過去ログ倉庫
537891☆ああ 2025/07/06 09:12 (Android)
東京と、柏。
東京ホーム国立:東京1-0リードから後半ロスタイムに柏が執念で追い付く。
柏ホーム日立台:柏1-0リードから東京追い付けずそのまま逃げ切り柏勝利。柏は首位に。
やはり日頃の練習場での真剣さと執念の差。監督コーチの質の差。ロドリゲスの試合後インタビュー。まさに闘う将たる風格だった。
537890☆青赤 2025/07/06 09:04 (iOS18.5.0)
力蔵はユダだろってくらいスタメンからの采配がおかしい
結果が出てもスタメンの組み合わせを変えてくる
頭でっかち自己満野郎は、今年は我慢するけど来季はいらない
537889☆ああ 2025/07/06 08:59 (Android)
今年を振り返った時に、
開幕からヒアン、タワラ、テルの全く結果が出ない1トップ2シャドーをこれでもかこれでもかと起用し続けて、低迷したチーム。松橋の頭の固さで失われた勝ち点は計り知れない┅。
537888☆青赤 2025/07/06 08:46 (iOS18.5.0)
>>537886
日本人じゃないからでしょ
外国人監督で失敗している印象だったから
ただただ選手のやる気とコミュニケーションの問題なのに
537887☆ああ 2025/07/06 08:45 (Android)
うちにリカルドが来ても繋ぐ適性のない選手達しかいないから同じことになってるよ
537886☆いい 2025/07/06 08:43 (iOS18.5)
結果論だけど東京の監督は
どうしてロドリゲス監督でなく
松橋監督になったのだろうか?
537885☆ああ 2025/07/06 08:38 (Android)
>>537871
失点の起点にもなってるし、小見のあわやの場面も元々は俵の暴走ドリブルをカットされた所から始まっている。何故相手がいる所に突っ込むんだよ。
攻撃もカシーフはほぼ無視してるし、守備も何となくしてる感じ。ヒアンと俵が出てから前線の守備の強度が落ちた。
代表選手に相応しいか?
今一度自分を見つめ直してもらいたい。
537884☆ああ■ 2025/07/06 08:37 (iOS18.5)
気分が重苦しい朝
537883☆あお 2025/07/06 08:37 (Android)
谷村来ないなら
東京の4-2-3-1にすくフィット出来て
現在無所属なのにトレーニング続けてる
ディエゴ オリベイラっていうCFにオファーしようぜ
守備もサボらないし、PKも決める
なにより長倉とのコンビ見てみたい
537882☆あい 2025/07/06 08:36 (iOS18.5)
一夜明けて
キーパーはフィールドプレーヤーの1人なんだなと実感する試合でした。
そこにパスを付けるのか?って思ったけど、危険なシーンにならないのは、熟練した経験値なのか。
失点しても前を向いていられた試合でした。
537881☆ああ 2025/07/06 08:35 (iOS18.5)
>>537874
一対一で負けないためにも、複数の選択肢を持たないといけない。だからこそ、対面の相手にも迷いが出て先手を取れる。ドリブル一択しかないならそれこそ全盛期メッシくらいないと無理。
537880☆喜多見 2025/07/06 08:30 (iOS18.5)
今日に始まったことではないがリーグ戦26試合
クリーンシートされた試合 10試合
クリーンシートした試合 5試合
もっとワクワクする試合を観たいよね
537879☆ぉぉ 2025/07/06 08:27 (iOS18.3.2)
>>537861
もう限界です
537878☆ぉぉ 2025/07/06 08:26 (iOS18.3.2)
>>537865
柏の監督も同じですが…
537877☆ああ 2025/07/06 08:21 (iOS18.5)
水面下さんもう少し情報ください。
↩TOPに戻る