過去ログ倉庫
46201☆あ 2015/08/30 13:16 (Firefox)
13:05
言ってることレナトと全く関係ないことばかりだね。
「
走り負けする、最後まで追わない、大きくサイドの展開もしない、
選手間の連携もとれてないからパスミス、直ぐにバックパス、シュートすら打たせて貰えない
」
逆に、レナトがいたら、走り勝つ、最後まで追う、サイド展開する、パスミスやバックパスが無くなると言うのは、さすがにどうかと思うぞ。
もうあんまり言ってもアレだから、もう言わないけど。こっちも腹が立ってるところだから、あんまりめちゃくちゃにレナトレナトとか言ってるの見るとさ。最近のレナト、うちにいても田坂がいたら、試合に出れないんじゃないかという状況だし。
46200☆あ 2015/08/30 13:09 (Firefox)
12:48
ハイプレスできるといいけど、フォアチェックしつづけるためには湘南や松本レベルの走力がないと・・・
うちの今の選手特性を考えたら、守備は基本的に4-4や4-5でブロック作って守るほうがいいと思う。実際、田坂と船山が両サイドでプレーしてたときは、彼らが守備ブロックの横サイドを守っていたと思う。それでボールを奪ったら大久保、田坂、船山とかでカウンターしたらいいと思う。また、この場合、サイドの選手に運動量と守備力が求められるから、交代も上手く使わないといけないな。
昨日の采配はサイドを守る意図が感じられなかったし、実際、サイドからやられていたと思う。
46199☆☆ア 2015/08/30 13:05 (iPhone ios8.3)
12:34
レナトみたいに引きつける選手がいないのが問題の一つでもあるよねって言ってんだよ。
実際に他サポからもレナトが抜けたフロンターレは怖くないとまで言われてるわけ。
スペースは空かない、走り負けする、最後まで追わない、大きくサイドの展開もしない、切り込んでもいかない、
サイドも上がらない、選手間の連携もとれてないからパスミス、直ぐにバックパス、シュートすら打たせて貰えない。
これでどう勝てるのか教えてよ。
46198☆あ 2015/08/30 13:04 (iPhone ios8.4.1)
応援のスタンスやチームとの関係について、華族と一般のサポーターで意見交換会を開いてしっかり話し合うのが必要なのではないでしょうか。
46197☆あ 2015/08/30 12:59 (iPhone ios8.4.1)
男性
応援は感情論だから、解決しないよ。
旗はさ、フロンターレスタッフに伝えて議題にしてもらったらいいよ。
スタジアム運営側の見解を聞いてみたいな。
46196☆あ 2015/08/30 12:51 (SonySO-02F)
スタジアムに入って川崎の勝利を願うのなら誰もがサポーター。無論どの席にいても。
そんなクラブの概念を自らぶち壊しているのは他ならぬ華族です。それを容認するクラブ。
自分はメインの指定席の者なので逆にクラブに問いたいです。
跳ねないと、声を出して応援しないとサポーターではないとクラブのスタッフである華族に言われてますが、我々はじゃあなんなのですか?と。
46195☆ま 2015/08/30 12:50 (iPhone ios8.4)
昨日はお疲れ様でした。2ヶ月ぶりでしたが、相変わらずのパスミス、決定力のなさ、連携のなさ、交代枠の使い方何一つ良くなってない感じで。。。憲剛がいるウチにタイトル。。。手遅れで無いことを願います。
46194☆あ 2015/08/30 12:48 (SO-02G)
根本的な問題はレナトではないね。
レナトがいれば、スーパープレーで二、三試合余計に勝てるかもしれないけど、そこは最後のアクセントの部分で本質じゃないと思う。
問題はいつまでも放置されている失点。
前からの組織的な良い守備がなければ、良い攻撃は出来ないよ。
ボール奪う位置が低い→相手のブロックの前で横パスばかり→ミスや勝負のパスでロスト→守備のバランス悪くてゴール前まで攻め込まれる→Jリーグの質の低い攻撃に助けられてマイボールになる→だけど、位置が低い
のループになってると思うよ。
で、改善すべきは、もっと無理に勝負しろとかではないね。
そんなことしたら、失点増えるだけ。
絶対にやらなきゃいけないのは、前から奪いに行く組織的なプレスと、いつ行くか、行かないかの意思統一。
これがいつまで経っても構築されないから、解任して欲しい。
46193☆あ 2015/08/30 12:42 (iPod)
風間サッカーは限界。あれだけ失点してて変えないGK。打って外して貰うまで待つDF。負けてるのに後ろと試合前のアップのようなボール回しをするボランチ。ボールを追いかけず木のようにたってる健勇。相手を疲れさせるはずのパスサッカーで自分たちがばててミス、そっからカウンター。クロスをあげないのに健勇使う必要ある?憲剛がボールを持ってゴール前に固まるのはなに?ほとんど競り合いで負けたのに。もっとサイドから上がって来なきゃ。サイドが上がらないのに失点するのに。
46192☆カンタ 2015/08/30 12:40 (iPhone ios8.4.1)
男性
12:38
昨日だけじゃなくてあんなの毎試合だよね
46191☆あ 2015/08/30 12:38 (Firefox)
12:29
谷口くらいかね。
46190☆☆ア 2015/08/30 12:38 (iPhone ios8.3)
そもそもこんな試合内容で負けて拍手送る応援団は川崎だけ(笑)
無駄に風間を擁護して馬鹿みたい。
華族やブルスタはフロントの犬。
言っても無駄。
サポが応援の声を出さないとか、何かしらの行動に移さない限り奴らは気づかないでしょ。
むしろ既に声が出てないから昨日みたいに2階まで来て応援の強制をしてるのかな?
焦ってんのバレバレ(笑)
でも何でそんな事態になってるのか理解してない。
華族の人間の頭の中はお花畑なんだろうね〜。
46189☆カンタ 2015/08/30 12:37 (iPhone ios8.4.1)
男性
失礼だけど勝って喜ぶのは当然だよ?だけど自分たちから見て格下(昇格組)に勝てても浦和や広島、鹿島とかに負けてブーイングもしなければ選手、監督への抗議もしない、そんなんじゃいつまでたっても勝てない、、、シーズン最初のフロンターレは自分は浦和と変わらない強さ持ってると思ったのにね、レナトが抜けたからで全部済む話じゃないんだよ、昨日は試合内容ともに色々複雑で残念でした
46188☆あ 2015/08/30 12:34 (SGP612)
確かにあんな狭い範囲で監視なんかしても意味ないね。
あんなんでスタジアム全体の声量や雰囲気なんて変わらない。
浦和や鹿島なんか、別に監視されてなくても大勢が跳ねて声出してるわけで。
結局、川崎ってサッカー熱がそんなに高くないエリアなんだろうね。
静かに観戦したいという人が多いんだよ、たぶん。
それを無理に変えることなんてできないから、何世代も後に自然とそうなるのを待つしかない。
46187☆あ 2015/08/30 12:34 (Firefox)
12:19
まだそんなことを言ってるみたいだけど、たとえば去年ウチの試合見てた?
レナトが一人でつっかけて、フリーの見方がいるのに無理にシュート打って外したりするシーン見なかった。
レナトがいても、ブロック固められると点は簡単に取れないぞ。ミドルを打ってるうちのそのうち入る程度(精度は低いが)
ゴールも6ゴールだよ。杉本とゴール数はかわんないよ。
今年の1stは別人のように素晴らしいパフォーマンスだったけど、中国行って、また去年に戻ってるぞ。
今勝てないのは、ドリブルで突っかける奴がいるとかいないとか、そんなの単純な事じゃないと思うぞ。
確かに、レナトという主力がシーズン途中で突然に抜けたのは打撃だけど、現状の主原因は他にあると思うぞ。
↩TOPに戻る