過去ログ倉庫
37685☆あ 2015/05/31 13:15 (iPhone ios8.3)
監督の仕事
同意します。
でも風間がそれは選手の責任なんて言い訳するからこの掲示板の少年達は騙されてしまうんですよね。
37684☆わ 2015/05/31 13:07 (P902i)
男性
風間と庄子は連帯責任。ナビ予選やっぱり大事だから、その前に解任。望むらくは辞任だが。
37683☆あいお 2015/05/31 13:05 (ASUS_T00P)
憲剛、僚太、森谷とパサーが3人くらい出てないと上手くボールが回らない気がする
37682☆あ 2015/05/31 12:57 (SO-01G)
男性
いっつも、そこは選手の判断ですから、とかいうけど、指示に具体性がないから11人考えてることがバラバラ。
監督の仕事を放棄してる。
風間はコーチの仕事しかしていない。
モチベーション、フィジカルコンディションの把握、整備、対戦相手の分析と具体的な指示、問題点の改善、全て監督の仕事。
37681☆名無し◆1eo5IwGbnA 2015/05/31 12:45 (iPhone ios8.3)
↓確か怪我じゃなかった?
37680☆あ 2015/05/31 12:40 (P-02E)
女性
実藤はどこにいったの?…
37679☆リオ 2015/05/31 12:37 (iPhone ios8.3)
憲剛のボランチはないとしても選手に合うフォーメーションがないから仕方なくない?
ナビスコ見ても憲剛をサブにはできないだろうし僚太を外すのはないでしょう
谷口をボランチにして憲剛をトップ下にしたくてもセンターバックが足りない、あの角田をスタメン固定にするのはちょっと・・・
井川もファール癖が直らない、競り合いに多少の問題はあるかもしれないけど、武岡のセンターバックもありかなと
ベストメンバーだと誰を外すのが正しいのかわからない
37678☆あ 2015/05/31 12:33 (iPod)
健勇はもっと走って欲しい
船山の献身的な守備は本当に良い
37677☆あ 2015/05/31 12:18 (iPhone ios8.3)
中途半端に勝ったり負けたりして変な期待させるなら、いっそのことJ2降格争いでもやってほしい
その方が応援のしがいがある
37676☆バカ 2015/05/31 12:15 (iPhone ios8.3)
清水の選手の技術をバカにしたコメントが目立つけど、川崎も大差なかったよ。まわせるのはプレッシャーのかかってない場面だけ。少し詰められると後ろへ逃げてた。
レナト以外は大したことない印象。そりゃ、大敗するよ。
37675☆あ 2015/05/31 12:13 (iPod)
武岡のセンターバックはさすがにないし、
昨日の憲剛の守備を見て大島とのダブルボランチに置くのはない
37674☆あ 2015/05/31 12:07 (iPhone ios8.3)
1119
ほほう、試合は監督には責任ないとな。交代やマーク、守備のやり方の修正も全て監督はやらなくていいんですね。そりゃフロンターレの監督は楽だ。
だから成績も悪いし、目標達成できなくても4年も居座るんですね。
あなたは試合は全面的に責任は選手だとの珍見解ですが、では選手は責任をどう取ればいいのかな。辞めてもらうのでしょうか?
次頑張るなんて珍回答は無しで。
プロなんだから。
頭がいい天才くんなら名答があるんでしょう、是非教えて。
37673☆リオ 2015/05/31 12:04 (iPhone ios8.3)
長文とフォーメーションが非常に見にくくて申し訳ないです
37672☆リオ 2015/05/31 11:58 (iPhone ios8.3)
うちは攻撃的な選手が多すぎてバランスが悪すぎる
パウリーニョ稲本ジェシ切って角田しか取らないから当然と言えば当然だけど
嘉人 健勇
レナト 悠
僚太 憲剛
車屋 エウソン
谷口 武岡
新井
個人的に角田はしばらく使って欲しくないからベストメンバーはこれだと考えてるけど、これだと憲剛の守備の負担が問題だよね
健勇は途中から輝けるビジョンは見えないし、外れるなら悠になってしまうけど裏を狙い続ける動きは今のチームに足りない重要な要素
4231にするとしても誰を外すか、批判はしつつも相当難しいチームだと思う
37671☆あ 2015/05/31 11:58 (SO-01G)
失点が多すぎる
↩TOPに戻る