過去ログ倉庫
12521☆あ 2014/07/28 23:34 (iPhone)
座、プライス!さん
論点がズレてますよ。
昔はどうだったとかいう話はしてません。
サッカーの試合ですからサッカーを見ない人は最低限マナーを守って他の人に迷惑をかけないでほしいと言うことです。
それにフロンターレは金を落とせばなにをしてもいいという考え方ではないと思いますよ。
12520☆kawasaki777 2014/07/28 23:06 (F-07E)
22:32さん
お、そうですか。
ゴール裏も場所にもよるのかな。
立ち見だと背の高さでどうしても負けちゃいますから。グランド見えないと、楽しめませんので。
今度チャレンジしてみたいと思います。
12519☆今度のアウェー 2014/07/28 22:44 (SonySO-04E)
柏戦に行こうかと思っていますが、ホームチケットでアウェー寄り席って雰囲気どうですかね?
サイド位置から近くでみたいのとスタジアムをうろうろしたいのでアウェー戦でもホームのチケット買うこと多々ありますが。
12518☆あ 2014/07/28 22:38 (iPhone)
W杯の余波か、新規なのか当たり前の質問が多いね。
12517☆座、プライス! 2014/07/28 22:35 (iPhone)
男性
なんか!
最近、クレーマーとモンスターペアレンツがふえたな、転売や席取りなんてシーチケでSS指定買っとけば気にならないし、問題ではない!
サポ歴で偉そうなこと言ってる人がいるけど、どんだけチームに金をおとしたかでしょ、所詮チームも会社!
いま、等々力に来ている子供がどうとか言ってるけど、昔の子供はゴール裏で殴りあいの喧嘩したり、ミニゲームしてグランドにボール入ったり、大人サポだってグランド殴り込みしたり、色々あったよ!
それと、子供がゲームやってるの数年前に比べて圧倒的に減ってるよ、DSの人気が落ちたからかな?
12516☆あ 2014/07/28 22:32 (iPhone)
kawasaki777さん
ゴール裏でも、メイン寄りは新規のライト層ばっかりだしレジャーシート敷いてのんびり観戦してるよ。
うちのゴール裏はコアではないから。
12515☆あ 2014/07/28 22:29 (iPhone)
ホームで試合すんの普通だろ。
埼玉からはるばるおいで。
12514☆あ 2014/07/28 22:25 (FJL22)
我々のホームですから
12513☆あ 2014/07/28 22:18 (iPhone)
国立閉鎖しちゃったししょーがないじゃん
地獄の等々力をお楽しみください
12512☆あ 2014/07/28 22:09 (iPhone)
なんで等々力なんだよー。
最初から指定売ってないし、アウェイ瞬殺だし。
12511☆あ 2014/07/28 22:06 (iPhone)
マナー
試合前の過剰な席取り→試合中荷物だけの人がかなり目立ちますが、
私が最近気になるのは小さなお子様を連れて観戦されてる方々のマナーも気になります。
いつもバックスタンド一階センターサークルのややアウェイ寄りで観戦してるんですが、周りはお子様連れの方々ばかりで試合中でも席に座らず走り回っていたり、ゲームをしていたり、大声で叫んでいたりと試合に集中しようにも気になってしまいます。
周りにの人は、『ここは託児所かよ』と呟いてましたが真剣にサッカーを観にきてる人間からすると非常に迷惑です。
映画館では映画を見る人の邪魔にならないようマナーを守ると思います。
私だけであれば、私の我慢が足りなかったと思いますが、ここの皆様は同じような経験をされた事はありますか?
試合中にお子様が飽きてしまうのはしょうがないと思いますが、せめて周りの人に迷惑をかけないよう注意するのが大人の役目ではと思ってます。
長文ですいませんが、2000年から応援しており最近サポーターも増えて嬉しいのとマナーの悪さに非常に苛立ってしまう最近の観戦事情です。
12510☆エキゾチックターミネーター 2014/07/28 22:03 (SBM206SH)
浦和絡みは
何時なんどきも転売が蔓延る
天皇杯の時にもアウェイのマリノス戦のチケットは買い占めてるヤツがいたらしいし、人気がある証拠ですけど正規ルートで買い求めの人が出し抜かれてるのが現状ですね。
12509☆ポチ谷 2014/07/28 21:56 (iPhone)
トス戦のノボリのシュート何度見ても凄いなあ、世界のニアだ。ノボリ何度も手を拡げてボール呼び込んで調子良かったなあ。
12508☆あ 2014/07/28 21:53 (iPod)
普段はセレッソうんぬんって必要な情報?
南野の一件があるからいやなんだけど
12507☆( ・_・)┛ 2014/07/28 21:14 (CA002)
個人的には
これだけ無法な席取りが許されるなら
せめて抽選でも先着でも新規の方々の為に確保された優先席があってもいいと思われ…
↩TOPに戻る