過去ログ倉庫
521719☆ああ■ 2025/06/02 08:08 (Android)
誰も次の監督なんかヤりたくないか┅。
いつまで松橋に監督ヤらせるの〜?
mixiは勝利を完全放棄しているから仕方ないか。
521718☆ああ 2025/06/02 08:05 (iOS17.6.1)
ポステコ解任されたし呼ぼうよ
力蔵はコーチで
521717☆ああ 2025/06/02 07:57 (Android)
緑はオルンガらしい
521716☆ああ 2025/06/02 07:54 (iOS18.5)
男性
高校の部活じゃないんだから。
やっぱりお金払って来てもらってて結果が出ない。良くも悪くも、それは誰かが責任取らないと。
しかもお金払ってくれている人が納得する形の責任を。頼むGM、監督!!!
521715☆ああ 2025/06/02 07:44 (Android)
ナオのSNS運用何とかして欲しいわ、このタイミングでなんでサポと喧嘩腰なのかよく分からない
521714☆ああ 2025/06/02 07:43 (iOS17.6.1)
>>521674
落ちてはしまったけどその当時のフィロソフィーのおかげで1年で戻って来れたんですよね。
今ってなんかサッカーに愛が見えないんだよなー
521713☆ああ 2025/06/02 07:28 (Android)
>>521693
給料に見合った働きをしてない、ってこと。
521712☆ああ 2025/06/02 07:25 (Android)
>>521711
就任報道は要らないのか
521711☆ああ 2025/06/02 06:56 (iOS18.5)
解任報道だけだ、許されるのは
521710☆あああ 2025/06/02 05:33 (iOS18.5)
男性
龍之介 日本代表で活躍してきて欲しい。
希望はオーストラリア🇦🇺戦で観たい。
代表ウィークだし
今週の楽しみはこれだね。
521709☆ああ■ 2025/06/02 05:03 (Android)
mixiは降格しても花火屋さんを続けます。
521708☆ああ 2025/06/02 04:28 (iOS18.3.2)
>>521706 熱くなりすぎて論点がめちゃくちゃだ…
あなたも言う通り「足を引っ張るほどじゃない」「若手中堅と大差ない」そのベテランが高給取りで、その人数が多いから整理しようという話
「五輪、W杯、優勝争いしてみろ、カップ戦獲ってみろ。そしたらベテランは消える」は何から突っ込めばってレベル
じゃあ例に直近2019,2020のスカッドを見返してほしい、39歳38歳いましたか?
優勝争いしたから消えるんじゃなくて、良いスカッドだから優勝争いしたって考え方はないですか?
コスパって言い方は自分も好きではないけど、そりゃどのクラブにも怪我の長期離脱やフィットしない選手はいるわけで…「怪我したやつが一番コスパ悪いからベテランのコスパの前にそいつらだ!もっとコスパ悪いやついる!」っていうのは論点がズレてる
ベテラン過多(コスパ悪い高給取り)なスカッドに問題があることへの問題提起なのだから、〇〇だから今のベテラン達はコスパが良いって反論しないと議論にならない
521707☆ああ 2025/06/02 03:38 (iOS18.5)
助けて
521706☆ああああ 2025/06/02 02:32 (Android)
>>521693
よく言ってくれました
ベテランのプレーは全盛期より物足りないだけでチーム全体の足を引っ張るほど致命的なものではない
個人的には、そもそもそこまでヘイトするベテランと大差ない若手中堅に目を向けろと言いたい
アラフォーでJ1の舞台に立てる選手が甘くてヌルい人間なわけもなく、彼らの全盛期は凄かった。その時培った経験や技術で今もピッチに立っている。政治力ではなく実力
若手中堅は五輪でスタメン張れ、W杯でスタメン張れ、優勝争いしてみろ、カップタイトル獲ってみろ。そしたらベテランは自然と消えるわ
コスパの話なんて言いたくなかったけど話題に出るならあえて名指しする
山下、小柏、カシーフ、ガウディーノ、少なくとも現在この4名は明らかにベテランよりコスパも悪い
怪我は仕方ないとか、出さない監督が悪いとか言い分はあるだろう
でもそれが選手としての市場価値であり現実だよ
コスパの話を突き詰めるなら先にそこに触れろよ
521705☆ああ 2025/06/02 01:36 (iOS18.5)
>>521701
城福 23試合で勝点21
大熊 11試合で勝点15
明らかにチームを上向かせたから降格した時も大熊さんはあんまり責めることができなかったね。
↩TOPに戻る