過去ログ倉庫
21136☆あ 2014/10/12 20:07 (iPhone ios5.1.1)
ボールを持って仕掛けられる右SHも補強してくれ
決定力があればなおよし
21135☆あ 2014/10/12 20:05 (URBANO)
来シーズン補強
・大久保の控え
・ドリブラー
21134☆☆☆ 2014/10/12 20:00 (SHL24)
パトリック
パトリックは優しくて、ファンサービスも一番 やっていました。
凄く複雑だったけれど、うちはパトリックを生かしきれなく、放出したのが残念で仕方ない★
今日は気持ちが入っていたし、良い試合だっただけに、2点の失点が痛すぎました…。
DFとGK 優れている選手の補強をして下さいよ(ToT)
終わった…無冠で…
21133☆あ 2014/10/12 19:59 (iPhone ios8.0.2)
悔しいが
ガンバが強かった。ベスメンでやりたかったなあ。
今野みたいなボランチが欲しいなあ。パウロはまだ怪我が完全に治ってないのかな?
ああ悔しい
21132☆た 2014/10/12 19:59 (iPhone ios8.0.2)
ナビ杯は残念やったけどリーグ戦はまだ答えが出とらんで。
21131☆悔しい 2014/10/12 19:48 (iPhone ios7.1.2)
もったいなかったし、悔しい。
終わった時はジェシやレナト同様座り込んだ。応援ってこんなにも疲れるかのかと。
選手の気持ちは入ってたし、サポも選手も絶対諦めないって雰囲気は良かった。
たらればはいくらでもあるが、アウェイの試合と今日の失点の仕方が悔やまれる。
リーグもカップも毎試合、今日くらいの雰囲気、気持ちでサポも選手もやれば、もう一皮むけそう。
毎試合が決勝だと思って残りのリーグを一試合一試合戦いたい!
21130☆ん 2014/10/12 19:44 (K012)
男性 40代歳
ここから調子を上げて、タイトルにあと一歩届かずになりそうだ。
21129☆あ 2014/10/12 19:38 (SonyEricssonIS12S)
うちが逆転して時間もあった状況で相手に温存なんて余裕あったとは思えないな
セレッソとのナビスコでホームで逆転されたときにうちには温存する余裕はあったのか?
長谷川監督は勝ち上がるためのベストな選択で、とても温存したとは思えなかった
21128☆ヨネッティー 2014/10/12 19:36 (CA005)
敗退は残念ですが、久しぶりのスタジアム楽しめました。
初めての立ち見、ディフェンスラインに合わせて移動すると常によく見えますね(笑)
先制点で興奮してついにタオマフ買ったし、キックオフ30分前でもAゾーンならコンビニでチケットが買えるのもわかったし…
このパターンなら平日の仕事終わりにでも気軽に行けそうです。
21127☆あ 2014/10/12 19:31 (SonyEricssonIS12S)
宇佐美とパトリックは温存というより守りきるための守備力強化かなと思った
1トップにしてトップ下とフレッシュな佐藤でうちのボランチを封じる作戦だったと思う
宇佐美とパトリックがいたときは、僚太が楽に展開できてたのがシステム変えられてそれが難しくなってたし。
宇佐美とパトリックが残ってたら失点の可能性は高かったと思うけど、うちは点をとるしかない状況だったから残ってくれてた方が勝ち上がれるチャンスはあったように思えた
21126☆け 2014/10/12 19:30 (K012)
男性 30代歳
2ー0にできなかったのがね。
真希がはずれて
宇佐美がいなくなってボールが回らなくなりましたね。
21125☆まー 2014/10/12 19:23 (F-04E)
残念ながら、パトリックは
やはりパトリックでした。
1stレグは上手く決めてたけど、今日のプレーを観て相変わらず足下はフラフラでした。
まーぶっちゃけ、何の未練もございません。
フロンターレに居たから、二番煎じのガンバにフィットしているようにみえるだけ。
選手の皆さま、お疲れさまでした!
気持ちが見れて、悔しいけど本当に良かった!!!
21124☆ふっ 2014/10/12 19:22 (SonySO-02E)
ここにはパワープレーで縦ポンは絶対無いよね、引いてブロック引けば何とかなる、年代別の日本代表が典型的に負けるのと同じ事。
21123☆しかも 2014/10/12 19:21 (SonySO-04E)
宇佐美とパトリック下げて次のこと考えてるガンバに勝って、良かったって思ってるのがよくわからん
この状況じゃ何も意味ないでしょ、手抜かれて本気じゃない相手に勝っても…
21122☆わるんた 2014/10/12 19:15 (Nexus)
男性 45歳
はい。
僕も同じように思いました。
良くなることを信じます!
↩TOPに戻る