過去ログ倉庫
28942☆あか 2015/01/14 14:13 (iPhone ios8.1.2)
鹿島の背番号発表みると若手が一桁番号もらってて羨ましいね。
うちの若手も一桁もらえるように頑張れよ
28941☆轟 2015/01/14 14:00 (iPhone ios7.0.4)
男性
13:34さん
米倉も補強だと思いますが。。
28940☆あ 2015/01/14 13:34 (iPhone ios8.1.2)
ガンバが純粋に補強に頼ったのは東口くらいじゃないか?
阿部、大森、米倉、丹羽…彼らの成長が三冠チームの基盤になったとも思うな。
ウチでいったら、森谷、サネ、谷口、ノボリらにも同じように存在感を見せるようになって欲しい。
11:32さんみたいに補強補強言うのは自由だが、彼らの可能性も奪ってしまう気かい?
28939☆あ 2015/01/14 13:13 (SC-03D)
因みに宇佐美は昨年ガンバに加入したわけじゃなくて、序盤は怪我による離脱。
一昨年J2の時に加入でした。
去年の等々力で途中出場して復帰してましたね。
28938☆秀 2015/01/14 12:57 (SonyEricssonIS12S)
男性
そうそう
裕介ね
28937☆バイブル 2015/01/14 12:50 (iPhone ios6.0)
贅沢は敵、マリノスや柏を見れば補強が恵まれてるのは一目瞭然
嵐が多いんだろうが釣られてるサポは冷静を保とう
ニューイヤーカップをTVで見れたら欠乏症も和らぐんだけどなぁ…
28936☆あ 2015/01/14 12:42 (SonySO-04D)
監督の手腕も選手揃えるのもどちらも同じくらい大事
ただ昨年宇佐美とパトリック加入で急上昇したガンバが監督の手腕が一番大事って言ってるのは説得力ないよ
28935☆ガンバ 2015/01/14 12:30 (F-06E)
1132
昨年と全員同じメンバーなんて事有るわけないでしょ
パトリックや宇佐美が加入した時点でタイトルを確実に狙えるだけの選手だったかい?
降格した時のガンバが選手揃ってなかったと言えるのかい?
そこから頑張ったから今が有るんじゃないのかい?
マクロ的にネガる所探すような人達には
信じる事も待つ事も出来ないんだろうね〜
そしてシーズン末にだから言ったのにって
言うんだろうな〜
そういう負けた時の言い訳を自分の中に作るって事が負け犬根性って言うんだよ
愚痴ってないで信じて応援して結果を待って
もし負けた時は何かのせいにしないで
心底悔しがる
それがサポーターじゃないのか!
28934☆あ 2015/01/14 12:15 (iPhone ios7.1.2)
そいえば望月コーチやめたけど後釜は誰なんだ?
28933☆のぶちん 2015/01/14 12:08 (GL07S)
男性 結構な歳
11:33
元・鹿島のオリベイラが施行した、メンタルトレーナーを導入するか、ラモスをヘッドコーチに招聘するかだな(笑)
28932☆か☆ 2015/01/14 11:33 (SonySO-04E)
1006
そうだね。その通りだよね、選手層は厚いんだから、あとは気持ちかぁ。
川崎の選手にそんな気持ち持たせるにはどうすればいいんだろう。昨年終盤に話題になったブーイングでも余り効果がなさそうだし。横断幕がメッセージ性としてはわかりやすそう。
28931☆あ 2015/01/14 11:32 (SonySO-02F)
ガンバが同じメンバー?!
降格時のメンバーは違うし守備も崩壊してたよ。
去年、低迷してた時には守備は落ち着いていても点がとれなかった。まだパトリックと宇佐美はいなかった。その後彼らを補強してからの強さはご承知の通り。
つまり補強とタイトルは切っても切れない関係というわけですね、ガンバという好例出してくれてありがとう(^○^)
28930☆ガンバ 2015/01/14 10:06 (F-06E)
じゃあほぼ同じようなメンバがでなんで降格したんだろうか?
ようはどんな選手を集めるかじゃなくて
選手がどう戦うかとか
監督がどう戦わせるかのほうが大事なんじゃないの?
だからこのメンバーじゃタイトルとれないとか言ってるのは何言ってんのとしか思わない
28929☆新川崎 2015/01/14 09:23 (SH09B)
男性
池麺伊藤宏樹には次期川崎フロンターレ監督をお願いしたいな
28928☆か☆ 2015/01/14 08:03 (SonySO-04E)
GK補強は西部に頑張ってもらうとして仕方ないと思うけど、そんなにガンバとフロンターレに大きな差はないと思うんだけどな。
何か決定的に違う点ってありますか?去年のリーグ戦でのガンバ戦見ても接戦だったし。ナビでも等々力では勝ったしね。まだまだフロンターレには何か足りないのかなあ?
↩TOPに戻る