過去ログ倉庫
561661☆ああ 2025/09/29 14:58 (iOS18.6.2)
男性
>>561660
貴方みたいのが過剰席取りしてんだね。
561660☆JJ 2025/09/29 14:43 (Chrome)
女性
>>561651
なってないよ
一部のクレーマーが話を大袈裟にしているだけ
たまに来て 良席で見たいなんてどんだけ厚かましいんだ
561659☆カンタブリア 2025/09/29 14:40 (iOS18.6.2)
過密日程で3連勝したのに、1回負けたら解任厨が騒ぎ出すから監督は大変だった
561658☆JJ 2025/09/29 14:35 (Chrome)
女性
>>561656
ぬるま湯に慣れすぎている選手たちがついてこない
561657☆ああ 2025/09/29 14:10 (iOS18.6.2)
東京サポの女の子って、なんであんな可愛い子多いの?
561656☆たつやたろう 2025/09/29 14:09 (iOS18.6)
>>561654
キジェかな
健太さんの上位互換的な
毎試合ハードワークは惜しまず、選手の最大値を活かしてくれるサッカーをどのチームでもしている印象。
東京が負ける時、大体前半ふわっと入ることが多いけど、それを許さない姿勢は植え付けてくれるはず。
561655☆境の青赤 2025/09/29 14:06 (Safari)
忖度うんぬんより気持ちの問題だよ。
昨日の時点では降格圏とは勝ち点12差、一方、10位のセレッソとは勝ち点3差。
この状況で残留を目標にするか、それとも一つでも上の順位を目指すか。
残留を目標にするなら「引き分けでほぼ残留決定。負けてもまだ余裕がある」だが、
トップハーフを目指すなら「なんとしても勝って差を縮めなければならない」はず。
少なくとも緑や川崎に勝ったチームとは全く別のチームくらい緩かった。
561654☆ああ 2025/09/29 14:03 (Android)
いろんな理由つけて力蔵解任の声を上げている人にとって、東京に推しの監督って誰なんだろう?
現実的じゃなくてもいいから、根拠をつけて聞かせてほしい。
561653☆ああ 2025/09/29 14:03 (iOS18.6.2)
>>561638
いやいや、最も大好きなのはどう見てもレオンでしょう。
レオンさえピッチ送っておけば勝敗なんて興味ない…昨日現場で見ていてそう感じた。
561652☆青赤■ 2025/09/29 13:57 (Android)
男性 30歳
>>561642
言葉足らずでした。すいません。
監督や選手が「油断せずに頑張ります」と言うのは一見正しい姿勢なんですが、逆に言えば「そういう油断が実際に出やすい」という裏返しでもあるんだと私は試合前に思いました。
例えば常勝クラブだと、試合前に「油断しないように」なんて言葉はあまり出てこなくて、淡々と「次も勝つためにやるべきことをやる」みたいに語ることが多いとも思ってます。
なので往々にして今の東京にはまだ「(少しの結果で)油断してしまう、気を抜いてしまう」雰囲気があるんだなと推測した次第です。
561651☆青赤鬼 2025/09/29 13:56 (iOS18.6.2)
男性
話は変わりますが、一部のマナー違反者のために全席指定の話が大きくなってきてますね。
football-tribeで記事になってました。
561650☆ああ 2025/09/29 13:48 (iOS18.6.2)
仲川と遠藤は古巣対戦で降格忖度する可能性は
ゼロではないと思う
万が一仲川遠藤で4点取ったらどんな気持ち
になるだろう 複雑
ならば安斎ケインが先発だろう
いや監督交代か
561649☆あい 2025/09/29 13:32 (iOS18.7)
下位チームに意地見せたも何もないだろ、残留争いの上でも絶対に負けはいけない試合だった
561648☆ああ 2025/09/29 13:29 (Android)
松橋は残留争いがしたいから、
昨日は敢えて勝ち星を取らなかった。
そんなことすら頭をよぎる松橋くんのお気に入り選手の起用。
561647☆ああ 2025/09/29 13:22 (Android)
福岡戦、相手の退場前でも東は短中距離の縦への楔を何本か付けていた。
何回かぶち抜かれたので差し引きプラスとはさすがに言えないから拳人がスタメンに異論は無いけど出す人も受ける人もいないとただ無の時間を過ごすことになる。中途半端だとカウンターも食らう。
↩TOPに戻る