過去ログ倉庫
15035☆ガナ 2014/08/21 04:09 (SonyEricssonIS12S)
たしかにイギリスと日本では全然違う。
ただ言いたいのは、ブーイングが絶対に悪だと思うのはどうかということ。希な行動が意味する利点も捨てがたいということ。
もちろんアットホームな雰囲気を捨てたくはないが、サポーター含めたチームとしての一番の目標は勝利。アットホームではない。普段と違う行動は選手を奮起させることもあるのかなと思っただけです。
15034☆ガナ 2014/08/21 04:01 (SonyEricssonIS12S)
今やってるCLプレーオフで川島VSフッキってすごくわくわくするなー
15033☆イングランドの 2014/08/21 04:00 (F-06E)
fanと
比べちゃあね。そもそもアッチと日本じゃフットボールの社会的地位が雲泥だし。日本のサッカー文化は歪で稚拙だよ。急成長はしたけど。成熟と洗練には程遠い。
15032☆ガナ 2014/08/21 03:54 (SonyEricssonIS12S)
スタメン総替えしたなかでスタメンのスタイルを真似しようとしても、実践経験の差をみても力が劣って当然。スタメンに遠く及ばなくて当然。
ただ、選手個人で見るとスタメン組に食い込める選手もいるでしょう。
現状では山本、金久保、井川、ジェシなどがそうだと思う。
今日の負けは受け入れるが、リーグ戦でスタメン総替えなんてするわけないし、今日の試合をそこまで悲観する必要もないと思う。
今以上にチーム力を上げるには、監督の思う期待できそうな選手を積極的に実践でスタメン組の空気になれさせてあげるなどの工夫は必要。
15031☆ガナ 2014/08/21 03:40 (SonyEricssonIS12S)
プレミアリーグのサポーターは個人がチャントや替え歌を歌い、おもしろければ自然に周りに拡散し、スタジアム中がそれに包まれる。逆におもしろくなければ誰も続かず、場がしらける。
ブーイングも同じだと思う。誰かのブーイングに対してそれが試合を見た中で妥当だと判断する人が多ければブーイングがスタジアムを包むでしょう。
一個人の感情表現に文句を言うのはどうかと思う。フロンターレはブーイングはほとんどしない。だからこそ、フロンターレサポーターからのブーイングがあれば、選手も危機感をより感じていい薬になると思う
15030☆あ 2014/08/21 03:21 (SonyEricssonIS11S)
山越は貴重な攻撃カードだろ!
彼は普通に戦力として数えられる。
15029☆☆あ 2014/08/21 02:38 (iPhone)
男性
危機感が無いのか、真剣さが足りないのか、「今年こそ4つのうち、タイトル1つ!」があっという間に2個消えた。残りナビスコとリーグ、厳しさがまして行くばかり。。。
15028☆turbo 2014/08/21 02:09 (F-06E)
男性
パウリーニョ
パウロに関しては下の方もおっしゃってますが成長を感じられないですね、25才であの吸収力の無さはイカン………ボール奪取力は見るべきものがあったのにそれも今やリョータの方が上だし。
スタメンを固定しているのは監督ではなくサブ組自身でしょうね。
15027☆リーグ戦 2014/08/21 00:36 (WX04SH)
男性
武岡って怪我じゃないですよね??それなら何で出てないんだろ??
15026☆天皇杯 2014/08/21 00:27 (iPhone)
当たり前ではあるけど、風間さんもこのメンバー信じての総入れ替えですよね。
サブ組が予想以上に期待に応えられなかった。去年 はスタメンだったのに。
練習もサブ組でやってるわけだし連携もそれなりにあるはずだし。なんだかな〜。
あんま使われなくなる選手も出ちゃいそうですね。せっかくのチャンスだったのに残念。
15025☆あ 2014/08/21 00:27 (iPhone)
武岡どうしたんですかね?
15024☆伊予松山 2014/08/21 00:27 (F-06E)
村上水軍の
末裔がピッチにいたようだね
15023☆あ 2014/08/21 00:27 (iPhone)
武岡どうたんですかね?
15022☆や 2014/08/21 00:21 (SH03E)
男性
パウリーニョが駄目(怒)
春先から 成長を感じ無い
イエロー貰った ファウル
同じ様な 状況 場面で
ファウルして イナに怒られたのでは(大宮戦)?
ボールロストもパスカットされる場面も 多いし(怒)
15021☆リーグ戦 2014/08/21 00:21 (WX04SH)
男性
今週の横浜戦は是が非でも勝たなきゃダメですね{emj_ip_0794}
どうかこの流れをたちきって欲しい!!
↩TOPに戻る