過去ログ倉庫
46096☆☆☆ 2015/08/30 03:12 (iPhone ios8.3)
女性
絶対@{emj_ip_0792}*
先ずは風間を切らなきゃ話にならない。
今でこんな内容の試合でこの順位。
来年も続投になれば先ずJ2行き。
そもそも風間より酷い監督はそういないのでは?なにせフロンターレで初めてプロの監督になったんだから。
46095☆あ 2015/08/30 03:11 (Firefox)
Aについては新リーダ候補の補強として永木とかは?
ユース出身で中央大卒・・・本当ならバンディエラ候補になってもおかしくないのだが・・・獲れるかは微妙だな・・・
46094☆日吉 2015/08/30 03:10 (Chrome)
男性 けっこうな歳歳
選択肢は4つ
1。
現実的には何かを変えるならこれなんでしょうね・・・
もちろんイイ方向に好転する可能性もあるわけですし。
でも風間がつれてきた筑波組とかサッカーの戦術考えると、
次やる人は大変だろうな〜。
森保みたいにいい感じでチーム引き継いでくれたらいいけど。。。
1が現実的だよな〜。
46093☆あ 2015/08/30 03:04 (Firefox)
@解任すると、今のやり方への選手のロイヤリティは高いと思うので、大量流出の可能性あり。過去の他チーム事例からすると後任人事が迷走して来季降格の可能性が・・・
A憲剛スーパーサブ化orマイヤと併用などは現実的にできそうだが・・・中堅どこで締める選手が出てきてないのも問題の一つではあるが・・・
B攻撃力をハイブリットした3番にしたくて相馬さんに託した過去があるのでは・・・トニーニョセレーゾ多分空いてるよな。采配微妙な時もあるが鹿島イズムは持ってるが・・・
46092☆久 2015/08/30 03:02 (SHL24)
↓
理想は1ですが、川崎のぬるい体質を考えると4でしょうね…我慢ならない人は無関心になり〜サポーターを辞める人も多いと思います!
川崎のフロント 団体、サポーターのぬるさに付ける薬はないのでしょうかね?
1をして悪い結果に出てしまう事も考えられますが…こんな引き出しもなく、反省しない監督 率いるフロンターレを観ているよりは、チャレンジになりますが鹿島の様な例もありますし…結果も出ないのに同じ監督に拘っている川崎がおかしいのだとハッキリ分かりましたね!
46091☆あ 2015/08/30 03:01 (iPod)
男性
今年はもう残りの試合来年のための試行錯誤になる気がします、。そう思うとシーチケを買った事がすごく悲しいです。
46090☆だ 2015/08/30 02:56 (iPhone ios8.4.1)
46歳
引き出し作ったことあるんだ...。
今の状況みると嘘くさいなあ。
引き出しがあるけど、使っていないのではなく、引き出しを作ってもいないのが問題。もし、引き出し有って練習してたら選手も選択肢の一つとしてプレーする筈だから。
今迄の流れからすると、
来年あたり気づいて、急にクロスやカウンター、スペースに出して走らせる練習とか、始めたりするんだろうな。
毎年一つずつ位のペースで。ゆっくーりと。
46089☆あ 2015/08/30 02:49 (Firefox)
失礼
誤)江高
正)江藤
どのインタビューかは覚えてない
46088☆日吉 2015/08/30 02:48 (Chrome)
男性 けっこうな歳歳
選択肢は4つ
3。
今から方向転換なら早くて3年はかかると思います。
う〜ん、もっとかな・・・
フロンターレが守って1-0で勝つチームになるなんて想像つかないよ・・・
46087☆あ 2015/08/30 02:47 (iPhone ios8.4.1)
風間のサッカーに可能性を感じない…。
これまでは解任しなくても…。って思ってたけど、今日の無様な負け方を見て痛感した。
お願いだから、解任してくれ。風間の顔見るだけで不快。
46086☆☆☆ 2015/08/30 02:45 (iPhone ios8.3)
女性
負けが続くから解任要求するんでしょ(笑)
選手も監督もプロでしょ?
金貰ってんだよね?仕事しろよって話。
サッカーに限らずスポーツは、プロセスも大事だけど結局結果が全てでしょーよ。
どんなに理想論並べても勝てない監督はいらないんだよ。
逆に言えば泥臭い試合でも勝てばいい。頑張って負けたなら誰も文句なんて言わないでしょ。
今じゃ負けた時に悔しさが出てるのは憲剛と嘉人だけ。
それさえも最近は感じなくなってきたよね。風間が監督じゃ選手がかわいそうだわ。
46085☆さ 2015/08/30 02:42 (SO-01G)
女性 20歳
華族の皆さん、ちょっとやり過ぎだよね
応援の仕方なんて人それぞれだと想うけどな…
ブーイングの火消しにチャント歌うとか止めたほうがいいよ
サポーターが離れちゃうよ
46084☆あ 2015/08/30 02:42 (P06C)
バス囲みって結局やったのですか?
個人的には3かな!
常勝になるには一番無難かなと…
46083☆あ 2015/08/30 02:41 (Firefox)
桐蔭横浜大時代は選手のレベルも微妙だったこともあり、バリバリ戦術や対策やってたと過去の江高さんのインタビューで見た記憶があります。
なので引き出しがない点については、あるのに開けてないが実態だと推測してます。
確信犯ですよね・・・成長してないとかではなく、この期に及んでも全くその気がない。
そういう意味では風間さんメンタルはハンパないと思います・・・
46082☆あ 2015/08/30 02:41 (SO-02G)
マイアはプレー見てるとトップ下の選手だな。
田坂くらいに守れると有り難いんだけど、守備は期待できなさそうかな。
ボランチに谷口いないと安定しないから、憲剛とマイアを交代で使うくらいがバランス良さそう。
↩TOPに戻る