過去ログ倉庫
21182☆あ 2014/10/12 22:32 (iPhone ios7.1.2)
なんか今日クロスをいっぱい入れてなかった??の割りにモリシ...それとマサキじゃなくてモリシと交代でよかったよね
21181☆あると 2014/10/12 22:31 (N03D)
男性
このあと
深夜からフジテレビで今日の試合の録画放送があるんですね
とりあえず録画してみるかな…
21180☆かぶ 2014/10/12 22:31 (iPhone ios8.0.2)
1戦目に奇策をするなら、かなり守備的布陣で0-0か、せめて0-1で終わらせて、イケイケのホームで勝ち上がるとかでも良かったんじゃ?
勝負に徹して割り切って欲しいな!
21179☆あ 2014/10/12 22:30 (N01F)
それは無理でしょ笑
毎試合、高いモチベーションを保つって相当難しいよ。
選手だって私生活のある人間ですからね。
21178☆素人オバチャン 2014/10/12 22:27 (SH-06E)
今日は選手達メッチャ気合入っているのが分かりました。素朴な疑問なんですが、毎試合今日みたいに戦うのって出来ないのでしょうか?
21177☆あ 2014/10/12 22:26 (L-01D)
日本屈指の司令塔憲剛
ブラジルW杯出場の昨季得点王大久保
現代表の悠
優良外国人のレナト、ジェシ
若手の突き上げ大島、谷口
三年目の風間体制
これだけ揃って無冠なら、いつタイトルがとれるんだろうか…
21176☆オブリガード27 2014/10/12 22:24 (SH-08E)
監督の采配に問題は無いのか?
特定選手(例えばデカモリシ等々)の決定力不足を問題にするサポが見受けられます。ピントがずれていませんか? 選手達は実戦の場で試合感覚を磨いてこそ、実力を発揮できるものです。 例えば、徳島戦や大宮戦等で出場機会を与えずに、いきなり大事な試合でのパフォーマンス発揮を期待するのは無理が伴うと思いませんか? 攻撃時のワンパターン化を含めて、監督にはより一層の精進を期待しています。
21175☆川崎素人ですが 2014/10/12 22:24 (SHL22)
途中から出る場合
守備的な選手は
攻撃的な選手より
試合に入れていないと
思われるだろうな。
特にミスが許されない場所だから。
パスミスなんてしたら、
めちゃくちゃいわれるもんね。
そう考えると、
もし僕がプレーするなら
前めのポジションでプレーしたいな。
だって多少のミスは許されるから。
21174☆オブリガード27 2014/10/12 22:16 (SH-08E)
すべての責任が監督にあるのは当然だ!
特定選手(例えばデカモリシ等々)の決定力不足を云々する輩がいますね。ピント外れだと思います。ベンチメンバーも実戦の場で出場機会を与えなければ、実力の発揮は無理が伴うと思います。例えば、徳島戦や大宮戦でも途中出場の機会はあったはずです。チーム全員の奮起を唱えながら、実戦では同じ選手の起用を継続する指揮官の起用法が問題であると感じます。実戦の機会を各選手に確保しながら、いざというときの実力発揮を図るのが監督の器だと思うのですが(-_-;)。
21173☆まー 2014/10/12 22:08 (F-04E)
確かに
堪えました。
声枯れ果てるまで、最後の最後まで叫び続けましたが2戦合計の結果に木っ端微塵に吹き飛ばされました。
だけど何が起こるか分からないから逆に残りのリーグ戦腹を括りたい、開き直りとも言えるが、そう思いました。
所詮一サポに過ぎませんがやってやろうじゃないのさ、選手には決してなれないけど、川崎心中。
あっ、言葉がよろしくなかったですね。
でもやっぱできることってこれしかないのよねん。
だって、好きです!川崎。愛の街。
21172☆あ 2014/10/12 22:07 (N-04E)
「川崎フロンターレ」というチームの風土なんでしょうね。
昔から何も変わらない。
いつまで経っても進歩がない。
監督が変わろうが、選手が変わろうが、何も変わりゃしない。
21171☆あ 2014/10/12 22:01 (iPhone ios7.1.1)
今年タイトル取れなかったら暫くなにも無いだろうなぁ
シルバーコレクターとかいわれてるけど、シルバーすら取れてないよね
21170☆( ・_・){emj_a_0330} 2014/10/12 21:52 (CA002)
この星のサッカー応援はつかれる…
いろいろ意見ありますようですが、麻生で監督に伝えたらどうすか?
伝えられないなら、お手紙とかで…
出来れば
負けた後からじゃなくね(^_^;)
21169☆鱈とレバー 2014/10/12 21:49 (SO-03F)
男性 47歳
優勝祈願念願
もうタラとレバーは食い飽きたよ。
改修工事も終盤だし、タイトル取って来シーズンの後援会獲得しなきゃでしょ?
叱咤激励もしなきゃ強くなれんな。
星野仙一も退任セレモニーに言ってたっけ。
21168☆☆☆ 2014/10/12 21:48 (SHL24)
空気感でDF ふわっとしちゃうなら、うちはもうどうしたらいいんでしょう(ToT)
今日、今年最高の雰囲気での応援だった!一体感と気持ちがこもってる!!
フロサポはサポーターを越えたサポーターなんだって本当に思います。それは素晴らしいし、サポーターの力だと!!!
ただしクラブへの課題は多いなと感じますしタイトルへは遠い そのジレンマでいつも葛藤してるサポーターだって多いのも分かる。タイトルを取る宣言を信じていたので、すぐには切り替えられないし、さすがに堪えた人は多いかと思います。
↩TOPに戻る