過去ログ倉庫
38303☆あ 2015/06/03 23:56 (SO-03F)
男性
風間が辞めればー
みんながハッピー
38302☆がぶのみ 2015/06/03 23:53 (iPod)
女性
遅攻が、恥垢。
皮先風呂んたれ。
38301☆リオ 2015/06/03 23:52 (iPhone ios8.3)
せめて僚太が復帰するまでは割り切った戦い方をしないと
憲剛がボランチだとうちは裏をほとんど狙わないからリスク覚悟でボランチにまでプレスが激しい
憲剛をトップ下にすればその位置でプレスが厳しく、ボランチの二人は多少楽に展開できる
憲剛はトップ下の時、マーカーが付いてくるかの駆け引きをして前に残って後ろに繋ぎを任せたり、下がって自分で展開したり頭のいい選手だから臨機応変にやってくれるだろうし
最近はキックのフィーリングもイマイチだと感じるが、やっぱり僚太がいない分、必要以上のプレスを受けてるように思う。
現状森谷は近い味方しか見えてないから憲剛がより多く裏に蹴ってるからミスが目立ってるよね。
最近憲剛に厳しいコメントも目立つがもう少し試合を見てあげてほしい
38300☆カワサキ 2015/06/03 23:49 (iPod)
男性 40歳
なんかさぁー。
森谷と大久保、次点で谷口、車屋
まともなのは、4人くらいしかおらん。
小宮山と井川とエウシは、もういいや。
レナト大久保小林
登里中村角田森谷
車屋谷口武岡
安藤
38299☆あ 2015/06/03 23:48 (iPhone ios8.3)
まさか今年のファン感でふざけた素人芸をやるんじゃないだろうね。劇場化だの地域密着だのアメリカ方式か何だか知らないけど、J1に再昇格した数年は素人相手に誤魔化しは効いたけど、毎年今年こそはタイトルなんて詐欺商法を繰り返した前社長の罪は重い。
38298☆こすぎ陣屋 2015/06/03 23:46 (iPhone ios8.3)
あのね、われわれ、まだ強くないんだよ。そんなに甘くないんだね。レッズだって、初優勝まで17年くらいかかってるしさ。
何かが足らない、何だろう?
38297☆あ 2015/06/03 23:44 (N01F)
男性
よし!
明日からも風間劇場の為に練習だ!
38296☆リオ 2015/06/03 23:42 (iPhone ios8.3)
最近レナトは味方のフォローがないのにドリブルを仕掛けすぎ。今日の解説はそれがいいと言ってたけど全く違うと思う。
レナトは味方の上がりを待つよりも一対二だろうと仕掛けるタイプ。それが最近悪い方向に繋がってる
味方が近くにいないから取られた後相手にプレスがかからず簡単に繋がれる。
いい時はプレスをかけて相手に蹴らせてセカンドボールが拾えるのに最近はそれができないから分厚い攻めができない
もちろん抜ければチャンスだけどほとんど取られて簡単に繋がれて守備の時間が長くなってる
もう少しドリブルを制限しないとレナトの良さがでない、最近はマイナス面の方が大きいと思う
38295☆ほ 2015/06/03 23:40 (iPhone ios8.1.1)
所詮風間はちゃぶり親父だった!
38294☆い 2015/06/03 23:39 (iPhone ios8.3)
23:32
驚くミスや驚く采配のAttractive笑
深いですね。
あんな立派なスタジアム作って、いくら怪我人が多いとはいえ、サポーターを増やすチャンスの年でもあるのに、こんな試合ばっかりじゃね...
負け試合だとしても、内容も酷いし、綺麗にやろうとしてるのか?ミスを恐れてるのか?闘志が感じられないとガッカリです。
38293☆ストライクイーグル 2015/06/03 23:37 (SH-01G)
男性 39歳
2014年 結果出せず(4タイトル)
今年も 1st、ナビスコ終了(2タイトル)
これだけ 結果残せない人が監督続けられって
サッカー監督は お気楽で羨ましいですね{emj_ip_0005}
38292☆川 2015/06/03 23:36 (iPhone ios8.3)
それにしても船山さんはとことん持ってないな〜。ポストに当たったシーンは決まって欲しかった。
あと、船山や嘉人はもう少し強引にドリブルやミドル狙っても良いと思うけど、そういう個人技タイプではないのかな。
38291☆あ 2015/06/03 23:35 (SO-03F)
男性
フロンターレが根元から風間に毒されてるな。ラモス瑠偉みたいにはっきり言える人が監督やらないと、中途半端に終わるよ。フロントはとっとと解任していい監督つれてきてよ。とにかくはっきり言えるのはサポーターはチンチラした面白くないパスゲームは観たくないってこと。
38290☆あ 2015/06/03 23:35 (F-06E)
俺はファン感いかね。
2日連チャンでハマスタ行くんだ。
38289☆男性 2015/06/03 23:34 (iPhone ios8.3)
男性
今日の試合は確かに試合内容が悪かったから選手、コーチ陣にはしっかりミーティングをして反省してほしい。
でも、今日の等々力の雰囲気も決してよくなかったんじゃないかな。去年のナビスコのガンバ戦のときは選手もそうだったけど、なによりサポーターも勝つんだ!っていう気持ちが前面に出てたし応援に迫力あったと思うんだよね。普段も後半に入ってCKするときとかいつもボルテージが上がるけどあの声量というか雰囲気を前半から作る工夫もしないといけないんじゃないかな。って思いました。長文すいません
↩TOPに戻る