過去ログ倉庫
20131☆と 2014/10/05 22:45 (SHL23)
死に物狂いでガンバに勝つ。今はただそれだけ。浦和は関係ない。勝利のみ。
20130☆川崎 2014/10/05 22:44 (iPhone ios7.1.2)
悪い試合にブーイングはすべきだけど、現地に行ってない人が試合中に批判や諦めを書くのはどうかと思った。(私も行けてないのでなんも言えませんが。)
テレビ見て思ったけど、現地で声出して負けた時と比べると落胆は小さく、あ〜ぁ、って感じで終わってしまった。
選手と共に闘ってる気持ちになれる現地の方がやっぱ良いですね!
現地に行かれた方は台風も大変ですが、気をつけて帰ってきてください。
20129☆川崎 2014/10/05 22:35 (iPhone ios7.1.1)
男性
うちより
相手の必死さがあったなってテレビ観戦で感じた!
負けは負け、結果にも出たから。
フロンターレサポ皆で応援しよう!
勝ってほしい理由があるの!
団結して応援しよう!
20127☆甲斐人F 2014/10/05 22:29 (F03B)
男性
ビッグスワンはいつも悔しい気持ちで帰路につく
今年は行けなかったので会えなかった新潟サポから「帰りに憲吾のマフラーを買ったらフロンターレショップの人が4時間かけて哀しく帰りますと言っていました」とのメール
現地組さま、気をつけてお帰りください
20126☆マロン 2014/10/05 22:24 (SonySO-02E)
大島と谷口のボランチで満足?
パスは回るけど、守備に難ありすぎるんだよ
バランス考えたら、パウロと大島なんじゃないの?
中盤で奪えて、前線に運べるパウロが必要
栃木時代のパウロは奪ったら前線へ行けるとこまで行っていた印象。
20124☆あ 2014/10/05 22:19 (iPhone ios7.0)
現地にも行かず、って行きたくても仕事や家庭犠牲にしてまで行けないサポが大多数なんだよ{emj_ip_0096}
選手の気持ち見えないから尚更悔しいんだ。
一旦落ちて、次また新たに精一杯応援するために発散くらいさせてくれ。
20123☆一心同体 2014/10/05 22:15 (iPhone ios8.0.2)
男性
残念ではあるが
勝利を見るためだけに応援しているわけではないはず。ここで何を言っても現実は変わらない。残り試合,ただ感動を与えるようなサッカーをして欲しい。結果はその後。特定のフロント,スタッフ,選手の叱責がなければ強くならないなら、そもそもプロではない。心あるサポーターは最後まで信じ続けよう!人生と同じ。辛さがあるから喜びがある!がんばれフロンターレ!
20122☆甲斐人F 2014/10/05 22:14 (F03B)
男性
勝ちたい気持ちが強い方が勝つ、って言葉は好きじゃないが今日はその言葉がしっくりする
ビビるなよ!
ファイトしろよ!
ジェシ以外にも2人詰めてた失点シーン、「レオ・シルバならもう一歩がでてる「」の解説に納得
他のシーンも含めタラタラ突っ立てても勝てる訳ない
新潟のハードワーク見習ってくれ!
ガンバ戦、信じてるぞ!!
20121☆あ 2014/10/05 22:12 (SonySOL21)
毎シーズンそうだよね
ナビがあるけどリーグ中断の前は大体こんな試合ばかり
気持ちがどっかいってるというか
フワッとしてるというかさ
後半に気持ち入れるけど時すでに遅し
20120☆ポーロリー 2014/10/05 22:07 (N01F)
W杯中断前の試合も3ー0で負けたなそういや
20119☆あ 2014/10/05 22:04 (iPhone ios8.0.2)
2157
ブーイングはしないけれど選手にはサポーターに謝らすのかw
☆3つ滅茶苦茶だな
20118☆あ 2014/10/05 22:04 (SonySOL21)
ナビにシフトチェンジてw
相手はガンバだよ?無理だろ?w
20117☆あ 2014/10/05 22:02 (SonySO-02E)
たぶんビッグスワンでは半永久的に勝てねーな。鬼門中の鬼門。
20116☆おすぎ 2014/10/05 22:01 (Nexus)
男性
アンポンタン
20115☆シュピーゲル 2014/10/05 22:00 (F04B)
男性
もしかして
風間サッカーって、雨が天敵なんか?
↩TOPに戻る