過去ログ倉庫
21832☆川崎素人ですが 2014/10/19 11:57 (SHL22)
正直言って三連戦の相手が
ガンバだったのがツキがなかったと
思います。
戦い方を知っている所と言うか
要所がわかっているチームと
自分本位の戦術をどんな状況でも
変えないチームとの違いでしょう。
つまり旧日本軍と一緒。
相手の研究もせず、己の力を過信して
戦いにあたる。。
つまり毎回スタンドに掲げられている
孫子のお言葉が全く生かされていない戦い方を
しているのではないかと・・・
今日は守備的に、今日はガンガンいきますよみたいな
使えるメンバーから戦い方を変える方法をとれないと
正直タイトルなんて夢のまた夢です。
21831☆あ 2014/10/19 11:37 (F-02E)
来年も風間体制で今のサッカーを極めてほしいね。そのためにも来年の補強は監督に精通している人がほしいから筑波大学や監督の元教え子で固めてほしい。
21830☆なまよら 2014/10/19 11:28 (Nexus)
優勝の可能性が1%でもあるならそれに賭けるだけだ!
21829☆あ 2014/10/19 11:02 (iPhone ios8.0.2)
ついこの間まで風間監督を持ち上げていたのに、またまた批判する人が続出してる?
一部の人が批判していたと言っていたはずだけれど?
ちょっとサポの気持ちが統一されていないよ。
21828☆い 2014/10/19 10:59 (iPhone ios8.0)
別に誰がスタメンだろうがベンチだろうがなんでもいいから水曜の鳥栖戦は勝ってくれ。あと6試合勝ち試合をみせてほしい。
21827☆まや 2014/10/19 10:41 (iPhone ios8.0.2)
来シーズンからいよいよ等々力新メインスタンドお披露目だ!
開幕戦はどことやるのかな?
いきなり多摩川クラシコとか盛り上がっておもしろいかも!
21826☆あ 2014/10/19 10:40 (iPhone ios8.0.2)
ガンバで先発として出られているのもコンビを組む今野の守備力が大いに関係していますがね。
今野は遠藤の守備力を補えるが、大島にはできない。仕方ないが、大島の良さは守備ではないから
21825☆あ 2014/10/19 10:38 (SO-02F)
メンバー固定と言っても
長期的に見ると、昔からいる選手は憲剛くらいで、風間監督就任前後から大量に入れ替わり、
それでも勝つために、仕方がないのかと思ってきたら、勝負弱さはなにも変わらない。
憲剛が勝負弱いのか、選手が寄せ集めだからか、監督がマインドを変えられなかったのか。
万が一、ジェフ千葉が天皇杯取ったら、なんであのときに引き留め失敗したんだろう、ってフロントは猛省してほしい。
昔は、優勝出来なくても、昔からいた思い入れのある選手と一喜一憂して、それなりに楽しかったが、今は優勝することと、悠様に代表で頑張ってもらうことくらいしか楽しみがない。
ACLもマンネリなのか、面白くない。
ユースっ子が増えていけば、また勝ち負け以外でも愛着感じられるようになるのかね。その頃には憲剛はいないね。
21824☆おたま 2014/10/19 09:46 (iPhone ios7.1.2)
ケンゴのスーパーサブ起用は同感です。
というか、すでにリョータはぼくの中ではケンゴの代わりを果たせる選手ですね。※タイプは若干違いますが。
ケンゴより全て優れているわけではなくて、リョータが得意なところはケンゴより優れていると思います。
21823☆マン 2014/10/19 09:43 (iPhone ios7.1.2)
憲剛はおそらく今年ベストイレブンに選ばれる。アシスト数も現時点で柏木に次ぐ2位。少し怪我で調子悪いとベンチスタートの話が出るのか。代表での遠藤は使われ方が変わりましたが、ガンバで不動の先発ですがねぇ。
21822☆あ 2014/10/19 09:37 (iPhone ios8.0.2)
憲剛の年齢に伴う運動量の低下と、中盤の守備を引き締める意味で、真希を先発で使って憲剛はベンチスタートっていう使い方もこれからしていかないといけないな。代表での遠藤がそうだったように
あれだけの技術と戦術眼を兼ね備えた憲剛が途中から入ってきたら相手はどれだけ嫌だろうか
大島もそろそろ独り立ちしてもらわなきゃいけないし
21821☆おたま 2014/10/19 09:36 (iPhone ios7.1.2)
連投失礼
悠のあのシュートは、ただ当てただけのシュートだったから止められた。
もう少し強めに浮くシュートだったら、入っていた。
もちろん、東口もすごいけど悠の油断が招いたビックセーブ。
21820☆おたま 2014/10/19 09:33 (iPhone ios7.1.2)
最近のケンゴは後半になるとボールロスト多い気がします。
判断が遅く、出しどころを探しているうちにロストする。
ただ、フリーであればゴールに繋がるスルーパスが出せる。。
采配って難しいですね(´・_・`)
21819☆あ 2014/10/19 09:32 (iPhone ios8.0.2)
小林あれをとめるのはすごいとかなめてんのかよ
ストライカーとしてもっと自覚しろよ
相手をたたえるまえにきめろよ
21818☆あ 2014/10/19 08:55 (SonySO-04D)
優勝できないなら2、3位フィニッシュはいらない
来年は風間監督の集大成として、国内に集中してほしい
↩TOPに戻る