過去ログ倉庫
23258☆あ 2014/11/02 18:17 (N-04E)
男性
あまり言いたくはないが、
もう連敗して
風間を辞めさせても良いと思う
あの監督はもうだめだ
23257☆あ 2014/11/02 18:17 (iPhone ios8.1)
男性
今年と昨年では全く大違いの結果……
23256☆オレンジ 2014/11/02 18:17 (SC-04F)
降格ラインチームに2連敗するなよ〜。
大久保に期待していたのに…
23255☆エキゾチックターミネーター 2014/11/02 18:17 (SBM206SH)
タイトル
争いしてるチームとのゴールキーパーの質の差が顕著過ぎる。
マジで勝ち点いくつ落としての?両アウェイの浦和とガンバの試合が物語ってる。
23254☆決定力 2014/11/02 18:17 (SH010)
男性
普通は勝つだろ 何だ この低落は 風間解任 パスサッカー廃止 大島戦力外
23253☆あ 2014/11/02 18:17 (F-02E)
残念ながら来年も風間監督続投。その証拠に筑波からまた教え子が来る。
23252☆あ 2014/11/02 18:16 (iPhone ios8.1)
拍手するやつらはボールキープできてたのが楽しかったんだろ?
相手チームに比べて気迫がなさすぎる。
23251☆ゆ 2014/11/02 18:16 (K012)
男性 38歳
GKとDFの間に適当に蹴っとけは゛、ピンチになるとかw。後半なんか一個も取れなかったろ{emj_a_0779}
23250☆ぶぶちゃん 2014/11/02 18:16 (SonySOL21)
現地の皆さん
選手のバスを取り囲んで、ブーイングして下さい。それぐらいしないと、彼らの甘さは無くなりません。
23249☆あ 2014/11/02 18:16 (iPhone ios8.1)
ブーイングは何も悪くない。
そのような試合をしてる方が悪いんだから。
なのになぜブーイングはダメみたいな雰囲気があるのか意味がわからない。
23248☆なめこ 2014/11/02 18:15 (iPhone ios8.1)
来季はまじでDFとGKを補強{emj_ip_0792}*
GKは高木や鳥栖の林DFは浦和の那須とかガンバの米倉、磐田の伊野波辺り補強しないと来年もキツイぞ。
23247☆F 2014/11/02 18:14 (SC-02C)
いや!そりゃブーイングは当たり前でしょう。相手が相手だし、選手にそれだけ大切な試合だったんだぞ?
って伝える意味も含め大切でしょ?
てかブーイング批判する人、ただ文句を言ってるって思ってる人いるかもだけど、ブーイングをすることで、選手は、もう負けられないって気持ちとかにもなるし、ブーイングには意味があるんですよ?
ガンバも、鹿島も、浦和も、強いチームは、ここって時に負けたら確実ブーイングするし、大切なときにヘラヘラしてるチームは強くならない。
23246☆あ 2014/11/02 18:14 (iPhone ios8.1)
ファイトクラブ
23245☆あ 2014/11/02 18:14 (iPhone ios8.1)
うちはポゼッションする。
エスパルスはポゼッションさせる。
そしてボールを奪ってから裏のスペースを使われる。
風間さん、見事すぎるやられかたなんですけど。
正直選手が全く走ってない。
疲れてないでしょ?
23244☆あ 2014/11/02 18:14 (SonyEricssonIS12S)
全て風間とかいうあの豚のせいだわ
↩TOPに戻る