過去ログ倉庫
38622☆あ 2015/06/06 11:35 (iPhone ios8.3)
1128
日本語でお願いします。
38621☆あ 2015/06/06 11:30 (KYY21)
僕も関さんの時は例え0ー2で負けてたとしてもこれから等々力劇場が始まると思って楽しみにみていました。
今はそんな気持ちにもなりません。
38620☆あ 2015/06/06 11:28 (iPhone ios8.3)
勝手に解任派だとか解任反対派だとかに分断して笑えるわ。
風間嫌いは分かるが、何でそんなに必死なんだよ。
成績悪いからって即解任はリスクがあるんじゃない?とか、
ブーイングや批判はチームを強くするかもしれないけど逆に雰囲気も悪くするかもしれないし、そこの客離れも考慮しましょうとか、
君らが反対派とか言ってる人達って、俺から見たらそう言ってるように聞こえるんだが。
38619☆あ 2015/06/06 11:27 (iPhone ios8.3)
予算
予算無いから勝たなくていい、なんて言い草はそれこそ他サポかと疑う発言。
だいたい予算ないと言いながらJ1の10番目以上ずっと金使ってるし、風間に6000万円も払うなら、選手に投資してくれよ。
風間の費用でJECIが雇えたんだぜ。
38618☆あ 2015/06/06 11:17 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
風間監督を支持する連中は、フロンターレの予算が少ないから、タイトルは狙えず、中位でも仕方ないという意見があるが、予算が少ない広島や柏あたりでも監督次第でタイトルは取れる。
選手23人全員を代表クラス集めるのは予算的に不可能にしても、監督1人だけでも優秀な人を連れて来るのは十分可能。別に日本人に拘らなくても、風間より優秀な外国人監督は国内外にいっぱいいるし。
38617☆あ 2015/06/06 11:07 (iPhone ios8.3)
風間解任反対派は最近サポーターになった新規でしょ
フロンターレは関塚監督時代こそが最も魅力的なチームだったのを知らないんだね
38616☆あ 2015/06/06 11:03 (iPhone ios8.3)
女性
この数年、等々力劇場が見れなくなりました。昔のフロンターレを知っている方たちこそ、つまらなく感じているのだと思います。私もそうです。
優勝争いはともかく、ホームでは勝って欲しいです。
38615☆あ 2015/06/06 10:56 (iPhone ios8.3)
風間解任反対派
風間解任に反対派の論理は子供の言い訳みたいだから。
いいサッカーできないのは選手のせい怪我人が多いから
ちょっと負けただけ
まだ6位
長い目で見ないと
文句あるなら麻生で直接言え
ブーイングできないチキン
挙句の果ては
勝たなくてもいい、
だからね。呆れる。
38614☆あ 2015/06/06 10:45 (IE)
勝手に次期監督を城福にしてるのも妙な話だが、仮に1stステージで風間を切って
城福に変えたとしても、誰も城福に2ndステージ優勝なんて期待してないよ。
風間が4年もやって出来ないことを、就任していきなり期待するほどみんなアホじゃない。
仮に次期監督が同じ4年やってタイトルを取れなかったとしても
充分タイトルが期待出来るチームにまで高めてもらえたら
少なくとも風間みたいに辞めろ辞めろコールは出ないだろうね。
38613☆チョコ谷 2015/06/06 10:40 (iPhone ios8.3)
明日は憲剛と角田とレナトが欠場かもな
怪我人多過ぎるな 夏にタッピーを含め数人の補強はあるだろうな
38612☆あ 2015/06/06 10:31 (Chrome)
1016
風間解任派は、現在6位の成績を問題にしているのではなく
4年間やった結果がこの体たらくであることを問題にしてるんだよ。
いい加減に話の流れを読めよ。
38611☆あ 2015/06/06 10:29 (SonySO-04D)
そもそも4年目でこの内容で続ける理由がないんだが
新しい監督なら多少悪くても我慢できるでしょ
シーズン中の解任は降格もありえるし反対だけど
解任反対派って解任派に喰ってかかるだけで中身がないんだよ
解任反対の理由を教えてよ
38610☆あ 2015/06/06 10:27 (iPhone ios8.3)
1018
しばらく結果出てない、では無い。
4年も結果出てない&内容悪くなるばかり&対策に対して引き出し無し&筑波ばかり&誠意無い&サッカーおもしろくない&負けても人ごと&守備構築能力ゼロ
38609☆さくさく 2015/06/06 10:22 (KYL22)
女性 50歳
1013さん、私も
誰も周りにフロンターレのこと知ってる人、いないんですよ。武蔵小杉にスタジアムがあること自体が知られてない。
小杉御殿町に同僚が住んでますが、全然興味なし。私も家族や友人を連れてきたけど、リピーターになるひとはいませんでした。
なんなのかな、サッカー自体に魅力がないのか、サッカーを好きな人が少ない。いたと思ったら、関東地方に住んでるのにガンバとか、横浜に住んでるのに鹿島とか。だから私たち少数派なんです。
それが監督のせいなのかどうか私にはわかんないです。タワーマンションの住人だって「面白いよ」と聞けば一度くらい来るだろうに。
38608☆あ 2015/06/06 10:18 (iPhone ios8.3)
城福城福言ってる人は甲府の時しか見て言ってない?
東京で米本の穴を埋められず、徳永をボランチで使ったりして迷走し降格した時を知ってるのかな?
残留目指すのと優勝目指すのとでは違うのだよ。城福が悪いと言ってる訳ではないけど監督交代に夢抱き過ぎ。
いまのここ、まるで去年のポポセレッソ時のセレッソ板みたい。
で監督交代してもしばらく結果でないとまた、監督がーブーイングがーフロントがー言い始める。
↩TOPに戻る