過去ログ倉庫
22598☆憲剛 2014/10/27 17:56 (iPhone ios7.1.2)
手術か。
本当に良くないんだろうなぁ。
オフシーズンで手術して、もう一度輝いて欲しいなぁ。
一部では、憲剛はもう引退した方が言う人もいるけど、まだやれると思うし、憲剛にはタイトルとらせてあげたい!
今一度、もっともっと憲剛を、川崎フロンターレを応援したいなって思う!
22597☆あ 2014/10/27 17:55 (SonyEricssonIS12S)
長文申し訳ない
次からは1トップに戻してほしい
悠が右サイドにいる利点としては、裏をとる技術はもちろんとして、ゴールキックのマッチングも大きい
昨日はセンターバックが強くて全部競り負けてた
あとはトップ下に憲剛をおくことで憲剛の守備のタスクを減らせるし、相手が憲剛をマークを強めることで僚太のマークが減ってスムーズに展開できると思う
マサキも悪くなかったし、パウロもよくなってたしどっちでもボランチに置けそう
このフォーメーションになるとスタメンから外れるのは森谷だが、今の絶望感の強いメンバーチェンジから考えると、森谷ならパス回しのリズムの変化を加える意味でもいいアクセントになれると思う
22596☆あ 2014/10/27 17:44 (SonyEricssonIS12S)
大久保の言うこともわかるかな
相手をリスペクトすることも大事だが、うちは3位、相手は降格圏という事実からの言葉だと思うし、あの試合の直後はフラストレーションも相当なものだろうし
ただ、得点王の部分はちょっとがっかりかな
鳥栖戦でもフリーの一対一ふかしてるし、昨日の試合は縦パスがきても用意してなくてトラップできないシーンも目についた
自分がパーフェクトなプレーをしてるならいいけど昨日は全然だった
敵のディフェンスラインにプレスをかけるなど、ボールが来ないなかでのチームへの貢献をもう少し考えてほしい
22595☆わるんた 2014/10/27 17:41 (Nexus)
男性 45歳
前節鳥栖戦の後のコレですもんねぇ(((・・;)
家でTV観戦でだって、脱力感MAXなのに
現地へ行かれた方々は、さぞ...m(_ _)m
悲しいかな、それでも週末には
等々力に足を運んでしまう自分なんですよねぇ...
22594☆あ 2014/10/27 17:36 (iPhone ios8.1)
もっと旗増やそうぜ
22593☆あ 2014/10/27 17:33 (iPhone ios8.1)
ちなみにYahooニュースね
川崎Fは、下位クラブに痛恨の逆転負け。浦和との勝ち点差は7で優勝が極めて厳しい状況になり、大久保が勝負弱いチームを切り捨てた。
引いた相手を最後まで崩せず「ひどすぎる。どこに動いてもパスが来ない。こんな試合をしているようでは優勝できるチームじゃない。甲府に圧倒されてるようでは優勝してもうれしくない」とばっさり。今季15ゴールで得点ランクトップに立つが、2位のマルキーニョスに1点差に迫られ「得点王?無理でしょ。ペナルティーエリア内でシュートが打てないから」と嘆いた。
22592☆ら 2014/10/27 16:37 (iPhone ios7.0)
選手が何を感じてるかわからないけどなんだか悲しいな
22591☆あ 2014/10/27 16:37 (iPhone ios7.0.4)
川崎じゃタイトル取れねーんだよ
22590☆( ・_・){emj_a_0330} 2014/10/27 16:34 (CA002)
技術だけじゃない何かがどうしても足かせになってるのか?
今頃になって壁にぶつかってるんかな?
ACL組じゃ
唯一上位なんだから、そこのプライドも見せてほしいわ…
22589☆ら 2014/10/27 16:29 (iPhone ios7.1.2)
現地組の皆さんお疲れ様でした。
華族の皆さんもU-18との連戦お疲れ様でした。
みんな精一杯の応援をしましたが、結果が出ず残念でした。
談合坂で帰り私も休憩しましたが、サポーターの皆さん疲れ果ててましたね(苦笑)
途中、選手バスもやってきて何人かの選手が買い出ししてましたが、笑顔で楽しそうに買い物してましたね。。
楽しそうにするなとは言わないけれど、試合後の選手に配慮して殆ど誰も声掛けず夜遅い食事を取るサポーターを横目にして、何も感じてないのかな?と少し悲しくなりました。
22588☆岩政退団 2014/10/27 16:27 (iPhone ios7.0)
今がチャンスだ!
岩政みたいな優勝請負人の人格者なベテラン選手が精神的支柱として加わればなにか変わる気がする!
22587☆☆☆ 2014/10/27 15:01 (SHL24)
そうですよね
昨日の試合はプロとしてやっていけない内容で(ましてや優勝争いしてたのに)サポーターでも情けなくなるし、悲しかったですね…。
上位争いしているクラブの試合も見ましたが、どこも気持ちが入っていて必死でした。
それが何故?うちはあんな試合をしてしまうの??と信じられない気持ちになってしまいました。レナトがゴールした時点で試合を終えてしまったと監督は言ってたけれど、それがフロンターレ戦士なのが現実なのですね!!
周りも変わらないとこのクラブのタイトルはないなと分かりました!!メンタル軟弱すぎな選手の試合を見て、ハッキリそう感じました。
22586☆くろんた 2014/10/27 14:35 (SonySO-04E)
ごめんなさい、どっちのコメントも甲府を悪くは言ってないかな。別なものがあるのかな?失礼しました。
22585☆くろんた 2014/10/27 14:31 (SonySO-04E)
嘉人のコメント
どうもモバプロとJ's GOALニュースではコメントも違ってきてますね。大枠では同じようですがモバプロだと甲府の事は何も言ってないね。
モバプロ
■13 大久保 嘉人
Q.試合を振り返って
間、間に入れていたが、1点が入った後に間に入れなくなった。一個遅い。これだけ長い時期悪い期間があったのに、それができないのは難しい。気持ちの問題だと思う。こんな試合をしてたら、優勝はできない。早く行こうとしないから、こうやって守られるとバタバタしてしまう。バタバタすると、もらうタイミングが難しくなる。もっともらう努力をしないといけない。見ていたらみんな止まっている。動いて動いてってやらないと。そうすれば崩れるはずなんだけど、それができない。自分たちが、できてないだけだから。なんでこんなにシュートチャンスがないのか。こんなチームなはずがない。負けてもいいからやろうと。どうせ負けるならやった方がいい。難しく難しく考えすぎている。だから攻撃になった時に、相手のディフェンスばかりで、最後はパワープレーになる。そんなチームじゃないはず。今までやっていたのに。後半、ケンごさん(中村憲剛)が入ってから、ボールも持てて、気も利くし、間に間に入ってこれる場面があった。
J's GOALニュース
●大久保嘉人選手(川崎F)
「守るチームには多分崩せない、実際に。でも前半戦はやれていた。ボールを取られるのが怖いんですかね。でも取られても、後ろにはいるからってずっと言ってるんですけどね。多いのは今、出せるところで出せてないですよね。ある程度までは持ち込めるんですが、最初は点を取りに行きたいからこういうチームって間延びするんですよ。今日もしてたし。その時に前に当てればガンガン行ける。でも前に当たらないから守られている。もったいないですが、これが今のフロンターレだと思います。
今日は甲府のほうが強かった。普段ウチラがやっているサッカーをやってましたね。甲府が上位のチームじゃないかというくらい、やられてました。なんでだろう。本当に、わからなくなってきました」
22584☆あ 2014/10/27 13:53 (F-06E)
大久保マジだめだねあのコメントはないよ
むかついた
↩TOPに戻る