過去ログ倉庫
558237☆ああ 2025/09/22 17:38 (Android)
いやサポーターが客席で花火焚いてたら経営手腕の問題じゃないでしょ
あれで警備の経費跳ね上がったんじゃないの
新規の集客にも影響でるだろうし
ユニとかを普段着にしないでアパレルグッズ買うとか
協力したらどうかな
558236☆ああ 2025/09/22 17:18 (Chrome)
今年の夏の移籍でわかったけど、結局、強化には金に糸目をつけず、実績のある選手を連れてくることが重要みたい。
で、本当に優勝を目指すなら、現行戦力の同等or下位互換を探すんじゃなくて、即戦力それも現レギュラー陣を上回るクラスの戦力を連れてくる必要がある。
今年の夏の強化ではできたことだし、東京の動員力と新規スポンサー開拓のポテンシャルを考えれば、即戦力の獲得はそこまで難しい話ではない気がする。
仮にJ1の主力級を引き抜ければ、よその戦力は下がるし、一石二鳥。もともと東京は地方の有能な人材が集まってくる土壌があるし、そんな土地柄ということもあってアンチが多いから(もちろんそれ以外の理由もたくさんあるだろうけど)、よそのクラブに嫌われるのはいつものことだし、そんなに心も痛まない。
そろそろ日本のGDPの2割を生み出す東京の実力を見たいけど、そのためには親会社の経営手腕が求められるのかな。
558235☆ああ 2025/09/22 17:13 (Android)
そういえば右遠藤がついに問題なく機能したな
長倉がいるからかな
558234☆ああ 2025/09/22 17:10 (Android)
室屋いなければ3でも4でもボロボロでしょ
3が駄目だったという話でもないと思う
558233☆ああ 2025/09/22 17:07 (iOS26.0)
クソみたいな例出すけど、ショルツが3人と木村とか岡が3人とでは同じ3バックだとしても話は変わるはずなので、4とか3みたいな話はあんまり意味がないかも。
とにかくショルツ来てくれてありがとう。
558232☆ああ 2025/09/22 16:55 (iOS26.0)
>>558220
出場する選手の実力が流石に夏前とその後では違いすぎるというだけで、別に後ろが3だからみたいな話ではない。
558231☆(””) (“”) 2025/09/22 15:38 (Android)
天皇杯町田戦、11月。
国立の右半分を青赤で埋めてやりましょう。
これ以上ないっていうくらいのマスゲームを。
今から楽しみ。
558230☆ああ 2025/09/22 15:05 (iOS18.5)
東京の応援は独特ですからね笑
まさに愛の鞭といった感じで。
たまに相手を小バカにしますけど笑
マリノス戦行ってたのでブーイングの件は知っています。僕はブーイングというより力尽きたという感じでした。
でも最後の最後まで皆チームを信じて応援してましたよ!あのブーイングは「もっとやれるだろ!こんなもんじゃない!」というポジティブな感じだったと思います。
サポーターを批判する監督ってあまり聞いたことない気がします。というかマッシモは負けた試合でもあまり選手を悪く言いませんよね。それだけ選手達に愛着があるんですかね。
このマッシモの反応に賛否あるでしょうが、マッシモ含めFC東京を信じて応援するのみです!
長文失礼しました。
558229☆ああ 2025/09/22 14:53 (Android)
平川って何ができるん?ゲームメイカー?潰し屋?
558228☆ああ 2025/09/22 13:39 (Android)
現行メンバー保持出きるなら
俵積田のとこを入れ替えみたいな補強はいらないかな
今の使われ方で丁度良いんじゃないかな
カシーフは正直まだ使ってはいけないレベルだから
SBは長友白井室屋安斎にもう一人欲しい
まあ守備やれるそこそこの年齢の選手をJ2から取るとかで
558227☆ああ 2025/09/22 13:29 (Android)
>>558222
言いたいことは何となく分かる。でも、渓太のチームを強く思う振る舞い、発言、プレー、彼に対しては何一つ頼りないと思ったことなど無い。
558226☆ああ 2025/09/22 13:20 (iOS18.6.2)
>>558225
いい選手だから
558225☆ああ 2025/09/22 13:19 (Android)
>>558224
なぜ?
558224☆ああ 2025/09/22 13:09 (iOS18.6.2)
平川帰ってこないかなあ
558223☆ああ 2025/09/22 12:53 (iOS18.5)
>>558221
スーパーサブ且つPK要員でディエゴ半年契約だな。
↩TOPに戻る