過去ログ倉庫
552187☆ああ■ 2025/08/28 21:31 (Android)
男性
>>552184
ショルツ、スンギュ以外の外国人は
日本語猛勉強して欲しい
552186☆ああ 2025/08/28 21:28 (iOS18.6.2)
京都に惨敗して天皇杯も負けて名古屋戦を迎えるよりも勝って勢いと自信を取り戻して名古屋戦を迎えることはプラスなはず。
肉体的疲労は大きくても精神的な疲労はかなり回復したと思う。
552185☆ああ 2025/08/28 21:23 (iOS18.6.2)
>>552178
単純に私が伝えたかったのはどちらか選ぶ話ではなくて。私もどちらかを選ぶなら、準決勝敗退でもJ1残留です。
ただ2年を加味しても、J2に落ちたとて天皇杯優勝したら、個人的にまぁ仕方ないかなぁと思えるぐらい昨日の試合は心を動かされたということです。
まぁ確かに本当の最悪は天皇杯も負けてJ2ですが。昨日の試合で選手達が得られたことも沢山あったと思います。
552184☆ああ 2025/08/28 21:11 (iOS18.6.2)
ショルツ8カ国語くらい喋れるの凄いな。
それでサッカーも超高レベル。
そしてその土地の文化に自分から慣れようとする人格。好きな食べ物納豆。
こんなの日本でも即フィットするに決まってるよね。
ほんとサッカー選手としても、人としても偉大な方。
552183☆西多摩 2025/08/28 21:05 (iOS18.6.2)
50歳
ショルツの動画面白い
本当に日本語上手。すごい努力家なんだな
552182☆ああ 2025/08/28 20:54 (iOS18.5)
スンギュ
岡ショルツエンリケカシーフ
マルキ東常盤タワラ
ヒアン長倉
こんな感じ?
552181☆ああ 2025/08/28 20:45 (iOS18.5.0)
昨日のハイライトみたけど一失点目の岡やばいな
552180☆ああ 2025/08/28 20:42 (iOS18.6.2)
これで天皇杯は手を抜け勢はいなくなりましたな
552179☆ああ 2025/08/28 20:39 (iOS18.5.0)
>>552171ゴール裏小さそうだったから
552178☆ああああ 2025/08/28 20:34 (Android)
>>552145
どちらか一択なら絶対にJ1残留を選ぶが、正直この二択で考えるのはあまり意味がないのでは?
天皇杯はACLほど体力的負荷もないし、ベスト4で2000万円を手に入れた
国内のカップ戦を勝ち進めることは自信や雰囲気の良さ、勝ち癖、控え選手の試合勘を付けながら戦術を見直す機会にもなる
怪我人を出しかねないリスクはあるがここまで来たメリットもないわけではない
あとは新潟みたいにリーグ残留とカップ戦準優勝以下の場合に松橋監督をどう評価するかって話にはなるが
552177☆ああ■ 2025/08/28 20:01 (Android)
男性
>>552170
土日仕事の人もいるじゃん
552176☆ああ 2025/08/28 19:58 (iOS18.6.2)
>>552170
サポの鏡だね
552175☆ああ 2025/08/28 19:43 (iOS18.6)
>>552145
どちらか選ぶのであれば俺はj1残留だな〜
理由は、今落ちたら1.5シーズンj2確定
→1年目で上がらないとなると有望な若手や実力者が引き抜かれやすい、特に今の時代j2でも無双すれば直海外も全然ある!
そんで今回落ちたら先に昇降格のない0.5シーズンがあるからそこで活躍した選手は、、、
予算規模はj2で縮小してるのでお金がそこまで無く穴埋めがしにくい
→j2沼へ
って未来が1番怖い
552174☆ああ 2025/08/28 19:39 (Android)
>>552172
いいさん。
正論だよ、ど正論!
552173☆ああ 2025/08/28 19:38 (Android)
>>552164
そうそう。長友批判している者は間違いなくJ1観てないよ。
↩TOPに戻る