過去ログ倉庫
39239☆あ 2015/06/09 19:43 (Chrome)
1925
2等身ってw
天童よしみかよ
39238☆ん 2015/06/09 19:38 (KYY21)
早く大島小林が復帰しないもんか。スタメンと控えの差がありすぎるからちょっと怪我人が出ると戦力が落ちる。レナトはどうしたんだ?移籍金まで払った角田はどうしたんだ?監督が筑波だから筑波からの補強が多くなるのはわかるが幅広く色んなとこからの補強もしないとな。守備的な選手の補強が何故三十路過ぎの微妙な選手しかないのかね、将来有望な若い選手の補強が出来ないのか。
39237☆あ 2015/06/09 19:25 (iPhone ios8.3)
1831
長々とご高説ありがとうございます。
身内と述べさせて頂いたのは、そういう身内では無く、本当の親族、2等身以内くらいかなと推察しましたもので。
予算が10位だから優勝は無理、勝ちには拘らない、サッカーに面白さは必要無い、どんなつまらないサッカーをしてもサポートするとの事でしたら確かに議論するのが無駄ですね。
ここは議論する場ですし、貴方の意見に従い必要は無いので私は自分の意見を述べさせて頂くだけです。今後は私には絡まないようお願いします。
39236☆どっすん 2015/06/09 19:21 (Android Firefox)
男性 40歳
おめでとう!!
嘉人おめでとう!!
39235☆サポ 2015/06/09 19:03 (Firefox)
嘉人、誕生日おめでとう。
39234☆DK 2015/06/09 19:01 (iPhone ios8.1.2)
男性
どんな時も 俺たち
そうさ心くじけない
青と黒の誇り胸に
さあ行こうぜ 川崎
いつも俺たちと共に
ぶちかませよ
Just Going Now
39233☆さくさく 2015/06/09 18:40 (KYL22)
女性 50歳
ごめんなさい。
1734さんの間違いでした。失礼しました。
39232☆あ 2015/06/09 18:40 (CA002)
嘉人誕生日おめでとう!
フロンターレで毎年変わらず活躍ありがとう…
もはや、嘉人が居ないチームは考えられない。
どうかこの先も引退まで共に戦ってほしい!
39231☆さくさく 2015/06/09 18:39 (KYL22)
女性 50歳
1743さん
川崎フロンターレ持ち株会は募集を行っていないので、一般の人は、いま現在は出資を行うことはできないと思うのですが。いま、気づいたのですが、持ち株会の理事さんの一人が華族の方なのですね。ふむふむ。
ところで、株主の視点と消費者の視点は違って当然だと思います。企業は常に株主、大株主の方を向いていますし、黒字になり、配当を出せば株主も儲かります。そもそも株式会社というものは株主の利益を最大化することが目的なのですから、当たり前です。
しかし消費者はそうではありません。この板に来ている人のほとんどは、ふつうのサポーターであり、株主ではなく、消費者の目線で物事を言っていると思われます。文句があるなら出資してみろと言われても、上場していない株を素人が買うのは、持ち株会の募集がないと、無理でしょう。そこを間違えないようにお願いいたします。
39230☆あ 2015/06/09 18:31 (iPhone ios8.3)
16:58
うちらサポとクラブはフロンターレファミリーっていうくらいですから、そういった意味では我々は身内かもしれませんね
もちろん、関塚さん、高畠さん、相馬さん(望月さん)も身内ってイメージですし、クラブを去った選手たちやサポーターもそうですね
石崎さん以前は知らないド新規のニワカなので割愛していますが、当然親近感あるファミリーです
貴方はフロンターレファミリーではないんでしょうね。自分の板に戻るべきかと思います
私と風間さんとは監督、サポというつながりだけの関係ですね。血縁も地縁もないですよ
なんだかんだ騒いでも今の監督は風間さんですし、苦しいときほどクラブを支えるのがサポーターだと思っているので、せめて等々力の動員の一人として監督と選手たちを後押ししたいだけです
もちろん、今シーズンのタイトルの希望がないわけではありませんしね
降格しそうなら…?その結果監督解任ならクラブの判断を尊重し後任監督を全力で支えますよ
そう書いておりますよね?もしかして読めませんか?それとも見たくないものは見えませんか?
あ、相手しないって宣言したあの方なら絡んでしまい大変申し訳御座いません
なにぶん機種名でしか判断できないもので…
39229☆か 2015/06/09 18:20 (iPhone ios8.3)
亀レスです
マスカラ?マラカス?
39228☆とと楽 2015/06/09 18:11 (KYV33)
確かに
フロンターレといえども、一営利企業ですからね。
当然、裏には損得勘定があるでしょう。
39227☆確かに 2015/06/09 17:34 (iPhone ios8.3)
男性 49歳
ふさんのおっしゃるとおり。
フロンターレは収益に対し人件費の比率が高く、勝ち点あたりのコストも高い。これは見方によるが経営資源を人に投資していると考えると評価できる点です。川崎市の人口からすればば少ない収益の中、ファンに喜んて貰うべく選手の年棒に投資しているのです。
さらに自己資本比率が50%を超え、9年連続の黒字。
この安定した状況を維持している富士通グループの手腕はサポも評価しなければいけない。
やれ監督が、選手がどうのと言うのなら、富士通以上に出資するか、その川崎愛でフロント入りして人事権でも握るしかない。それが無理なら少しでも新規サポ獲得に協力すべき。
毎週イベントを考えたり一生懸命やってるひとたちの努力を軽く見るような発言はやめて欲しいな。
39226☆ふ 2015/06/09 17:24 (iPhone ios8.3)
男性 43歳
今年は…
大久保選手、角田選手、大島選手、小林選手、森谷選手、レナト選手、エウシーニョ選手がけっこう貰って(増額も)いますからね{emj_ip_0097}
総額は変わらずに、レギュラーの年俸はあがりました。
39225☆あ 2015/06/09 17:13 (iPhone ios8.3)
確かに
年俸はもう2015がもうオープンになってるんですね。
稲本とJECI、聡太が高かったからですね。
↩TOPに戻る