過去ログ倉庫
37926☆サッカーファン 2015/06/02 23:33 (SO-01F)
嘉人いらない。代表レベルじゃない。
それがハリルの答え。
相変わらずのガキっぷり(笑)
37925☆す 2015/06/02 22:55 (iPhone ios8.2)
男性 25歳
ここで終わりたくはないし、悪い流れを断ち切るためにもかなり重要な一戦!3チームとも他力だからまずは目の前の一戦に集中だね。欲を言えば船山のゴールで決勝トーナメント進出がいいな。現地の方々応援頼みます!!
37924☆湘 2015/06/02 22:52 (iPhone ios8.1.2)
ちょっと気が早いですが、7日初めて参戦します。
敷地内駐車場は何時頃なら停められますか?
止めれない場合駅周辺等おすすめはございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
37923☆サポ 2015/06/02 22:47 (Firefox)
嘉人、ハリルのことは気にしないで、ひたすらゴールを重ねたらいい。
言うことがコロコロ変わる薄っぺらのハリルがロシアWCの時、監督してるような気がしない。
南アフリカWCでベスト16の時は、スタメンのほとんどが国内の選手で監督も日本人だったから、
嘉人もアギーレの後、日本人監督がいいと希望を言ってたけど、次のWCは女子代表みたいに日本人監督になるといいな。
明日、爆発して、うちを勝たせてくれ。
37922☆ナビスコ 2015/06/02 22:36 (iPhone ios8.3)
明日めちゃくちゃ大事ですね。
とにかく何が何でも勝利するために、頑張って欲しいし、サポとしても頑張りたいです。
相手はリーグ戦からほぼ交代のフレッシュな布陣だろうから、コンディション的に厳しいのは明らか、だからこそ気持ちだけでは負けないようにしたいです。
しっかりと休んだ嘉人の爆発に期待です。
頑張れフロンターレ!
37921☆れ 2015/06/02 22:31 (iPhone ios7.0.6)
2035
にわかでも川崎フロンターレを応援してるんだったらいいんじゃん。
昔からのサポーターが偉いってわけじゃないし。にわかって言って、応援してる人を侮辱するのはどうかと思うけど。
話は変わってナビスコ杯、全ては明日にかかってますね。他チームの結果も待たなきゃだけど、決勝トーナメントに進めるように選手たちにはがんばって欲しいし、全力で応援します!
37920☆とりゃー 2015/06/02 22:00 (iPhone ios6.1.3)
そういう発言のブレなどを嘉人は指摘したかったのでは?と思う。
37919☆とりゃー 2015/06/02 21:58 (iPhone ios6.1.3)
ハリルは代表候補に嘉人を選んだ時に「今年も得点王になるでしょう」って言って、今度は宇佐美が「得点王になるでしょう」ってブレブレの事を
言ってましたよ。本当にそう言ったかは定かではないですが。(通訳上)
もし2人が同数点で得点王になったらスゴイけど、そういう事じゃないしなー
37918☆オッサン 2015/06/02 21:56 (105SH)
男性 43歳
各々の意見や考え方を論じるなら 仲間内の飲み会でやればいいんじゃないかな? どうしても自分の意見等を反映させたいならサポーターミーティングを提案するのも 有りかな。
37917☆あ 2015/06/02 21:37 (SonySO-04D)
選手の後押しだけがサポの役目じゃないでしょ?
勝たせる為に意見を出すのは当たり前
まぁチキンだのそういう投稿は無視
37916☆オッサン 2015/06/02 21:31 (105SH)
男性 43歳
くだらない 書き込みが多いけど、我々は選手の後押しするのみだね フロンターレのサポーターなんだからさ!
37915☆あ 2015/06/02 21:28 (Firefox)
2035
へー、そういうあなたのほうが、よっぽどにわかに見えるけどね笑。
まあチキンでリアルに言えないんだから、せいぜいここの板で存分に吐き出せば?笑。
37914☆カワサキ 2015/06/02 21:23 (iPod)
男性 40歳
明日は
レナト杉本大久保
小宮山中村森谷エウシ
車屋谷口武岡
安藤
これでやれよー
37913☆まー 2015/06/02 21:15 (F-04E)
ナビ決勝トーナメント
明日とにかく応援するしかないです。
他2チームが勝ち点で並んでる以上、
フロンターレが勝ったとしても上がれない可能性もあると思います。
だから、決勝に上がれなかったら監督解任云々は違う気がしています。
明日は全力で応援するのみ、です。
かって上へ、上へ上がりましょう!
今はそれだけ。
37912☆あ 2015/06/02 20:48 (iPod)
20.35
良いこというね!
にわかは風間派ね
↩TOPに戻る