過去ログ倉庫
36208☆ビュン 2015/05/21 00:51 (iPhone ios7.0.4)
試合終了の瞬間会場を後にする観客多かったな〜これも言葉発しないブーイングの一種か。
36207☆あ 2015/05/21 00:48 (iPhone ios8.3)
男性 36歳
パスサッカーは、苦手な守備の時間を極力減らし、攻撃の確率を少しでも高めるためにベースとなるアプローチだ。手段であり、目的じゃない。それをサブは理解していない。その意味では今日は失望した。サブの奮起を望みます。
36206☆あ 2015/05/21 00:48 (ja-jp;)
男性
掲示板でブーイングするなら現地でやれば。
Gでできないから、他でやるとかうざすぎ。
ブーイングはあくまでも自己責任でしょ。
ポリシーないよね。
36205☆あ 2015/05/21 00:44 (iPhone ios8.1.1)
ベイスターズは強いのに…
36204☆あ 2015/05/21 00:41 (iPhone ios8.3)
男性 36歳
等々力劇場で、その日の溜飲を下げりゃいいってもんじゃないだろ?関さんと共に目指したカウンターサッカーじゃ結局届かなかったタイトルってヤツを、別の攻撃的スタイルで手にするために風間にチームを託したんじゃないんだっけ?
年間タイトル獲得の可能性を追求するために、いまこのタイミングで今日前半はサブに委ね、後半45分で勝ってみせろと主力に要求した。いたって真摯な指揮官だと思うね。問題は手段(パスサッカー)を目的(より確率の高いゴールへのチャレンジ)と履き違えてるサブ達じゃないかな。
36203☆ふろん太 2015/05/21 00:25 (none)
でもさ、今日のはちょっとガックリくるよね。(疲)
がんばって等々力行って、「ターンオーバーだから仕方ない」って自分に言い聞かせても。
気持ちのどこかで「おまえ、FWだろ。。。」とか、「考えてボールまわしてよ」とか、、、思ってしまう自分が寂しいなぁ。
等々力劇場・・・減ったね。
2013年くらいは、まだ盛り上がったのにね。はぁ。
36202☆カウンター 2015/05/21 00:22 (SonySO-04E)
じゃなくなったし、単純に前への意識がなくなったってのもあるかと。
以前は、3-0で勝ってても4,5点目を狙いにいってた。
36201☆丸子橋 2015/05/21 00:18 (iPhone ios8.3)
男性
等々力劇場が減った理由ってカウンター
サッカーじゃなくなったからと思うのですが
どうなんでしょう?
36200☆つつじ 2015/05/21 00:17 (S007)
>(F-02E)
>2015/05/20 23:00
は藁科さんの就任挨拶を知らないようだから、他サポさんのようですね。
36199☆あ 2015/05/21 00:06 (SGP612)
別にボールを大事にするのはいいけど、簡単に点やりすぎ。
失点減らないと、タイトルは無理。
36198☆あ 2015/05/21 00:05 (iPhone ios8.1.3)
今日の拍手は、今日のメンバーと試合内容では山形相手によく引き分けた!という意味なのかな?
もしそうなら拍手したサポはフロンターレの強さの現実が見えてますね。
けど俺はナビスコ予選突破の大事な試合で勝てなかったことにブーイングして選手に発破かけたい。
36197☆川 2015/05/21 00:04 (iPhone ios8.3)
しかし、今日の感じだと、またサブ何人かは使われなくなりそう。
せめて頭から憲剛か嘉人くらい使って、勝ってたら温存くらいでも良かったな。結果論だけど。
ビョンジュン、健勇いるときに憲剛が欲しかった。
後半から3人出しても周り疲れてる分余計にテンポが合わなかった。
ターンオーバーは難しい。三好も出してあげられなかったし。
せめて怪我人がもっと少なければ。。
36196☆あ 2015/05/21 00:03 (Safari)
男性 不詳歳
匂い
去年の後半から等々力劇場の匂いが全くしなくなったな。
36195☆あ 2015/05/21 00:01 (ja-jp;)
男性
試合終了後のチャントはドルトムントの試合を意識したのかな? 世界になんちゃら〜
あと、
なんか太鼓以外のちんどん屋、なんとかならないんかね。
あれって、マジ品がないわ(泣)
↩TOPに戻る