過去ログ倉庫
43171☆さんた 2015/07/27 10:18 (SonySO-02F)
宮市はもう自分の身体能力に現時点の体がついていけてない感じだよね
もう能力は落ちる一方だと思う
悠には無理せずがんばってもらいたい
43170☆あ 2015/07/27 09:49 (iPhone ios6.0)
下位だったのは1stの成績であって補強して結果も出してるチームはもう手強いんよなぁ
そうゆうを考慮しないで勝ち点勘定してる輩は勝てないと暴れ出すから厄介
43169☆あ 2015/07/27 09:43 (N-04E)
悠に宮市と同じニオイを感じ始めている今日この頃
43168☆あ 2015/07/27 09:16 (iPod)
悠の稼働率の悪さも気になる
43167☆あ 2015/07/27 09:15 (iPod)
下位チーム連戦は勝って当たり前
上位チームとやるときの結果が本当の実力
清水に勝って浮かれていたらだめだよ
43166☆の 2015/07/27 08:57 (CA002)
ワルンタの無頼派ぶりに脱帽{emj_a_0330}
先制したら間髪入れず何が何でも2点目取りに行く意思統一とかしないと、1点取ってフワフワして持っても落ち着かせられないんなら、やらせるばかりでしょ?
基本的にウチは最低2点は取らなきゃ勝ちが難しいと思わないとね…
43165☆あ 2015/07/27 07:10 (iPhone ios8.4)
男性
小宮山ゾーンからの右足ミドルは何度か打っちゃいけないのかなあ。あれがあるとフェイントかけやすくなると思います。これまではレナトかま渋滞しててスペースないけど。
43164☆あ 2015/07/27 02:52 (SHL23)
23:05
確かに個で負けてる面もあるが、それでも監督の影響はあるよ。守備に力いれるチームなら個人の守備にも厳しくなくちゃいけない。組織的意味を取り立てて言ったが、おれは風間監督じゃ誰をとっても、組織も個もそう簡単には変わらないってことを言いたかった。
風間さんは優先順位が良くも悪くもゴールだけなんだよ。だからこのサッカーで優勝するには毎試合2点は最低取らないと勝ち点を拾えない。それはかなりハードな要求だし、だからこそ、0で抑えることの意識をチームで持っていい試合もあると思う。
43163☆あ 2015/07/27 01:21 (SonyEricssonSO-03D)
男性
433のアンカーにレオシルバかダニルソンを置きたい。と、勝手な希望w
43162☆あ 2015/07/27 00:27 (iPhone ios8.4)
去年夏場の谷口實藤のCBコンビは非常に安定していて良かっただけになんとか實藤には復活してもらいたいのだが
43161☆あ 2015/07/27 00:20 (SO-03F)
男性
嘉人
田坂 エウ
憲剛
角田 大島
小宮山 谷口 實藤 武岡
西部
これだと守備が安定すると思う。ただ、角田に縦パスの精度は望めないのでボランチのところで分断されるとどうしようもなくなる。そこは大島の手腕にかかってる。
43160☆あ 2015/07/27 00:18 (C6833)
将来は大島、谷口のボランチコンビにしたいんだと思うんだけど、鹿島戦後半、FC東京戦、鳥栖戦とやってイマイチだったから、大島をスパルタ教育中なんじゃないかな。
この試練を乗り越えたら、代表への道も見えてくるだろうし。
そしたら、笑顔がキュートのチャントを変えてあげてもいいんじゃないかと思う。
↩TOPに戻る