過去ログ倉庫
37700☆はいおわり 2015/05/31 16:40 (iPhone ios8.3)
1636
じゃ、その表現できない選手をできるようにさせるのは誰の役目?
37699☆あ 2015/05/31 16:39 (iPhone ios8.3)
1628
それはフロンターレをみんな愛しているから文句をいうんじゃね。
嫌いなら何も言わずに既に去ってる。
自分の子供にちゃんとして欲しいからきつい事も言うんだろ。甘やかしてばかりいたら、ろくな人間にはならない
37698☆小杉十郎太 2015/05/31 16:36 (iPhone ios7.1.2)
男性
、
11:19さんに同意。
選手が風間のサッカーを表現できない実力不足なだけ。選手の力に合わせた戦術を考えるのが風間の仕事ではない。
37697☆あ 2015/05/31 16:36 (iPhone ios8.3)
16:22
この辺は天野さんの本を読むと考え方がわかりますね
細かいことは省きますが、ファンサービスやイベントは、「勝ち負けとは別に必要」
それはそれ、これはこれ
この方針が気に入らなければ…そうですね、浦和レッズやアントラーズは硬派ですよね
37696☆あ 2015/05/31 16:35 (iPhone ios8.3)
1555
誰に評価されてるって?評論家、他サポー?それ嬉しいのか?
プロは勝たないと何の意味もない。
他チームから見ると派手なだけで勝たないし最高だと思うぜ。守備しないしな、相手は楽。
フロンターレのサポーターから見たらチマチマしたパス回しばかりして、先制されたらなす術もなくそのままファイトめ感じる事なく負けるサッカーは全く面白くもない。こんなサッカーにしたのは全て監督の責任だぜ。
何を選手のせいにしてるの?
37695☆あ 2015/05/31 16:28 (Firefox)
匿名だからこそ、ここでしかあれこれ言えないみなさん、おつかれさま。
しかしここの板はネガな人間ばかりなの?文句ばかり。
単純なことだよ、そんなに今のクラブの方針とか監督のやり方嫌なら他のチーム応援すればいいじゃん。なぜそれをしない??
37694☆あ 2015/05/31 16:22 (Firefox)
1546
その代わり、負けだすとあっさり試合を見にこなくなるけどね。
そんな上辺だけのクラブ作っても客なんて増えないよ。一時的な、にわかファンは増えるかもしれないけどね。
勝ち負けだけで客が増減するなんて、そんなんじゃ長い経営なんて出来やしないよ。
37693☆あ 2015/05/31 16:11 (iPod)
降格圏にでも沈まない限り解任はしないよ。
フロントはすっかり風間理論に乗せられてるから。
37692☆あ 2015/05/31 15:55 (iPhone ios7.1.2)
ん?
では、失点しても
甘いマークしてあっさり抜かれても
選手の責任はないと?
それをさせない、言わない監督の
責任だと?
選手の責任は、辞める事ではなく
修正すること、選手間で改善点を
見出し、時々刻々と変化する試合の
流れの中で修正する力をつけること。
責任果たせなければゲームに出れない
戦力外となる。これでしょ。
少なからず、川崎のサッカースタイルが一定の評価をされている以上
風間さんは評価されるべき。
ただ選手起用や交代の効果はないけど
37691☆あ 2015/05/31 15:53 (LGL22)
解任はするにしても1stステージ後になると思います。
37690☆あ 2015/05/31 15:46 (IE)
1452
フロンターレは地域密着を大前提とするあまり
この手のファンサービスに異常に力を入れ過ぎてる気はするな。
本当のファンの数を増やしたいなら、そんなことに人力を注ぐより
もっとチームが強くなってくれれば、自然とファンの数も増えていくと思うんだけどね。
37689☆あ 2015/05/31 15:46 (ASUS_T00P)
風間を解任してマリノスの堅守を作り上げ優勝争いもした樋口さんを監督に迎えれば優勝は確実だと思う
37688☆Booooー! 2015/05/31 15:11 (iPhone ios8.3)
男性 42歳
これで拍手はないだろう。
プロスポーツはショービジネスなんだから。
そういう意味では意味金払ってでも
Boooooー!しに行こうかと思う。
それも愛情じゃないかな。
37687☆あ 2015/05/31 15:10 (SO-01G)
僚太の復帰がいつになるか分かる人いませんか??
37686☆あ 2015/05/31 14:52 (iPhone ios8.3)
女性
今年ファン感やるんですね。素人芸の練習よりも守備の練習をした方が良くないですか?
↩TOPに戻る