過去ログ倉庫
38463☆あ 2015/06/05 07:18 (iPod)
ボランチは1枚は守備的な選手をおくべき
返信超いいね順📈超勢い

38462☆あん 2015/06/05 03:55 (F-06E)
清水戦、昨日の試合、悠西部僚太登が出てたとしたら結果変わってたかな?
返信超いいね順📈超勢い

38461☆こう 2015/06/05 02:41 (ISW11K)
男性
大島の離脱が痛いなぁ

セカンドでは完全復活してもらわんと困る
返信超いいね順📈超勢い

38460☆あ 2015/06/05 01:53 (ja-jp;)
男性
ピッチにモノを投げる行為はリーグ規程の違反ですよ。
ブーイングは違反ではないけど。
ふたつ繋げて、熱い、とはロジカルじゃないね。
私はゴール裏住人ですが、エリアで意識が、
違うんですね。
やっぱり類は友を呼ぶって、よく言うよね。

返信超いいね順📈超勢い

38459☆あ 2015/06/05 01:31 (SonySO-04D)
拍手って行為は普通称賛する場合につかうもの
一緒に闘おうって伝えたいならフロンターレコールやチャントでいい
不甲斐ない試合で拍手なんかするから、多くの人が疑問視する
返信超いいね順📈超勢い

38458☆リオ 2015/06/05 01:23 (iPhone ios8.3)
今フリーの監督でよさそうなのは城福さんくらいかな
城福さんは海外サッカーの解説を聞いてる限り、パサーには厳しめの言葉が多いから憲剛や僚太がどうなるかが少し気になるけど
でも城福さんは1-0のスコアにこだわる監督だと思うから最多得点中にもカウンターが少ない、もっと点を取れたと言うサポーターから支持を得るのは難しいかもね。
勝ててる時期は大丈夫だろうけど勝てないと今と同じような雰囲気になりそう
返信超いいね順📈超勢い

38457☆あ 2015/06/05 01:16 (iPhone ios8.3)
ブーイングだけって一時のストレスを発散してるだけと思われても仕方ないね
結局クラブから処分も受けてるし
試合内容にはブーイングだけどこれからも一緒に戦おうという意味を込めての拍手だと思うけど
個人的にはブーイングからの拍手は何一つ不満はない
ストレスを発散してるか我慢してるかの違いで、ストレスをぶち撒ける集団が熱いサポーターではないでしょう
返信超いいね順📈超勢い

38456☆あ 2015/06/05 00:34 (iPhone ios8.3)
関塚で行こう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る