過去ログ倉庫
21393☆あ 2014/10/15 08:56 (iPhone ios7.0)
別に浦和の真似することもないよね。
返信超いいね順📈超勢い

21392☆ヨネッティー 2014/10/15 07:37 (CA005)
俺的には…いや、私は誰かに対する不満はありませんでした。
むしろ、「売店のお姉さん優しいなぁ」とか、親切なゴミ袋のお姉さんに感謝したり…天国でした(笑)

立ち見の良いところは、何か不都合があったら移動しやすいところですね。自分で環境を選択しやすい。

まぁ、そうは言っても体力的にしんどいから席がとれれば結局座ってしまう選択をしちゃいますがね(笑)

本能とか衝動に抗(あらが)うのは難しいです。アドラーは、真の自由はそういう傾向性のままに生きるのではなく、むしろ抗うことで得られると説いたらしいですが、少しわかった気がします。
返信超いいね順📈超勢い

21391☆あ 2014/10/15 07:07 (iPhone ios8.0.2)
男性
俺的に旗より野次飛ばしてるおっさん達の方が邪魔
返信超いいね順📈超勢い

21390☆あ 2014/10/15 06:51 (SonySO-04E)
旗振り、他チームがやってるから当たり前だなんて言うのはなんだかなあ。

旗はインプレー中でも降っちゃいけないルールがないから自由なら、最前列で騒いてる子供達も、そこにいちゃ駄目ってルールはないからね。批判してる人いるけど、これだって旗の件とさして変わりはない。

これを言い出すとモラルも何もなくなるよね。なんか悲しい考え方。
返信超いいね順📈超勢い

21389☆あ 2014/10/15 06:39 (iPhone ios6.1.4)
旗インプレー中振らないのは鹿島だけ
去年の浦和みた方がいいぜwwwwww
返信超いいね順📈超勢い

21388☆あ 2014/10/15 01:26 (SonyEricssonIS11S)
小林は今が選手として成長出来るチャンスだろうね。
川崎では多くのチャンスをチームメートから供給されるが、ブラジル戦や世界強豪だと、いかに少ないチャンスを物に出来るかだと思う。
彼にはFWとしての特質が優れている。どうか代表戦の経験をチームに還元してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

21387☆あ 2014/10/15 01:21 (F-01F)
旗はインプレー中に振らなければ良いだけだと思いますし、周りの人に当たらないように気を付けるのも当たり前です。旗振りが下手な人がいるのかなんなのか分かりませんけど、それは丁重にお願いした方が良いと思いますよ。余り古参とか新規とか関係無いですよ。
返信超いいね順📈超勢い

21386☆あ 2014/10/15 00:37 (iPhone ios8.0.2)
旗の件は集客するため地域密着を目指したフロンターレというチームが原因みたいです。私の周りの他サポ複数人に今日話を聞きましたが、他のチームでも旗や座席、ブーイング等の問題は少なからず出て来るそうですが、でもうちほどではないらしいです。悪いとかではなく、文句を言う人達はここ数年にサッカーを見に来るようになった人が多いようなことを言っていました。うちは地域密着を目指したことでサッカーを知らない人や老若男女が多数来てくれるようになり、嬉しく思うと同時に、旗や座席ブーイング問題が定期的に話題にあがってしまう原因かもしれません。何か障害があれば自分が避ければ良いことだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る