過去ログ倉庫
9930☆む 2014/06/20 10:18 (SH03E)
男性
『南アフリカ』W杯代表メンバーの中で 凄く成長したイメージがあるのは 憲剛だけな気が…
9929☆磯人 2014/06/20 10:10 (HTL21)
流石に井の中の蛙すぎるだろ
完成度のラインが違うやん
9928☆VJ 2014/06/20 10:05 (iPhone)
Jリーグと代表なら代表の方が強いでしょ。他の国は分からないけど。
9927☆た 2014/06/20 09:56 (iPhone)
男性
た
急造チームとクラブチームならクラブチームの方が強いに決まってる。
何故か代表チームが最強だと思っている人が多いけど。
9926☆あ 2014/06/20 09:38 (N-04E)
聞いてる方が恥ずかしくなるような事言わないでくれよ
頼むから
9925☆丸子橋 2014/06/20 09:31 (iPhone)
次期代表監督さんへ
これからもパスサッカーにこだわるなら個々の力は代表の方が上かもしれないけど、チームとしてのコンビネーションだったり攻撃のスイッチだったり
完成度としてはウチや広島の方が上
に思えてきた。
代表にまるごとウチか広島を選出して
くれないだろうか?
9924☆あ 2014/06/20 09:14 (HTL22)
嘉人は数打ちゃ当たるタイプだからなあ
ふかしたのは残念だけど、その他の攻撃は素晴らしかったよ
9923☆K市民 2014/06/20 09:03 (CA005)
男性 53歳
W杯ギリシャ戦の感想
ポゼッションができていたのは良かったけど、その分最後のシュートの意識が低いというか…
そういう意味で大久保選手は積極的にシュートを打っていて良かったのですが、内田選手からの絶好のクロスを決められなかったシーンは惜しかったですね。
やっぱりワンチャンスをものにできないと勝利には結びつきませんね。
9922☆あ 2014/06/20 09:01 (iPhone)
やっぱ香川と遠藤入れてからおかしくなった
チーム作りと人選の失敗
リーグでろくに試合出てない選手は結局つかえない
これじゃ憲剛細貝豊田が浮かばれない
9921☆あお 2014/06/20 09:00 (iPhone)
嘉人は積極的で良かった
戦犯はザック
9920☆大久保 2014/06/20 08:59 (iPhone)
やはり中村憲剛必要だなぁと
攻撃のスイッチを入れたりパスでリズム作れる選手が欲しかった
9919☆あ 2014/06/20 08:57 (HTL22)
嘉人良かったな
ただあれは決めなきゃ
9917☆あ 2014/06/20 08:52 (F001)
もう寝る
9916☆あ 2014/06/20 08:44 (iPhone)
交代しねーな
清武とか斎藤とか何のために連れて行ったんだ
9915☆あ 2014/06/20 08:39 (iPhone)
香川長友は何故デカイ相手にハイボールを入れるのか
↩TOPに戻る