ 2025/05/31 23:12 (iOS17.6.1)
これは前から言われてるけどなんでメンツはカウンター向き揃ってるのにポゼッション思考の監督ばっか呼ぶかね
2019年とかハセケンで442で中盤で刈り取って久保に預けてディエゴが仕上げるだけのサッカーで優勝しかけたのに
521064☆ああ 2025/05/31 23:12 (Android)
>>521055
コアなサポーターはそういうのもわかっているよ。
ただ、頑固にそういう事をやらない連中が居るもんで、サポーターの力ではどうする事も出来ない。
521063☆ああ 2025/05/31 23:11 (Android)
落ちた時に減棒飲んで残留してくれそうな選手はおらんな、明らかにそういう環境を提供していない
521062☆ああ 2025/05/31 23:10 (iOS18.5)
小原、自分がボーっとしてて話聞きそびれちゃったかもしれないから悪いんだけど教えてくれ。今シーズンの目標は何?
521061☆ああ 2025/05/31 23:10 (iOS18.5)
今のサッカー続けてもね
力蔵解任して他の監督呼ぶのがベスト
521060☆ああ 2025/05/31 23:10 (Android)
現実逃避あるある∶2019のゴールシーン集を見る
521059☆ああ 2025/05/31 23:09 (iOS17.6.1)
松橋辞める←まぁ仕方ない
小原残ります←は??
521058☆ああ 2025/05/31 23:09 (iOS18.4.1)
>>521055
東京サポもそう思っている人が多いです。
521057☆ああ 2025/05/31 23:09 (iOS18.5)
>>521055
こんなことはカスフロント以外みんな分かってる
521056☆ああ 2025/05/31 23:08 (Chrome)
大熊さんは?
521055☆ああ 2025/05/31 23:08 (iOS18.5)
他サポで試合観てたけどポゼッション辞めて4バックにして俵積田に預けてカウンターの方が勝てるんじゃないか?
521054☆ああ 2025/05/31 23:08 (Android)
玖生、1回トルコから集合かけてくれないか
521053☆ああああ 2025/05/31 23:07 (Android)
結局ここで色々言われてた安間さん、長期雇用がマンネリ化してたとは言え選手からの人望もあったし色んな監督の下で働けていたからコーチとしては優秀だったのかもしれない
監督が解任されて後任に本職監督が居ないならコーチがやるしかないし、監督の戦術に合ってないコーチとか以前に解任される監督の戦術も大概間違ってる
521052☆ユルネバの奏で◆tuL1UOGz6o 2025/05/31 23:07 (Android)
不明歳
>>520977
ホームで20000人前後
ただアウェイだと1000人行くかどうか
J2になるとリーグからの分配金が激減するし
あのときは某電力会社が撤退で
人集めの時レンタル選手が多数いたような
御蔭で紅白戦はガチンコだったようで
521051☆ああ 2025/05/31 23:07 (Android)
まあ、力蔵以外なら監督誰でも良いよ。試合をやるのは選手だから。昨年みたいに選手達でやり方を考えて即興でやった方が上手く行くんじゃね〜のか?って気がするわ。
↩TOPに戻る